2014年07月27日
いざ、淡路まで…吹上浜教育キャンプ場 ~前半~(2014年7月19日~21日)
6月中旬ごろより私が体調を崩しており、楽しみにしていた第三回四国の会への参加を断念した我が家でしたが、家族の協力や治療の効果もあり、現在体調もほぼ本調子で回復しております。皆様からご心配いただき、ありがとうございました。
まぜの丘行きは断念したものの、せっかくの夏休み最初の連休。しっかり休養させてもらったおかげで体調も改善傾向、やはりどっか行きたい!ってことで、近場でのんびりできるところを探します。たまにはゆっくり温泉旅館なんかもいいなあ… なんていろいろ探しますが…
やっぱりキャンプでええんちゃう?寝るだけやったら…ってことで(笑)
とにかく無理のないキャンプ、超のんびりのリハビリキャンプを予定。
メインは温泉で、県内~岡山、鳥取あたりの近場を探します。
以前大佐山キャンプ場で出会った親父キャンパーさんたちと嫁さんがなんとひょんなことからFBでつながっており、同じメンバーで淡路島でキャンプされるという情報をキャッチ。(みなさん、なんと北九州の方なんですが…^^;)
淡路島なら我が家からなら1時間半程とわりと近く、近場に温泉もたくさんあり、もしキャンプ場に空きがあればいってみる?とTELしてみると、炊事場からは少し遠いですが一家族なら大丈夫ですよ~とのことでしたので、19日から連泊で吹上浜教育キャンプ場へ急遽リハビリキャンプに出撃することにしました。

