2014年05月20日
権現総合公園キャンプ場 お気楽DAY(2014年5月18日)
GWの遠征疲れから宿泊キャンプは小休止中のキャプロゴ家です^^;
週末、とてもいい天気
が続き、ちょうど私の両親も遊びにくるってことで、5月18日の日曜日に我が家から車で30分程の近場にある兵庫県加古川市の権現総合公園キャンプ場へデイキャンに行ってきました!
この権現総合公園キャンプ場は我がキャプロゴ家が初ファミキャンをした思い出の場所!!

4月末、GW前半にこの時と同じロゴス幕で久しぶりの宿泊キャンプの予定でしたが、体調不良により中止になり、今回DAYでリベンジです(^^)
週末、とてもいい天気

この権現総合公園キャンプ場は我がキャプロゴ家が初ファミキャンをした思い出の場所!!

4月末、GW前半にこの時と同じロゴス幕で久しぶりの宿泊キャンプの予定でしたが、体調不良により中止になり、今回DAYでリベンジです(^^)
前日、17日にキャンプ場へTEL。 炊事棟に最も近いNo. 13のオートサイトを予約します。

オートキャンプ場 一泊 2,000円 日帰り 1,000円
フリーキャンプ場 一泊 1,000円 日帰り 500円とお安く、
チェックIN は午前10時、OUTも午前10時です。
DAY利用に関しては平日(7/20~8/31を除く)は、午前10時から午後5時まで
土曜日・日曜日・祝休日及び7/20~8/31の間は、午前10時から午後8時まで
なお、フリー、オート共に区画が決まっていて、低木の生垣で完全に仕切られており、広さはほぼ同じ。違いは車を置くスペースがあるかないかです。
フリーサイトでも搬入、搬出時は車を横付けできます。駐車場もすぐ近くにあります。
トイレ、炊事場はそこそこ綺麗に管理されています。
自動販売機、物品の販売などはありません。(ただし、山陽道の権現湖PAに歩いて行くことはできます)
基本、バーベキュー場のようなキャンプ場で、サイトは完全にカチンコチンの土グラウンドです(笑)
ソリステないと厳しいかもしれません。(曲がりそうです)

オートサイトは駐車スペース込みで8m×10m、ギリギリレクタを斜めに張りました^^;

息子も火おこしをお手つだ…ん? どこ吹いてんネーン!
TAKEさんにいただいたファイヤーブラスターが火おこしに大活躍です!

ではBBQでの火力を見るためのミシシッピ・テストを…(ゆうにんさんブログにてはじめて知りました)
20cm離したところで手をかざして……ってだれやもうフランク置いてんのっ!

家で仕込んだ焼き鳥串と串付きフランク

輪切りの長いも。塩をかけて食べるとおいしいです。

サイコロステーキも串に刺してちょこっと焼きますよ。


キハダマグロの柵、生アナゴを炙ります。
ステーキしょうゆにワサビでいただきました!


〆には我が家の定番、冷凍焼きおにぎりを焼き焼き。保冷剤にもなります(笑)

食後は権現ダム周遊路を自転車で散策。
自転車がスイスイ乗れるようになって楽しくてしかたない長男。長女はストライダーで追いかけます!

一周はとても無理なので途中で折り返し。

私はキックボードで(笑)
キャンプ場で自転車の貸し出しもやっているのですが、この日は点検中とのことで借りれませんでした。

周遊路からダム湖を望む

広場でキャッチボールをしたり、てんとうむしを探したりして17時までのんびりして帰宅。
日向は暑かったですが、タープ下は涼しくて快適でした。
ちなみに、各サイト、広場、ほとんど日陰はありませんのでタープは必須ですよ!
近くのサイトではトレーラーでキャンプされている家族がいて、父が色々と話を聞いていました^^;
まだまだ夢はあきらめきれないようです。このキャンパーさんからトレーラーでディズニーランドに滞在した話なぞを聞いて、なぜか妻もえらい興味をもっています(汗)
久しぶりのお気楽デイキャンプBBQ、のんびりと楽しむことができました。

