2014年04月15日
三世代てっこつキャンプ! at 赤穂海浜公園AC場(2014年4月12日~13日)
今年に入って父がこっそり購入していた『小川キャンパル ミネルバ N-01』
ロッジシェルター購入で「てっこつ」にただならぬ魅力を感じた私が、年配の方でも気軽に設営できるロッジ型テントのNEW Standardが発売される!と父に押しまくった結果、大阪キャンパルの大将の勧めもあり、思い切って購入したようです。
本当は小型のキャンピングトレーラーが欲しかった父ですが、母の猛反対のため断念、今回テントの購入に至ったようです。私はトレーラーもいいと思うのですが、年齢的にもとにかく運転が心配だ!ということでの反対だそうです…^_^;
今回、私たちが子供の頃(高校生ぐらい?)以来本当に久しぶりのキャンプなので、できるだけ高規格のキャンプ場で快適なキャンプを!ってことで赤穂海浜公園AC場へ念願の三世代キャンプに行ってきました!
ロッジとミネルバの連結のため今回もフリーサイトを利用させていただきました。
ここのフリーサイトはAC電源も利用可能で、駐車スペースも炊事場もトイレも近く、年配のキャンパーさんでも安心して利用できます。

ロッジシェルター購入で「てっこつ」にただならぬ魅力を感じた私が、年配の方でも気軽に設営できるロッジ型テントのNEW Standardが発売される!と父に押しまくった結果、大阪キャンパルの大将の勧めもあり、思い切って購入したようです。
本当は小型のキャンピングトレーラーが欲しかった父ですが、母の猛反対のため断念、今回テントの購入に至ったようです。私はトレーラーもいいと思うのですが、年齢的にもとにかく運転が心配だ!ということでの反対だそうです…^_^;
今回、私たちが子供の頃(高校生ぐらい?)以来本当に久しぶりのキャンプなので、できるだけ高規格のキャンプ場で快適なキャンプを!ってことで赤穂海浜公園AC場へ念願の三世代キャンプに行ってきました!
ロッジとミネルバの連結のため今回もフリーサイトを利用させていただきました。
ここのフリーサイトはAC電源も利用可能で、駐車スペースも炊事場もトイレも近く、年配のキャンパーさんでも安心して利用できます。
今回パジェロでの出撃、ルーフラックへの初積載にチャレンジ。ルーフバッグ内にシュラフやマット類を詰め込み、チェア等の長尺物を乗せてベルトで固定、念のためにネットをかけました。ラックにはまだまだ積載できそうですが、耐荷重が気になります^^;
キャンプ場到着後、早速『NEW Standard ミネルバN-01』 の設営です。
てっこつを組んでかぶせるだけ、設営方法はロッジと変わらないですが、骨組みにはより簡便に組めるよう工夫がされていますね。
接続のプラパーツの色がすべて同じですが、迷うことなく組むことができます。ジョイントもより軽い力でしっかりと接続できます。
庇ポールも特徴的で、左右どちらにでも接続可能です。
幕体はロッジに比べるとかなり重くて頑丈ですが、骨に乗せながら少しずつかぶせれば父一人でも十分設営可能です。
幕をかぶせて足を立ち上げます。ロッジと違い、足は二段継ぎになっています。
四隅の足をベルトのグロメットにひっかけ、テンションをかければ設営完了です。
「おっきいね~」 「簡単にたてれるやん~」 と別荘?の完成に大満足の老夫婦。
いや~ 初めて現物を見ましたが、ホントに色目もデザインも超かっこいいてっこつですな~(^^♪
我が家もロッジシェルターを設営して連結。ロッジシェルターのほうがほんの少し背が高く、
ミネルバの庇をロッジに押し込むように連結しました。雨が降ればこの部分は水漏れがありそうですね^^;
もしかすると、もう少しうまく連結できるかもしれません(汗)
この日は久しぶりにBBQ、少し寒かったのでダッチで野菜たっぷりの豚汁を。
夜はまだまだ寒く、食後は幕内に…
セラミックファンヒーターと燃焼系ランタンで十分あたたかかったです。
翌朝、雨は降ってないものの薄曇りのぱっとしない空模様。
20年以上眠っていたピーク1を引っ張り出してポンピングする父。
早速、高火力で朝食用のごはんを炊いてくれています~(笑)
ピーク1ランタンも点火。燃料漏れもなく、いまだ現役ですね~(笑)
ミネルバにスノピのエクステMをつないでみましたが…
中央のグロメット位置が少しずれており、接続には少し工夫が要りそうです^^;
ミネルバインナーの底部は分厚いPVC。まるでビニールプールです。
インナーの吊り下げはフックに引っかけるだけで、ロッジインナーのように張りの調整は不要です。
ライナーシートの取り外しは背の低い方は踏み台がないと大変だと思います。
ラックの上に乗ってはしゃぐ子供たち。
危ないのでよい子はマネしないで下さいネ。
場内にはまだ少しだけ桜が残ってました。
みなさん雨が降るのを警戒してか、早々に撤収され、チェックアウトの11時以降延長して残っているのは私たちだけ(^^)
ミネルバN-01が初撤収のため手順を確認しつつゆっくりと撤収。
車載が終わった瞬間、ぽつぽつと雨が…(汗)
二時前にはチェックアウトし、帰りに恒例の天馬らあめんで遅めの昼食をとり帰宅しました。
あったか便座やお湯の出る炊事場など、昔にはなかった快適なキャンプ場、そしてすばらしいテント『ミネルバ N-01』に父も母も感心しきりでした。
そして、20年以上の時を経て日の目をみた懐かしの道具たちを使う父の笑顔、フィールドで孫と楽しそうに遊ぶ母の姿に、元気なうちに三世代キャンプが実現できてよかったなと思いました(*^。^*)
これからもまだまだ現役キャンパーとして、この最高のてっこつテントを全国に連れ出してやってほしいと思います!
この記事へのコメント
1コメか?!
こんばんは~
三世代キャンプ・・・
いい響きですね~(*^_^*)
お父様もキャプロゴさん同様、渋くてダンディですね(^^)/
キャプロゴさんはしっかりとDNAを引き継いだ訳ですね!
『ミネルバ N-01』のカッコよさは言うに及ばず、キャプロゴさんの
素晴らしい親孝行にただただ感心しきりです(^^ゞ
「まだまだ若いもんには負けんぞ!」と全国へ出撃して欲しいものです。
私の父にもキャプロゴさんのお父様のようなキャンプ魂が
1/10でもあれば・・・^^;
何処かでお会いした際にはお手柔らかにとお伝え下さい(^_-)-☆
こんばんは~
三世代キャンプ・・・
いい響きですね~(*^_^*)
お父様もキャプロゴさん同様、渋くてダンディですね(^^)/
キャプロゴさんはしっかりとDNAを引き継いだ訳ですね!
『ミネルバ N-01』のカッコよさは言うに及ばず、キャプロゴさんの
素晴らしい親孝行にただただ感心しきりです(^^ゞ
「まだまだ若いもんには負けんぞ!」と全国へ出撃して欲しいものです。
私の父にもキャプロゴさんのお父様のようなキャンプ魂が
1/10でもあれば・・・^^;
何処かでお会いした際にはお手柔らかにとお伝え下さい(^_-)-☆
Posted by quattro44
at 2014年04月15日 18:23