まぜの丘行きは断念したものの、せっかくの夏休み最初の連休。しっかり休養させてもらったおかげで体調も改善傾向、やはりどっか行きたい!ってことで、近場でのんびりできるところを探します。たまにはゆっくり温泉旅館なんかもいいなあ… なんていろいろ探しますが…
やっぱりキャンプでええんちゃう?寝るだけやったら…ってことで(笑)
とにかく無理のないキャンプ、超のんびりのリハビリキャンプを予定。
メインは温泉で、県内~岡山、鳥取あたりの近場を探します。
で・・・
以前大佐山キャンプ場で出会った親父キャンパーさんたちと嫁さんがなんとひょんなことからFBでつながっており、同じメンバーで淡路島でキャンプされるという情報をキャッチ。(みなさん、なんと北九州の方なんですが…^^;)
淡路島なら我が家からなら1時間半程とわりと近く、近場に温泉もたくさんあり、もしキャンプ場に空きがあればいってみる?とTELしてみると、炊事場からは少し遠いですが一家族なら大丈夫ですよ~とのことでしたので、19日から連泊で吹上浜教育キャンプ場へ急遽リハビリキャンプに出撃することにしました。
19日、午前中の仕事が終わり、いざ積み込みって時に土砂降りの大雨!もしや?と思いスマホを覗くとLINEにてquattro44さんが四国の会に向かいます!と。
やはりこのお方ただものではない…なんて思いつつ、土砂降りの雨の止むのをじっと待ち積み込み。結局出発は遅れに遅れ到着は18時半ごろになってしまいました^^;
なお、電話で確認しておきましたが、この日は夜八時九時ごろまでチェックイン可能だったそうです。GW、お盆、海の日等の混雑時は夜間も管理人さんが常駐しているそうです。
到着後、子供たちは場内を散策に。私一人で設営していると、親父キャンパーさんの一人K木さんがご挨拶にきて下さいました。
タープの設営も手伝っていただき、またこの日七福神めぐりをされていたそうでお守りもいただきました。ありがとうございました。
またあとで飲みましょうとお誘いいただき、いったんサイトに戻られました。
設営が終わるころにはすっかり暗くなってしまい、まずは温泉施設へ。この日は管理人さんおススメのさんゆ~館へ。
水着着用のバーデゾーンなどもあり、一日楽しめそうな施設でした。露天風呂も広く、かなりいいお風呂でした。
ただ、キャンプ場からは車で30分程と少し遠いです。
風呂のあとは食材の買い出しにイオン南淡路店へ。キャンプ場付近にコンビニは何軒かありますが、大きなスーパーはここになります。23時まで営業。ここで買い出しを済ませたのち、コンビニで夕食を買い(笑)サイトへ戻ってかなり遅い夕食です。食事が終るか終らないかのうちに、子供たちは倒れるようにテントの中へ。
子供たちが寝た後、ビール片手に夫婦で親父キャンパーさんたちのサイトにお邪魔させていただきました。
キャンプの話や家族の話、仕事や健康の話など、話題は尽きず、楽しい時間を過ごさせていただきました!
お酒やつまみもごちそうになり、ありがとうございましたm(__)m
この日はサイトに戻り、あっという間に就寝。夜は7月にもかかわらず非常に涼しく、驚きでした。
そして、翌日の朝ははゆ~くり9時ごろまでテント内でゴロゴロ。
子供たちもまったく起きてきません。
キッチン類を準備してコーヒーと朝食の準備。
またまた乃源でホットサンド。鶏のテリヤキとチーズ、レタスにケチャップ。
食パンは6枚切がベストかな?
今回はレクタLとアメドMのSPセットで。松の木陰にレクタの日陰でかなり涼しく過ごせました(^O^)
サイト区画はロープで仕切られていて、10m×8mぐらい?とかなり広くレクタが十分張れました。
一応、サイトサインもかけておきました。コーナンで売っていたカフェっぽいプレートにステッカー貼っただけですが(笑)
朝食後は、車で10分程の海水浴場、阿万海岸海水浴場へ。
この日は最高の海水浴日和。駐車場は満車で大変でしたが、たまたま運良く駐車することができました。
なんと、駐車場は無料ですよ!
海にはキャンコレのワンタッチパティオコンパクトタープを持っていきます。パラソル並の軽量コンパクトさながら、166×166と正方形のかなり広い日陰をつくってくれます。砂浜用にサンドペグ四本とハンマーとぶっさすタイプのパラソルスタンドをセットで、収納してます。
残念ながら、現在は廃盤品のようですが…。
久しぶりの海に大満足。ここ、広い防波堤があるためか、波はほとんどありません^^;
遠浅ではなく、少し沖へいくとすぐに深~くなっています。海の水はすごくきれいでした。
海の家で焼きそばをいただきます。
昼食後、しばらく遊び、早々に海水浴場をあとにします。
海水浴場には有料の冷水シャワーしかなかったので、キャンプ場に戻り、無料の温水シャワーを使わせてもらいます。
24時間無料で使い放題はすばらしい!
シャワーのあとは場内を散策。
とても感じのいい管理人さんのいる管理棟。ビールや炭、玉ねぎも売ってます。
我がサイトからすぐの男子トイレ。小便器は丸見え(爆)で手洗い場はなし。
二か所の個室は狭いながらも洋式です。女子側は洋式の個室が4か所、手洗いはタンク上に。
トイレはこの他にもう一か所、炊事棟のそばに和式の個室が男女二か所ずつあります。
炊事棟は一か所のみですが、シンクの数も多く、調理スペースもありかなり広いです。
炊事棟が遠いサイトの場合は水タンクがあったほうがいいと思います。
キャンプ場に隣接した吹上浜へむかう坂道。浜のほうにもサイトがあり、車の進入、設営が可能です。
松林をぬけると、美しい浜が見えてきます。
残念ながら、ここは遊泳禁止。波打ち際でちゃぷちゃぷぐらいならOK?
ちょっと泳いだり、BBQしたりしている人たちも。
浜にはきれいな石や貝殻がたくさんあり、宝探し。
きれいないし、みつけたよ!
長男は、海の水から塩を作る!と海水を汲みに。
夕方まで場内でのんびり。
浜では投げ釣りを楽しむ人も。子供たちがもう少し大きくなれば、釣りもいいですね。
夕飯は、海産物でも買ってBBQでも…と思っていましたが、隣のサイトのバイクキャンパーさんが近場にいい海産物の店がない^^;と教えてくれたので、簡単にカレーにすることに(笑) またまたイオンまで買い出しにいきます。
夕飯はカレーに枝豆。枝豆は自然解凍ものです。リハビリキャンプはとにかく手軽に。
トマトペーストのおかげか、淡路玉ねぎのおかげか、カレーはいつになくめちゃくちゃうまかったです