(権現総合公園キャンプ場HPより)
<キャンプ場利用料金>オートキャンプ場 一泊 2,000円 日帰り 1,000円
フリーキャンプ場 一泊 1,000円 日帰り 500円とお安く、
チェックIN は午前10時、OUTも午前10時です。
DAY利用に関しては平日(7/20~8/31を除く)は、午前10時から午後5時まで
土曜日・日曜日・祝休日及び7/20~8/31の間は、午前10時から午後8時まで
なお、フリー、オート共に区画が決まっていて、低木の生垣で完全に仕切られており、広さはほぼ同じ。違いは車を置くスペースがあるかないかです。
フリーサイトでも搬入、搬出時は車を横付けできます。駐車場もすぐ近くにあります。
トイレ、炊事場はそこそこ綺麗に管理されています。
自動販売機、物品の販売などはありません。(ただし、山陽道の権現湖PAに歩いて行くことはできます)
基本、バーベキュー場のようなキャンプ場で、サイトは完全にカチンコチンの土グラウンドです(笑)
ソリステないと厳しいかもしれません。(曲がりそうです)
オートサイトは駐車スペース込みで8m×10m、ギリギリレクタを斜めに張りました^^;
息子も火おこしをお手つだ…ん? どこ吹いてんネーン!
TAKEさんにいただいたファイヤーブラスターが火おこしに大活躍です!
ではBBQでの火力を見るためのミシシッピ・テストを…(ゆうにんさんブログにてはじめて知りました)
20cm離したところで手をかざして……ってだれやもうフランク置いてんのっ!
家で仕込んだ焼き鳥串と串付きフランク
輪切りの長いも。塩をかけて食べるとおいしいです。
サイコロステーキも串に刺してちょこっと焼きますよ。
キハダマグロの柵、生アナゴを炙ります。
ステーキしょうゆにワサビでいただきました!
〆には我が家の定番、冷凍焼きおにぎりを焼き焼き。保冷剤にもなります(笑)
食後は権現ダム周遊路を自転車で散策。
自転車がスイスイ乗れるようになって楽しくてしかたない長男。長女はストライダーで追いかけます!
一周はとても無理なので途中で折り返し。
私はキックボードで(笑)
キャンプ場で自転車の貸し出しもやっているのですが、この日は点検中とのことで借りれませんでした。
周遊路からダム湖を望む
広場でキャッチボールをしたり、てんとうむしを探したりして17時までのんびりして帰宅。
日向は暑かったですが、タープ下は涼しくて快適でした。
ちなみに、各サイト、広場、ほとんど日陰はありませんのでタープは必須ですよ!
近くのサイトではトレーラーでキャンプされている家族がいて、父が色々と話を聞いていました^^;
まだまだ夢はあきらめきれないようです。このキャンパーさんからトレーラーでディズニーランドに滞在した話なぞを聞いて、なぜか妻もえらい興味をもっています(汗)
久しぶりのお気楽デイキャンプBBQ、のんびりと楽しむことができました。
この記事へのコメント
おはようございます。
権現湖良いですね。家からも近いし、綺麗ですし。
ペットさえOKなら、、、
DAYなら大丈夫ですけど呑めないし。
BBQ良いバランスで美味しそうでした。
串打ちめんどくさいですよね。
権現湖良いですね。家からも近いし、綺麗ですし。
ペットさえOKなら、、、
DAYなら大丈夫ですけど呑めないし。
BBQ良いバランスで美味しそうでした。
串打ちめんどくさいですよね。
Posted by 姫路の山本ちゃん
at 2014年05月20日 06:54

姫路の山本ちゃん
権現湖、いいですね。わりと新しいキャンプ場なので木々がまだ育っていませんが、これから木陰が増えてきたらもっといい感じになるかな?
周遊路は自転車で駆け抜けたいです。
ペット宿泊禁止は残念ですね(>_<)
しつけさえできてればぜんぜん問題ないんですけどね…
DAYならペットもOKなんですね。
焼き鳥、串打ちはめんどうですがやはり雰囲気はでますね(笑)
権現湖、いいですね。わりと新しいキャンプ場なので木々がまだ育っていませんが、これから木陰が増えてきたらもっといい感じになるかな?
周遊路は自転車で駆け抜けたいです。
ペット宿泊禁止は残念ですね(>_<)
しつけさえできてればぜんぜん問題ないんですけどね…
DAYならペットもOKなんですね。
焼き鳥、串打ちはめんどうですがやはり雰囲気はでますね(笑)
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年05月20日 10:36