こんにちは。
お父さん達ミネルバ買われたんですね。おめでとうございます。
ミネルバ馴れたら簡単に建てれますね、重いですけど。
インナーテントのグランド部には同じ印象でした(プール)
キャプテンロゴッスさんとご一緒させて頂いたらこんな感じになるんですねかねえ!?
我が家も茶色のピーク1(コンロ)使ってます。
何かテントとピーク1が一緒と言うことで親近感がわきます。
エクステMでは小さいならLならどうですかねえ。
ゴールデンウィーク西脇の奥山キャンプ場でソロで行ってきます。
前回誘って下さった方が5月の3日の1泊押さえてるらしく。
インナーテントはかけずコット寝の予定です。
お父さん達ミネルバ買われたんですね。おめでとうございます。
ミネルバ馴れたら簡単に建てれますね、重いですけど。
インナーテントのグランド部には同じ印象でした(プール)
キャプテンロゴッスさんとご一緒させて頂いたらこんな感じになるんですねかねえ!?
我が家も茶色のピーク1(コンロ)使ってます。
何かテントとピーク1が一緒と言うことで親近感がわきます。
エクステMでは小さいならLならどうですかねえ。
ゴールデンウィーク西脇の奥山キャンプ場でソロで行ってきます。
前回誘って下さった方が5月の3日の1泊押さえてるらしく。
インナーテントはかけずコット寝の予定です。
Posted by 姫路の山本ちゃん
at 2014年04月15日 18:27