夕食後、この日はキャンプ場に一番近いゆーぷるでお風呂に入り、
浜で夏の定番、花火をしてから就寝。
のんびりながら、盛りだくさんの一日でした(^_-)-☆
後半へ続きます!
この記事へのコメント
体調戻ったようで良かったですね。
淡路のキャンプ良いですね。
淡路までせっかく行くなら釣りもセットが
お勧めですよ。
キャプロゴさんの息子さんならチョイ投げで
キス釣りとかできますので是非チャレンジして
下さいね。
めっちゃ美味いですので^^
淡路のキャンプ良いですね。
淡路までせっかく行くなら釣りもセットが
お勧めですよ。
キャプロゴさんの息子さんならチョイ投げで
キス釣りとかできますので是非チャレンジして
下さいね。
めっちゃ美味いですので^^
Posted by kimurin
at 2014年07月27日 10:02

復活おめでとうございます。
表札のアイデアは秀逸ですね。
下の文字が無くても、想像できてしまいます。
キャンプ場の売店で玉ねぎを売ってるって、さすが
淡路島ですね。
最後の一枚の写真、光と影が幻想的に見えます。
もしかして、狙いました?
表札のアイデアは秀逸ですね。
下の文字が無くても、想像できてしまいます。
キャンプ場の売店で玉ねぎを売ってるって、さすが
淡路島ですね。
最後の一枚の写真、光と影が幻想的に見えます。
もしかして、狙いました?
Posted by 愛媛のK
at 2014年07月27日 12:29

こんにちは~
体調復活本当に良かったですねo(^o^)o
淡路に来てたんですね!
吹上はまだ行った事ありません(汗)
たしか、うずしおクルーズ「咸臨丸」の所にサザエ、ウニ、カキ等の貝類やその他海産物売ってたような?
間違えてたらスイマセン(汗)
続き楽しみにしてます♪
体調復活本当に良かったですねo(^o^)o
淡路に来てたんですね!
吹上はまだ行った事ありません(汗)
たしか、うずしおクルーズ「咸臨丸」の所にサザエ、ウニ、カキ等の貝類やその他海産物売ってたような?
間違えてたらスイマセン(汗)
続き楽しみにしてます♪
Posted by kobakana
at 2014年07月27日 14:29

リハビリキャンプ めちゃくちゃ充実してますね。
後半が楽しみです。
後半が楽しみです。
Posted by takedai
at 2014年07月27日 17:24