こんにちは。 アウトドア満喫せれてますね。
我が家は出撃はできなかったんで 自宅の駐車場で
ピザ&パスタで気分だけでもデイキャンプしてました。
(あぁ~どっか行きたい~。)
ファイヤーブラスター使用していただきブログアップまでしていただき
ありがとうございます。 ウチも子供のおもちゃになってます。
マグロとアナゴは同世代としてはベスト食材ですね。
しっかり、マネさせていただきます。
焼きおにぎりも保冷材にもなるは勉強になります。
お互いにアウトドア満喫しましょうね。
我が家は出撃はできなかったんで 自宅の駐車場で
ピザ&パスタで気分だけでもデイキャンプしてました。
(あぁ~どっか行きたい~。)
ファイヤーブラスター使用していただきブログアップまでしていただき
ありがとうございます。 ウチも子供のおもちゃになってます。
マグロとアナゴは同世代としてはベスト食材ですね。
しっかり、マネさせていただきます。
焼きおにぎりも保冷材にもなるは勉強になります。
お互いにアウトドア満喫しましょうね。
Posted by TAKEUCHI at 2014年05月20日 11:42
再コメです。
DAYならOKは、家に置いてこれるって事です、紛らわしいコメントすいませんでした。
前から気になってたキャンプ場なんですが、ペットがネックなんです。
ご一緒させて頂く時はペットOKのトコで、、、
マナーの悪い人間より絶対に家の犬の方が賢いです!
犬が嫌いな人や、ペット連れのマナーの悪い人が居るから仕方ない話ですね。
DAYならOKは、家に置いてこれるって事です、紛らわしいコメントすいませんでした。
前から気になってたキャンプ場なんですが、ペットがネックなんです。
ご一緒させて頂く時はペットOKのトコで、、、
マナーの悪い人間より絶対に家の犬の方が賢いです!
犬が嫌いな人や、ペット連れのマナーの悪い人が居るから仕方ない話ですね。
Posted by 姫路の山本ちゃん
at 2014年05月20日 18:45

こんばんはです!
もうトレーラー逝かれましたでしょうか?(笑)
近場でデイキャン。キャンプエナジーを補充できましたかね~?
ミシシッピテスト。
とりあえず3ミシシッピ位までは我慢したいですよね(笑)
今回のキャプロゴさんは0ミシシッピでしょうか??
マグロの柵のお味はいかがでしたか?
もうトレーラー逝かれましたでしょうか?(笑)
近場でデイキャン。キャンプエナジーを補充できましたかね~?
ミシシッピテスト。
とりあえず3ミシシッピ位までは我慢したいですよね(笑)
今回のキャプロゴさんは0ミシシッピでしょうか??
マグロの柵のお味はいかがでしたか?
Posted by ゆうにん at 2014年05月20日 21:44
こんばんは~
僕も昨年、父子でこちらのキャンプ場にお邪魔しました(^^)/
権現湖以外は何もないですがそこがかえってシンプルでいいですよね。
子供には不評でしたが^^;
オヤジソログルとかには向いてそうな気がしますね~
肉でも鶏肉、鶏肉よりは魚を欲するようになりました・・・
40も半ばを迎えると好みも変わってきますね^^;
ここで初の雨撤収を経験しました・・・
次回はリベンジ!
付き合ってもらえますか(笑)
僕も昨年、父子でこちらのキャンプ場にお邪魔しました(^^)/
権現湖以外は何もないですがそこがかえってシンプルでいいですよね。
子供には不評でしたが^^;
オヤジソログルとかには向いてそうな気がしますね~
肉でも鶏肉、鶏肉よりは魚を欲するようになりました・・・
40も半ばを迎えると好みも変わってきますね^^;
ここで初の雨撤収を経験しました・・・
次回はリベンジ!
付き合ってもらえますか(笑)
Posted by quattro44
at 2014年05月20日 21:56