3こめーん
こんばんは^_^
おっ、鉄骨長屋
お父様も20年以上振りのキャンプ、それも3世代で楽しむことができ、よいひと時だったでしょう
久しぶりの道具に触れるときの笑顔、わかります
これからも機会があれば、3世代キャンプ、楽しんでください
お父様、毎週出撃だったりして(笑
こんばんは^_^
おっ、鉄骨長屋
お父様も20年以上振りのキャンプ、それも3世代で楽しむことができ、よいひと時だったでしょう
久しぶりの道具に触れるときの笑顔、わかります
これからも機会があれば、3世代キャンプ、楽しんでください
お父様、毎週出撃だったりして(笑
Posted by kazuura at 2014年04月15日 19:29
シコめ~んかな?
3世代キャンプいいですね!憧れます♪
鉄骨圧巻ですね~
ちょっとちょっとロゴッスさん親父さんカッコエエですね!上品な匂いがプンプンしますよ!!
話は変わりますが、ロゴステッカーはないんですか?
あったらください(笑)
3世代キャンプいいですね!憧れます♪
鉄骨圧巻ですね~
ちょっとちょっとロゴッスさん親父さんカッコエエですね!上品な匂いがプンプンしますよ!!
話は変わりますが、ロゴステッカーはないんですか?
あったらください(笑)
Posted by kobakana
at 2014年04月15日 19:44

5コメ~ン?
こんばんは。
ついにやっちゃいましたね!ミネルバとロッジシェルターの連結!
やっぱりカッコイイですね~。
それよりも三世代キャンプ、いいですね。
自分がおばあちゃんになったときに出来るといいな~、なんて
思いましたよ。
お父様、今年は出撃回数が激増するかもですね~。
こんばんは。
ついにやっちゃいましたね!ミネルバとロッジシェルターの連結!
やっぱりカッコイイですね~。
それよりも三世代キャンプ、いいですね。
自分がおばあちゃんになったときに出来るといいな~、なんて
思いましたよ。
お父様、今年は出撃回数が激増するかもですね~。
Posted by のんた☆ at 2014年04月15日 20:55
6コメ~~~~ン
『ミネルバ N-01』のカッコいな~~~
ほし~~~~い
けど・・・ 無理かな。
三世代キャンプは憧れですよ。
(#^.^#)
『ミネルバ N-01』のカッコいな~~~
ほし~~~~い
けど・・・ 無理かな。
三世代キャンプは憧れですよ。
(#^.^#)
Posted by さあパパ at 2014年04月15日 22:19
7※?
こんばんは^^
いい色ですね。ミネルバ。グリーン系なんだと思って
いました。この色ならロッジシェルターと並んでいても
違和感がないですね。
3世代キャンパー。年をとってこういう楽しみ方が出来
るのがキャンプの楽しい所ですね。私も道具を大事に
しようっと(^o^)丿
こんばんは^^
いい色ですね。ミネルバ。グリーン系なんだと思って
いました。この色ならロッジシェルターと並んでいても
違和感がないですね。
3世代キャンパー。年をとってこういう楽しみ方が出来
るのがキャンプの楽しい所ですね。私も道具を大事に
しようっと(^o^)丿
Posted by こりん♪ at 2014年04月15日 22:50
八個目~ん
オヤジさんステキ~
三世代でキャンプなんてカッコイイですねぇ
自分もそんなじいさんになりたいなぁ
オヤジさんステキ~
三世代でキャンプなんてカッコイイですねぇ
自分もそんなじいさんになりたいなぁ
Posted by いくなよG
at 2014年04月15日 23:18

quattro44さん
こんばんは!
三世代キャンプ、ずいぶん前から実現したかったのですが、
なかなか機会がとれず…
しかしながら今回ミネルバの購入で、アウトドア熱が一気に再燃したようです。大阪キャンパルの大将にも感謝ですね(^^)
父は… ダンディーですかね??
ビックリするほど、かなりのヘンテコじいさんですよ~(汗)
子供たちも喜びますし、親孝行のつもりはあまりないのですが、
久しぶりのキャンプはすごく楽しかったみたいです。
これからも元気なうちにどんどんミネルバで出撃していってほしいものです。
赤いCX-5に新ミネルバの老夫婦キャンパーをみかければ、声をかけてみて下さいね(笑)
こんばんは!
三世代キャンプ、ずいぶん前から実現したかったのですが、
なかなか機会がとれず…
しかしながら今回ミネルバの購入で、アウトドア熱が一気に再燃したようです。大阪キャンパルの大将にも感謝ですね(^^)
父は… ダンディーですかね??
ビックリするほど、かなりのヘンテコじいさんですよ~(汗)
子供たちも喜びますし、親孝行のつもりはあまりないのですが、
久しぶりのキャンプはすごく楽しかったみたいです。
これからも元気なうちにどんどんミネルバで出撃していってほしいものです。
赤いCX-5に新ミネルバの老夫婦キャンパーをみかければ、声をかけてみて下さいね(笑)
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年04月15日 23:20