体調復活よかったです^^
海キャン気持ち良さそうですね。
最高のリハビリになったのでしょうね^^
キャプテンロゴッスさんのレポ、いつ見ても食事美味しそう^^
また御馳走してくださいね(笑)
あ、カレー大好物です♪
海キャン気持ち良さそうですね。
最高のリハビリになったのでしょうね^^
キャプテンロゴッスさんのレポ、いつ見ても食事美味しそう^^
また御馳走してくださいね(笑)
あ、カレー大好物です♪
Posted by mappy at 2014年07月27日 19:22
こんばんは(^^)
体調の快復、なによりですね
quattroさんからキャンプに行かれたことは、現地で聞きました
淡路、海の幸が豊富と思いきや、意外と手に入らないようですね
玉ねぎは腐るほどあるようですけど(笑
はもすきが食べたくなりますね
海もキレイなようで、お子様達も楽しんでたでしょう
体調の快復、なによりですね
quattroさんからキャンプに行かれたことは、現地で聞きました
淡路、海の幸が豊富と思いきや、意外と手に入らないようですね
玉ねぎは腐るほどあるようですけど(笑
はもすきが食べたくなりますね
海もキレイなようで、お子様達も楽しんでたでしょう
Posted by kazuura at 2014年07月27日 22:42
おはようございます^ - ^
体調も戻られたみたいですが、夏ですし無理をせず、当分リハビリキャンプにされた方が^ - ^
淡路島には三年行ってないなぁ(^^;;
体調も戻られたみたいですが、夏ですし無理をせず、当分リハビリキャンプにされた方が^ - ^
淡路島には三年行ってないなぁ(^^;;
Posted by 姫路の山本ちゃん at 2014年07月28日 08:15
あらら、体調崩されたんですね。戻られてなによりです。
淡路島ですか、海水浴キャンプ、イイですねぇ。夏らしくて…。
キャンプ・サイトも上手く木陰を利用されて涼しく過ごせたなんて、理想的です。(^-^)
先の三連休、私も湖畔のキャンプ場に行きましたが、残念ながら湖水浴はナシでした。
淡路島ですか、海水浴キャンプ、イイですねぇ。夏らしくて…。
キャンプ・サイトも上手く木陰を利用されて涼しく過ごせたなんて、理想的です。(^-^)
先の三連休、私も湖畔のキャンプ場に行きましたが、残念ながら湖水浴はナシでした。
Posted by 音丸
at 2014年07月28日 11:05

kimurinさん
ようやく体調も戻りました。ありがとうございます。
チョイ投げ、いいですね!ここの浜、遊泳禁止ですが、釣りにはちょうどいいと思います。
今回、一応、コンパクトな竿と簡単な釣り道具は持ってってたんですが、竿を出す機会がなく…。
釣りたてのキスはめっちゃ美味いでしょうね^^
今度8月には久美浜にいくんで、時間あれば息子と初釣り、チャレンジしてみます!
ようやく体調も戻りました。ありがとうございます。
チョイ投げ、いいですね!ここの浜、遊泳禁止ですが、釣りにはちょうどいいと思います。
今回、一応、コンパクトな竿と簡単な釣り道具は持ってってたんですが、竿を出す機会がなく…。
釣りたてのキスはめっちゃ美味いでしょうね^^
今度8月には久美浜にいくんで、時間あれば息子と初釣り、チャレンジしてみます!
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年07月28日 11:29

愛媛のKさん
体調もなんとか戻りました。ありがとうございます。
表札、デザインはこれしかないって思ってました(笑)
そのまんまなんですけど(汗)
玉ねぎや米、コンビニでも売ってました(笑)
名産だけあって、淡路の玉ねぎは甘くておいしかったです。
最後の写真ですが、間違いなくたまたまです。
狙って写真を撮れる域には、まだまだ到達できそうもありません^^;
体調もなんとか戻りました。ありがとうございます。
表札、デザインはこれしかないって思ってました(笑)
そのまんまなんですけど(汗)
玉ねぎや米、コンビニでも売ってました(笑)
名産だけあって、淡路の玉ねぎは甘くておいしかったです。
最後の写真ですが、間違いなくたまたまです。
狙って写真を撮れる域には、まだまだ到達できそうもありません^^;
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年07月28日 11:59

ばこさん
こんにちは!
ようやく体調復活しました!ありがとうございます(^^)/
ばこさんのホームアイランドまでお出かけしておりました。
不在のときに申し訳ございません~。
吹上浜はかなりの穴場キャンプ場ですよ~!
ここ、サイトも広くて仕切りもなく、安くて、グルキャンにはめっちゃいいかと。
なんとACも使えますし。
ぜひ、一度ここで企画しましょう!
ただ… 「松やに」だけには要注意です(*_*;
海産物、あとでガイドマップみると載ってました!
バイクキャンパーさんに聞いただけですので、自分で見にいっとけばよかったですね。
こんにちは!
ようやく体調復活しました!ありがとうございます(^^)/
ばこさんのホームアイランドまでお出かけしておりました。
不在のときに申し訳ございません~。
吹上浜はかなりの穴場キャンプ場ですよ~!
ここ、サイトも広くて仕切りもなく、安くて、グルキャンにはめっちゃいいかと。
なんとACも使えますし。
ぜひ、一度ここで企画しましょう!
ただ… 「松やに」だけには要注意です(*_*;
海産物、あとでガイドマップみると載ってました!
バイクキャンパーさんに聞いただけですので、自分で見にいっとけばよかったですね。
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年07月28日 12:47