いろんなモノを焼き焼きしてますね。
長いもの輪切りって、美味しそう!
冷凍焼きおにぎりのアイディア頂きたいと思います。
お手頃値段のキャンプ場ですね。
ただ、泊まりのオートスタイルだと、8m×10mじゃ少し狭いですね。
サイトに置いたままで出掛けられるのがトレーラーの利点ですよね。
中も広いし・・・
運転が難しくなるのと、高速料金が1ランク高くなるのが痛いですね。
って、「愛媛の会」でもしゃべったような・・・
長いもの輪切りって、美味しそう!
冷凍焼きおにぎりのアイディア頂きたいと思います。
お手頃値段のキャンプ場ですね。
ただ、泊まりのオートスタイルだと、8m×10mじゃ少し狭いですね。
サイトに置いたままで出掛けられるのがトレーラーの利点ですよね。
中も広いし・・・
運転が難しくなるのと、高速料金が1ランク高くなるのが痛いですね。
って、「愛媛の会」でもしゃべったような・・・
Posted by 愛媛のK
at 2014年05月20日 22:01

こんばんは^_^
ここは案山子?じゃないですね
料金も手頃ですね
湖もキレイに見えますし
自転車の貸し出しもあるんですか?
周りは舗装されてるんですね
私、もう脂の乗った牛肉は、、、
魚介類がいいです
ここは案山子?じゃないですね
料金も手頃ですね
湖もキレイに見えますし
自転車の貸し出しもあるんですか?
周りは舗装されてるんですね
私、もう脂の乗った牛肉は、、、
魚介類がいいです
Posted by kazuura at 2014年05月20日 22:08
とうとうキャンピングカーまで逝っちゃいますか(笑)
逝っちゃったら、遊ばせて下さいね
うちの子供達も自転車に乗れるようになったら、ここも良さそう♪
逝っちゃったら、遊ばせて下さいね
うちの子供達も自転車に乗れるようになったら、ここも良さそう♪
Posted by けんけん(ちゅう)
at 2014年05月21日 00:20

TAKEUCHIさん
ファイヤーブラスター、かなり役立ってます。
これ、いいですね!
BBQ食材、大人は魚介、鳥、野菜中心がいいですね。
焼きおにぎり、きれいにおいしく焼けますのでおススメです。
また機会見つけて出撃しましょう!
ファイヤーブラスター、かなり役立ってます。
これ、いいですね!
BBQ食材、大人は魚介、鳥、野菜中心がいいですね。
焼きおにぎり、きれいにおいしく焼けますのでおススメです。
また機会見つけて出撃しましょう!
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年05月21日 12:56

姫路の山本ちゃん
DAYならOK、そういうことでしたか^^;
ペット禁止のキャンプ場はまだまだ多いですね。
私も昔大型犬(バーニーズマウンテンドッグ)を飼っていたことがあるので、しつけのできた犬の賢さはよく知っています。
日本ではペット(犬)と共に暮らすことへの理解がまだまだ得られていないのが現状かと思います。
マナーの悪い飼い主の方なんかも少なくなってきているとは思うのですが…
DAYならOK、そういうことでしたか^^;
ペット禁止のキャンプ場はまだまだ多いですね。
私も昔大型犬(バーニーズマウンテンドッグ)を飼っていたことがあるので、しつけのできた犬の賢さはよく知っています。
日本ではペット(犬)と共に暮らすことへの理解がまだまだ得られていないのが現状かと思います。
マナーの悪い飼い主の方なんかも少なくなってきているとは思うのですが…
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年05月21日 15:30