姫路の山本ちゃんさん
こんばんは~
山本ちゃんさんがミネルバ購入!されていたので、
あ~ 一緒だな~ って思っていたんですよ!
ホントに素晴らしいてっこつですね!
まさに一生ものの幕ですね。
今まですごく重いと思っていたロッジシェルターがとても軽いと感じました(笑)
ピーク1もお持ちですか!?とても味があっていいですね。
ミネルバには古いコールマン火器がよく似合う気がします。
エクステM、サイズはピッタリなんですが、中央のグロメット位置が少し違うようです。Lはかなり大きいと思います。
GW、ソロ、いいですね。奥山も一度行ってみたいところです。
4月の最終週の週末、久々にお手軽権現にでも行こうかなあと思っています。
雰囲気はないとこですが、お暇なら…
こんばんは~
山本ちゃんさんがミネルバ購入!されていたので、
あ~ 一緒だな~ って思っていたんですよ!
ホントに素晴らしいてっこつですね!
まさに一生ものの幕ですね。
今まですごく重いと思っていたロッジシェルターがとても軽いと感じました(笑)
ピーク1もお持ちですか!?とても味があっていいですね。
ミネルバには古いコールマン火器がよく似合う気がします。
エクステM、サイズはピッタリなんですが、中央のグロメット位置が少し違うようです。Lはかなり大きいと思います。
GW、ソロ、いいですね。奥山も一度行ってみたいところです。
4月の最終週の週末、久々にお手軽権現にでも行こうかなあと思っています。
雰囲気はないとこですが、お暇なら…
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年04月15日 23:39

kazuuraさん
てっこつ長屋、赤穂のフリーは色々試せるので面白かったです。
あーでもないこーでもないとてっこつをグルグル回してみたり(笑)
コールマン火器は古くても全然色あせない魅力がありますね。
父も当時の道具がまだまだ現役で活躍できるとわかり、嬉しそうでした。
父は毎週でもキャンプしたいような人ですが、ソロでいくタイプではなく、夫婦で出撃したいようです。
最近はキャンプ場で老夫婦もよく見かけるようになりましたし、これを機会にどんどんフィールドへでかけていって欲しいですね。
てっこつ長屋、赤穂のフリーは色々試せるので面白かったです。
あーでもないこーでもないとてっこつをグルグル回してみたり(笑)
コールマン火器は古くても全然色あせない魅力がありますね。
父も当時の道具がまだまだ現役で活躍できるとわかり、嬉しそうでした。
父は毎週でもキャンプしたいような人ですが、ソロでいくタイプではなく、夫婦で出撃したいようです。
最近はキャンプ場で老夫婦もよく見かけるようになりましたし、これを機会にどんどんフィールドへでかけていって欲しいですね。
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年04月15日 23:53

ばこさん
こんばんは!
てっこつ連結は面白いですね!
横方向、縦方向、いろいろ試してみたくなります。
うちの親父、ホントに超ヘンテコなんで、かっこいいとか思ったことないです^^;
かなりの異空間にベクトルが向いてる人ですよ(爆)
ロゴステッカー、色からもわかるとおもいますが、量産中なんで、欲しければ差し上げますよ(笑) 貼ってくださいね~
ばこステッカーもぜひ下さ~い♪
こんばんは!
てっこつ連結は面白いですね!
横方向、縦方向、いろいろ試してみたくなります。
うちの親父、ホントに超ヘンテコなんで、かっこいいとか思ったことないです^^;
かなりの異空間にベクトルが向いてる人ですよ(爆)
ロゴステッカー、色からもわかるとおもいますが、量産中なんで、欲しければ差し上げますよ(笑) 貼ってくださいね~
ばこステッカーもぜひ下さ~い♪
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年04月16日 00:09