こんにちは
体調も戻ってこられたようで
何よりです。
海水浴、気持ち良さそうですね。
最近、川遊びばかりなので
子供が海行きたーいと言い出しました(汗)
クラゲが出る前に一度行きたいですね
参考にさせて頂きます(^ ^)
体調も戻ってこられたようで
何よりです。
海水浴、気持ち良さそうですね。
最近、川遊びばかりなので
子供が海行きたーいと言い出しました(汗)
クラゲが出る前に一度行きたいですね
参考にさせて頂きます(^ ^)
Posted by ゆうママ at 2014年07月28日 13:39
takedaiさん
HN、takedaiでいよいよナチュブロ開設ですか?(笑)
淡路島までは高速アクセスがいいので、ちょうどいいリハビリキャンプになりました!
料理も手抜きして、温泉にも入り、のんびりできました^^
HN、takedaiでいよいよナチュブロ開設ですか?(笑)
淡路島までは高速アクセスがいいので、ちょうどいいリハビリキャンプになりました!
料理も手抜きして、温泉にも入り、のんびりできました^^
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年07月28日 15:50

mappyさん
体調もなんとか回復しました。ありがとうございます。
海辺のキャンプ場、暑くて塩っぽいイメージだったんですが、
ここは広い松林の中のキャンプ場で涼しく過ごせました。
近くの海水浴場もとてもいいところで、リフレッシュできました(^^)
カレー、私も大好物なんです!今回、料理はできるだけ簡単にってことで、
チキンカレーに。後片付けも楽ですから(笑)
ステンレスダッチで外で作ると、煮込み料理は格段においしくなるような気がします。今度作ったらぜひ食べてみてくださいね(^^)/
体調もなんとか回復しました。ありがとうございます。
海辺のキャンプ場、暑くて塩っぽいイメージだったんですが、
ここは広い松林の中のキャンプ場で涼しく過ごせました。
近くの海水浴場もとてもいいところで、リフレッシュできました(^^)
カレー、私も大好物なんです!今回、料理はできるだけ簡単にってことで、
チキンカレーに。後片付けも楽ですから(笑)
ステンレスダッチで外で作ると、煮込み料理は格段においしくなるような気がします。今度作ったらぜひ食べてみてくださいね(^^)/
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年07月28日 16:08

こんにちは~。
リハビリキャンプ、楽しまれたようで良かったです!
でも海はかなり疲れそうですが…無理されないように(^^)
サイトサインもいいですねぇ。
次回お会いできたときには、ぜひ一枚…
スチベルに貼らせていただきたいと思います。
第4回四国の会で、お会いできると嬉しいです♪
リハビリキャンプ、楽しまれたようで良かったです!
でも海はかなり疲れそうですが…無理されないように(^^)
サイトサインもいいですねぇ。
次回お会いできたときには、ぜひ一枚…
スチベルに貼らせていただきたいと思います。
第4回四国の会で、お会いできると嬉しいです♪
Posted by のんた☆ at 2014年07月28日 16:09
kazuuraさん
体調もほぼ回復しました。ありがとうございます。
まぜの丘ではお会いすることができず、残念です(>_<)
また近いうちに、ぜひご一緒できれば…と思います!
今回は淡路でのんびりキャンプしました。
海産物直売所、日本海ならたくさんあるんですが、淡路ではあまり見かけなかったです。漁業より農業の島なんでしょうかね?
玉ねぎはホントにどこにでもありますね(笑)
はもすき、最終日にいただきましたが,ここにも玉ねぎが入っていましたし^^;
海は南のほうだけに、ずいぶんきれいで、
子供たちは大喜びでしたよ^^
体調もほぼ回復しました。ありがとうございます。
まぜの丘ではお会いすることができず、残念です(>_<)
また近いうちに、ぜひご一緒できれば…と思います!
今回は淡路でのんびりキャンプしました。
海産物直売所、日本海ならたくさんあるんですが、淡路ではあまり見かけなかったです。漁業より農業の島なんでしょうかね?
玉ねぎはホントにどこにでもありますね(笑)
はもすき、最終日にいただきましたが,ここにも玉ねぎが入っていましたし^^;
海は南のほうだけに、ずいぶんきれいで、
子供たちは大喜びでしたよ^^
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年07月28日 16:25