ゆうにんさん
こんばんは(^^)/
トレーラー、いいですよね~~
逝くにはいろんな意味で勇気が必要ですが…^^;
デイキャンもたまにはいいですね
お気楽にエナジーチャージ?できました(笑)
ミシシッピテスト、5ミシシッピは軽く越えていましたが有無をいわせずフランクが…
キハダマグロの柵、かなりお安く手に入ったので、軽く炙ってステーキしょうゆとわさびで。かなりうまかったですよ!
こんばんは(^^)/
トレーラー、いいですよね~~
逝くにはいろんな意味で勇気が必要ですが…^^;
デイキャンもたまにはいいですね
お気楽にエナジーチャージ?できました(笑)
ミシシッピテスト、5ミシシッピは軽く越えていましたが有無をいわせずフランクが…
キハダマグロの柵、かなりお安く手に入ったので、軽く炙ってステーキしょうゆとわさびで。かなりうまかったですよ!
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年05月21日 21:36

quattro44さん
こんばんは(^^)/
姫路方面からはかなり近く、きれいなキャンプ場でリーズナブルで私はけっこう好きなキャンプ場です。芝生サイト好きの妻にはやや不評ですが…^^;
子供たちはダム周りやグランドでのキャッチボール、展望台など、わりと楽しそうにしてましたよ。
夏場はかなり暑いと思いますので、春秋冬、すいているときにオヤジソログルとか楽しそうですね~
>肉でも鶏肉、鶏肉よりは魚を欲するようになりました・・・
まさに、同感です(笑) 40過ぎると脂の違いを感じますね(汗)
リベンジ、付き合いますよ!
泥まみれで嵐撤収はできれば避けたいですが(笑)
こんばんは(^^)/
姫路方面からはかなり近く、きれいなキャンプ場でリーズナブルで私はけっこう好きなキャンプ場です。芝生サイト好きの妻にはやや不評ですが…^^;
子供たちはダム周りやグランドでのキャッチボール、展望台など、わりと楽しそうにしてましたよ。
夏場はかなり暑いと思いますので、春秋冬、すいているときにオヤジソログルとか楽しそうですね~
>肉でも鶏肉、鶏肉よりは魚を欲するようになりました・・・
まさに、同感です(笑) 40過ぎると脂の違いを感じますね(汗)
リベンジ、付き合いますよ!
泥まみれで嵐撤収はできれば避けたいですが(笑)
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年05月21日 22:07

愛媛のKさん
こんばんは~(^^)
長いもは生でも食べれるので、少し炙って塩をふって食べるとしゃきしゃきして美味しいです。好みで皮そのままでもOKですので準備も簡単ですよ。
焼きおにぎり、手間いらずでくっつかずに香ばしく焼けます。焼く前にクーラーボックスの外に出しておくと自然解凍されてちょうどいいです。
サイトは少し狭いですが、ファミ用のツールームテントやドーム+タープでちょうどよい大きさでしょうか?各サイトに移動できる木のベンチ二台が置いてあるのもかなり便利です。
トレーラーを牽いてのキャンプ、憧れちゃいますね~!
やはり一番の不安は運転ですが…^^;
こんばんは~(^^)
長いもは生でも食べれるので、少し炙って塩をふって食べるとしゃきしゃきして美味しいです。好みで皮そのままでもOKですので準備も簡単ですよ。
焼きおにぎり、手間いらずでくっつかずに香ばしく焼けます。焼く前にクーラーボックスの外に出しておくと自然解凍されてちょうどいいです。
サイトは少し狭いですが、ファミ用のツールームテントやドーム+タープでちょうどよい大きさでしょうか?各サイトに移動できる木のベンチ二台が置いてあるのもかなり便利です。
トレーラーを牽いてのキャンプ、憧れちゃいますね~!
やはり一番の不安は運転ですが…^^;
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年05月21日 22:21

kazuuraさん
案山子?といえばグリーンステーション鹿ヶ壺のことでしょうか?
そこもうちから30分程です。
権現湖はキャンプ場からすぐのところなんですが、残念ながらサイトからは見えないんです(>_<)
周遊路は湖がきれいに見えて、整備された舗装路で自転車で走ると気持ちいいです。
>もう脂の乗った牛肉は、、、
同感です(^^)
昔はBBQといえばもちろん牛肉メイン!だったんですが…(笑)
だんだんと魚介や鳥がよくなってきますね。
案山子?といえばグリーンステーション鹿ヶ壺のことでしょうか?
そこもうちから30分程です。
権現湖はキャンプ場からすぐのところなんですが、残念ながらサイトからは見えないんです(>_<)
周遊路は湖がきれいに見えて、整備された舗装路で自転車で走ると気持ちいいです。
>もう脂の乗った牛肉は、、、
同感です(^^)
昔はBBQといえばもちろん牛肉メイン!だったんですが…(笑)
だんだんと魚介や鳥がよくなってきますね。
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年05月21日 22:41