のんた☆さん
こんばんは(^^)
ついにミネルバ、初張りです。
てっこつ、連結するとさらにいい感じですよね。
ミネルバはやはりすごかった…
幕が厚過ぎて巻き上げるのも一苦労です(汗)
やはり別格の幕体ですね~。
三世代キャンプ、自分が年とった時にはたしてできるのか…
そう考えてみると、父も母もものすごく元気な老人だと思います(汗)
のんた☆さんもおばあさんキャンパー目指してぜひがんばって下さい!
父もこれを機会にどんどん出撃回数を増やしていってほしいものです(*^_^*)
こんばんは(^^)
ついにミネルバ、初張りです。
てっこつ、連結するとさらにいい感じですよね。
ミネルバはやはりすごかった…
幕が厚過ぎて巻き上げるのも一苦労です(汗)
やはり別格の幕体ですね~。
三世代キャンプ、自分が年とった時にはたしてできるのか…
そう考えてみると、父も母もものすごく元気な老人だと思います(汗)
のんた☆さんもおばあさんキャンパー目指してぜひがんばって下さい!
父もこれを機会にどんどん出撃回数を増やしていってほしいものです(*^_^*)
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年04月16日 00:24

さあパパさん
『ミネルバ N-01』
ロッジシェルターが軽量なテントに感じます(笑)
いろんな意味でなかなか逝くのに勇気のいる幕ですが…
後悔はしないでしょうね~~
自分の孫とキャンプ。
今の私からは想像もできませんね^^;
『ミネルバ N-01』
ロッジシェルターが軽量なテントに感じます(笑)
いろんな意味でなかなか逝くのに勇気のいる幕ですが…
後悔はしないでしょうね~~
自分の孫とキャンプ。
今の私からは想像もできませんね^^;
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年04月16日 00:33

こりん♪さん
こんばんは(^^)
ミネルバやアトレウス、グリーンのイメージですね。
ロッジシェルターも旧カラーはグリーンですよね♪
新ミネルバのこのカラーリング、レトロでかなりかっこいい感じです。
昔のオーナーロッッジなんかにも同じカラーリングがありますね。
ホッカペを20年以上も大切に使うこりん♪さんなら、三世代キャンプが実現するころまでちゃんと使える道具がたくさん残っていると思いますよ(笑)
こんばんは(^^)
ミネルバやアトレウス、グリーンのイメージですね。
ロッジシェルターも旧カラーはグリーンですよね♪
新ミネルバのこのカラーリング、レトロでかなりかっこいい感じです。
昔のオーナーロッッジなんかにも同じカラーリングがありますね。
ホッカペを20年以上も大切に使うこりん♪さんなら、三世代キャンプが実現するころまでちゃんと使える道具がたくさん残っていると思いますよ(笑)
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年04月16日 00:47

Gさん
こんばんは!
親父、もうすぐ70ですよ(笑)
この年で新テント買ってキャンプに再チャレンジ、
考えると凄いことですよね。
なんかGさんもそんなじじいになれそうな気がします(笑)
こんばんは!
親父、もうすぐ70ですよ(笑)
この年で新テント買ってキャンプに再チャレンジ、
考えると凄いことですよね。
なんかGさんもそんなじじいになれそうな気がします(笑)
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年04月16日 00:52

おはようございます!
いや~ん!
高級てっこつの連結で3世代キャンプとは!?
四国の会で言われてたお父上ですね~(^^)
将棋と酒と女(昔は)が趣味の我が親父殿とは大違い。
羨ましいですよ!
てっこつって結構重量があるから
腰をイワさないように注意ですね~。
で、撤収はやはり「てっこつ畳み」ですかね?
いや~ん!
高級てっこつの連結で3世代キャンプとは!?
四国の会で言われてたお父上ですね~(^^)
将棋と酒と女(昔は)が趣味の我が親父殿とは大違い。
羨ましいですよ!
てっこつって結構重量があるから
腰をイワさないように注意ですね~。
で、撤収はやはり「てっこつ畳み」ですかね?
Posted by ゆうにん at 2014年04月16日 08:56
ゆうにんさん
こんにちは~
うちの親父、驚くほどのヘンテコですよ^^;
あ、変〇とは違いますが~(汗)
(将棋と)酒と女(昔?)… ここにキャンプが加わって、
ゆうにんさんも立派にDNAを引き継いでいらっしゃるの
ですね!
幕の重量はハンパないです^^; インナーだけでも相当です
腰は注意しないと危険ですね。
撤収時は骨の上で畳みますが、これだけの重量ですので
骨が大丈夫なのか心配なところです。
こんにちは~
うちの親父、驚くほどのヘンテコですよ^^;
あ、変〇とは違いますが~(汗)
(将棋と)酒と女(昔?)… ここにキャンプが加わって、
ゆうにんさんも立派にDNAを引き継いでいらっしゃるの
ですね!
幕の重量はハンパないです^^; インナーだけでも相当です
腰は注意しないと危険ですね。
撤収時は骨の上で畳みますが、これだけの重量ですので
骨が大丈夫なのか心配なところです。
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年04月16日 11:03

こんにちは
3世代キャンプは子供たちが喜びますよね
我が家もたまに、誘って出撃しますが
おじいちゃん、おばあちゃんにベッタリ
ミネルバでいろんなとこを元気に回ってもらい
目指せ4世代キャンプですね(^^♪
3世代キャンプは子供たちが喜びますよね
我が家もたまに、誘って出撃しますが
おじいちゃん、おばあちゃんにベッタリ
ミネルバでいろんなとこを元気に回ってもらい
目指せ4世代キャンプですね(^^♪
Posted by ゆうママ at 2014年04月16日 13:22
素晴らしいです!
70歳を前にしてキャンプ!
しかも、おnew のてっこつ。
私も目標にしたいと思います。
が・・・
実は、何歳までルーフテントの梯子の
上り下りができるか心配です。
70歳を前にしてキャンプ!
しかも、おnew のてっこつ。
私も目標にしたいと思います。
が・・・
実は、何歳までルーフテントの梯子の
上り下りができるか心配です。
Posted by 愛媛のK
at 2014年04月16日 17:26

11コメ〜んかな?
ミネルヴァ、逝かれましたか!
値段見て、即諦めました(笑)
しかも三世代キャンプ
うちの親は虫系がダメですし、無理だな
義父義母なら、行ってくれるかな(^^;;
連結もカッコいい!
楽しくゆったり過ごせそうですねぇ
ミネルヴァ、逝かれましたか!
値段見て、即諦めました(笑)
しかも三世代キャンプ
うちの親は虫系がダメですし、無理だな
義父義母なら、行ってくれるかな(^^;;
連結もカッコいい!
楽しくゆったり過ごせそうですねぇ
Posted by けんけん(ちゅう)
at 2014年04月16日 21:58

ゆうママさん
ゆうママ家も三世代キャンプ出撃されるんですね~!
おじいちゃん、おばあちゃんとキャンプ!って
子供たちは大はしゃぎでしたね(^u^)
今回のキャンプで、あまり乗り気でなかった母が
すごく楽しんでくれて、これも子供たちのおかげかも
しれませんね(^_-)-☆
最近は90歳超えてもビックリするほど元気なご老人が
たくさんいらっしゃるので、四世代キャンプも
夢じゃないかもしれませんね(笑)
ゆうママ家も三世代キャンプ出撃されるんですね~!
おじいちゃん、おばあちゃんとキャンプ!って
子供たちは大はしゃぎでしたね(^u^)
今回のキャンプで、あまり乗り気でなかった母が
すごく楽しんでくれて、これも子供たちのおかげかも
しれませんね(^_-)-☆
最近は90歳超えてもビックリするほど元気なご老人が
たくさんいらっしゃるので、四世代キャンプも
夢じゃないかもしれませんね(笑)
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年04月16日 22:15

愛媛のKさん
両親も長い間キャンプから遠のいていたのですが、
私や私の兄弟がキャンプに行き始め、キャンプ熱が
再燃したようです。
小川もちょうどいいタイミングで最高のテントをだしてくれました。
まだまだ元気でキャンプを続けてほしいものです。
ルーフテントの梯子はけっこう大変そうですね^^;
何歳になっても上り下りできるよう、がんばって足腰
を鍛えないとですね(^^)
今現役バリバリのKさんなら70になっても十分大丈夫だと思いますよ!
両親も長い間キャンプから遠のいていたのですが、
私や私の兄弟がキャンプに行き始め、キャンプ熱が
再燃したようです。
小川もちょうどいいタイミングで最高のテントをだしてくれました。
まだまだ元気でキャンプを続けてほしいものです。
ルーフテントの梯子はけっこう大変そうですね^^;
何歳になっても上り下りできるよう、がんばって足腰
を鍛えないとですね(^^)
今現役バリバリのKさんなら70になっても十分大丈夫だと思いますよ!
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年04月16日 22:37

けんけん(ちゅう)さん
ミネルバ、確かに驚きのプライスですよね~(笑)
でも、現物見ちゃうと納得かもです。
30年は使えるテントだそうですよ。
なかなか逝けませんけど、逝って後悔はしないと思います(*^_^*)
三世代、義父義母さん誘ってぜひ実現させて下さい!
子供たちはすごく喜びますよ~!
てっこつは連結のバリエーションが色々あって楽しいです(^^)
2連結すれば中も広々ですね。
ミネルバ、確かに驚きのプライスですよね~(笑)
でも、現物見ちゃうと納得かもです。
30年は使えるテントだそうですよ。
なかなか逝けませんけど、逝って後悔はしないと思います(*^_^*)
三世代、義父義母さん誘ってぜひ実現させて下さい!
子供たちはすごく喜びますよ~!
てっこつは連結のバリエーションが色々あって楽しいです(^^)
2連結すれば中も広々ですね。
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年04月16日 23:00