けんけん(ちゅう)さん
キャンカー、トレーラーはやはり憧れますが、まだまだ逝く勇気は出ないです(笑)
トレーラーさえあれば、いつでもヒッチをつける心の準備だけはしているんですが(爆)
サイトはこじんまりした地元のキャンプ場という感じで、特に何もないですが、リーズナブルでのんびりするにはいいところかと。
ただ、ちょっとした展望台やグラウンドはありますが、遊具などはなく、子供さんによっては少し退屈するかもしれません。
自転車に乗れれば楽しいと思います。
キャンカー、トレーラーはやはり憧れますが、まだまだ逝く勇気は出ないです(笑)
トレーラーさえあれば、いつでもヒッチをつける心の準備だけはしているんですが(爆)
サイトはこじんまりした地元のキャンプ場という感じで、特に何もないですが、リーズナブルでのんびりするにはいいところかと。
ただ、ちょっとした展望台やグラウンドはありますが、遊具などはなく、子供さんによっては少し退屈するかもしれません。
自転車に乗れれば楽しいと思います。
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年05月21日 22:56

こんばんは
焼きおにぎりのアイデア頂きました(笑)
早速今週末キャンプで導入してみようと
思います!
トレーラーがあったら、また違ったキャンプライフを
楽しめそうですよね(^^ゞ
焼きおにぎりのアイデア頂きました(笑)
早速今週末キャンプで導入してみようと
思います!
トレーラーがあったら、また違ったキャンプライフを
楽しめそうですよね(^^ゞ
Posted by ゆうママ at 2014年05月21日 23:08
ゆうママさん
こんばんは。
焼きおにぎり、くっつかず上手く焼けますよ!
ぜひ一度やってみて下さい。
トレーラー牽いて全国を旅できたら楽しそうですよね^ ^
テントでのキャンプとはまた違った魅力があります。
こんばんは。
焼きおにぎり、くっつかず上手く焼けますよ!
ぜひ一度やってみて下さい。
トレーラー牽いて全国を旅できたら楽しそうですよね^ ^
テントでのキャンプとはまた違った魅力があります。
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年05月22日 21:56

こんばんは~
いいなぁ車で30分羨ましいです(;´д`)
まだヌルッヌルのうちにキャプロゴ家を襲撃したいなぁ(笑)
ミシシッピーテスト一1回も言えずヤケドしそうです(^^)
いいなぁ車で30分羨ましいです(;´д`)
まだヌルッヌルのうちにキャプロゴ家を襲撃したいなぁ(笑)
ミシシッピーテスト一1回も言えずヤケドしそうです(^^)
Posted by kobakana
at 2014年05月23日 00:12

ばこさん
こんにちは(^^)/
権現公園、山陽道沿いなんでそちら方面からもわりと近いほうなんじゃないでしょうか?
襲撃、お待ちしてますっ(笑)ってもしばらく出撃予定が決まってないんですよね~~
基本、いきあたりばったりなもので^^;
ワンミシシッピあたりで舌噛んじゃいそうですよね~
そうなるとあっちちですね~
こんにちは(^^)/
権現公園、山陽道沿いなんでそちら方面からもわりと近いほうなんじゃないでしょうか?
襲撃、お待ちしてますっ(笑)ってもしばらく出撃予定が決まってないんですよね~~
基本、いきあたりばったりなもので^^;
ワンミシシッピあたりで舌噛んじゃいそうですよね~
そうなるとあっちちですね~
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年05月23日 12:35