とうとう 親子3代キャンプ。 いいですねぇ。
憧れますよぉ。
ミネルバ 圧巻ですねぇ。
楽しみが増えてキャプロゴさんのブログをストーカーするのが
こちらも 楽しみが増えました。
憧れますよぉ。
ミネルバ 圧巻ですねぇ。
楽しみが増えてキャプロゴさんのブログをストーカーするのが
こちらも 楽しみが増えました。
Posted by TAKEUCHI at 2014年04月17日 13:56
こんにちは。
ロゴッスさん一族、みなさん、素敵ですね~。
トレーラーも旅したり急なキャンプなんかは便利で良さそうだけど、ミネルバで長期滞在ゆったりキャンプとかも憧れます。
ご両親、まだお若そうだし、トレーラーは次回ですね。笑
ロゴッスさん一族、みなさん、素敵ですね~。
トレーラーも旅したり急なキャンプなんかは便利で良さそうだけど、ミネルバで長期滞在ゆったりキャンプとかも憧れます。
ご両親、まだお若そうだし、トレーラーは次回ですね。笑
Posted by みぽんた at 2014年04月17日 15:10
TAKEUCHIさん
新ミネルバ、素晴らしいですよ!
これでもかってぐらい贅沢な幕ですね~
まさに別荘(笑)
うちのロッジと親子連結できるのもいいですね。
週末、天気よくなればいいですね(^^)/
新ミネルバ、素晴らしいですよ!
これでもかってぐらい贅沢な幕ですね~
まさに別荘(笑)
うちのロッジと親子連結できるのもいいですね。
週末、天気よくなればいいですね(^^)/
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年04月17日 23:02

みぽんたさん
こんばんは(^^)
トレーラーは設営撤収の手間いらずで、快適な居住スペースが得られ、キャンプ場に着いてトレーラーを外せば、トレーラーを引くヘッドの車は普通の乗用車となります。
しかしながら、駐車や運転は慣れが必要で、高齢者の父では危険なのでは?ってことで却下されてしまいました^^;
てっこつは積載スペースさえクリアできれば、設営撤収は一人でもラクラクですので、ミネルバ、いい選択だったかな?と思います。
ただ、トレーラーの夢は捨てきれないようで、いまだにちょこちょこと探しているようです(笑)
70歳の元気なじいさんがトレーラー引いてたらかっこいいんですけどね…
こんばんは(^^)
トレーラーは設営撤収の手間いらずで、快適な居住スペースが得られ、キャンプ場に着いてトレーラーを外せば、トレーラーを引くヘッドの車は普通の乗用車となります。
しかしながら、駐車や運転は慣れが必要で、高齢者の父では危険なのでは?ってことで却下されてしまいました^^;
てっこつは積載スペースさえクリアできれば、設営撤収は一人でもラクラクですので、ミネルバ、いい選択だったかな?と思います。
ただ、トレーラーの夢は捨てきれないようで、いまだにちょこちょこと探しているようです(笑)
70歳の元気なじいさんがトレーラー引いてたらかっこいいんですけどね…
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年04月17日 23:26

はじめまして
5月3~4日の奥山、余裕ありますので、よろしければ御一緒にいかがですか?
5月3~4日の奥山、余裕ありますので、よろしければ御一緒にいかがですか?
Posted by さんきち
at 2014年04月19日 17:22

さんきちさん
こちらこそ、はじめまして。
てっこつ団の方ですよね!
訪問、コメントありがとうございます!
奥山へのお誘い本当にありがとうございますヽ(^0^)ノ
めっちゃ嬉しくて、ぜひご一緒させていただきたいところなのですが、この日は遠征の予定がありまして、参加することができません>_<
またの機会に、ぜひお誘いいただければ…と思います。
またさんきちさんのブログの方にも遊びにいかせていただきますので、
今後とも、よろしくお願いしますm(_ _)m
こちらこそ、はじめまして。
てっこつ団の方ですよね!
訪問、コメントありがとうございます!
奥山へのお誘い本当にありがとうございますヽ(^0^)ノ
めっちゃ嬉しくて、ぜひご一緒させていただきたいところなのですが、この日は遠征の予定がありまして、参加することができません>_<
またの機会に、ぜひお誘いいただければ…と思います。
またさんきちさんのブログの方にも遊びにいかせていただきますので、
今後とも、よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年04月20日 00:18

再コメです。
おはようございます。
さんきちさんと5月3~4日奥山に行くんですよ。
その時会えたら良かったですね。
今週は家庭の事情で大人しくしときます、すいません。
それと、ペットが不可なんで。
ホントは奥山もダメなんですが、木谷山同様内緒で連れて行きます。
おはようございます。
さんきちさんと5月3~4日奥山に行くんですよ。
その時会えたら良かったですね。
今週は家庭の事情で大人しくしときます、すいません。
それと、ペットが不可なんで。
ホントは奥山もダメなんですが、木谷山同様内緒で連れて行きます。
Posted by 姫路の山本ちゃん
at 2014年04月21日 10:12

姫路の山本ちゃんさん
たびたびのコメントありがとうございます。
山本ちゃんさんやてっこつ団の方々と一度お会いしたかったので、奥山はとても残念です(>_<)
ちょくちょく近場でキャンプしますのでまたご一緒しましょう。またOMさせていただきますので、近場でお出かけの際はぜひご連絡ください(^^)/
たびたびのコメントありがとうございます。
山本ちゃんさんやてっこつ団の方々と一度お会いしたかったので、奥山はとても残念です(>_<)
ちょくちょく近場でキャンプしますのでまたご一緒しましょう。またOMさせていただきますので、近場でお出かけの際はぜひご連絡ください(^^)/
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年04月21日 12:40

はじめまして。カズト76と申します。
ウロウロしていましところ、とても素敵な記事にであったので
勢い余ってコメント書いています。
三世代キャンプとても良いですね!
それも、ご両親が自分たちのテントやギアを使って楽しまれているところが素敵です。上手く言えませんが、息子のキャンプの世話になっているんじゃなくて、自分たちもキャンプしている感じがとても格好良いです。
今後の三世代キャンプの進展が気になりますので、「お気に」頂いて帰ります。私も兵庫県ですので、どこかで三世代キャンプ拝見できること楽しみにしています。
初コメから長文失礼しました。
ウロウロしていましところ、とても素敵な記事にであったので
勢い余ってコメント書いています。
三世代キャンプとても良いですね!
それも、ご両親が自分たちのテントやギアを使って楽しまれているところが素敵です。上手く言えませんが、息子のキャンプの世話になっているんじゃなくて、自分たちもキャンプしている感じがとても格好良いです。
今後の三世代キャンプの進展が気になりますので、「お気に」頂いて帰ります。私も兵庫県ですので、どこかで三世代キャンプ拝見できること楽しみにしています。
初コメから長文失礼しました。
Posted by kazto76
at 2014年04月25日 12:59

kazuto76さん
こんばんは、初めまして^ ^
訪問、コメントありがとうございます
父は昔からアウトドア好きで、私が子供の頃は家族でしょっちゅうキャンプに連れていかれたものです(^ ^)
最近になって、私がファミリーでキャンプに行くようになると、アウトドア熱が再燃し、ショップにもちょくちょく通っているようです。
今回のテント購入で、夫婦でいろんなところにいこうと考えているようです。ミネルバなら父一人での設営撤収も問題ないようでしたし(汗)
もちろん、孫とのキャンプもまだまだいきたいようで、これだけ元気なのは息子としてはうれしいことですね(^ ^)
また、三世代でキャンプすることがあればブログでご報告させていただきますのでぜひ遊びに来て下さい。
こちらもお気に入りいただきたいと思います。
よろしくお願いします(^-^)
こんばんは、初めまして^ ^
訪問、コメントありがとうございます
父は昔からアウトドア好きで、私が子供の頃は家族でしょっちゅうキャンプに連れていかれたものです(^ ^)
最近になって、私がファミリーでキャンプに行くようになると、アウトドア熱が再燃し、ショップにもちょくちょく通っているようです。
今回のテント購入で、夫婦でいろんなところにいこうと考えているようです。ミネルバなら父一人での設営撤収も問題ないようでしたし(汗)
もちろん、孫とのキャンプもまだまだいきたいようで、これだけ元気なのは息子としてはうれしいことですね(^ ^)
また、三世代でキャンプすることがあればブログでご報告させていただきますのでぜひ遊びに来て下さい。
こちらもお気に入りいただきたいと思います。
よろしくお願いします(^-^)
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年04月25日 23:24