姫路の山本ちゃん
こんにちは。
しばらくはあまり無理しないようにしないといけませんね^^;
当分、楽~なキャンプを心掛けたいと思っております(笑)
淡路島、穴場なキャンプ場がけっこうあるみたいです。
特にここはとてもよかったですよ。松やにだけが要注意ですが…
機会があればぜひ行ってみてください!
こんにちは。
しばらくはあまり無理しないようにしないといけませんね^^;
当分、楽~なキャンプを心掛けたいと思っております(笑)
淡路島、穴場なキャンプ場がけっこうあるみたいです。
特にここはとてもよかったですよ。松やにだけが要注意ですが…
機会があればぜひ行ってみてください!
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年07月28日 16:40

こんにちは。髭のある親父キャンパーその1です。
吹上浜ではお世話になりました。
1晩目しかご一緒できなかったのが残念でなりません。
また、キャプテンロッゴスさんのお近くのキャンプ場へ遠征する機会がありましたら、ご一緒させてください。
奥様にもよろしくお伝えくださいませ。
吹上浜ではお世話になりました。
1晩目しかご一緒できなかったのが残念でなりません。
また、キャプテンロッゴスさんのお近くのキャンプ場へ遠征する機会がありましたら、ご一緒させてください。
奥様にもよろしくお伝えくださいませ。
Posted by 親父キャンパーその1 at 2014年07月28日 17:23
音丸さん
こんにちは。
夏場は平地では暑すぎて、サイトでは過ごしにくいことが多いんですが、松林とSPレクタ、海風のおかげでかなり涼しく過ごせました。
海もきれいで、天気も最高の海水浴日和で気持ち良かったです^^
湖畔のキャンプも涼しくていいでしょうね。
西日本では湖水浴といえば琵琶湖=ほぼ海?のイメージですが、東のほうは泳げる湖がけっこうあるんですね。
こんにちは。
夏場は平地では暑すぎて、サイトでは過ごしにくいことが多いんですが、松林とSPレクタ、海風のおかげでかなり涼しく過ごせました。
海もきれいで、天気も最高の海水浴日和で気持ち良かったです^^
湖畔のキャンプも涼しくていいでしょうね。
西日本では湖水浴といえば琵琶湖=ほぼ海?のイメージですが、東のほうは泳げる湖がけっこうあるんですね。
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年07月28日 17:30

おはようございます。
体調の方、随分と良くなられたようで何よりです。
リハビリキャンプ、いいネーミングと言いますか・・・
結局キャンプに行くのが一番のリハビリになるという事ですね(笑)
こちらのキャンプ場、名前は知っておりましたが、意外と穴場で良さそうですね!
四国の会も淡路開催があれば、こちらも候補になりそうですね(^^)/
まだまだ暑い日が続きますので無理をなされないようにして下さいね。
また、ご一緒出来る日を楽しみにしております(^^ゞ
その時は雨、降らせないようにします・・・^^;
体調の方、随分と良くなられたようで何よりです。
リハビリキャンプ、いいネーミングと言いますか・・・
結局キャンプに行くのが一番のリハビリになるという事ですね(笑)
こちらのキャンプ場、名前は知っておりましたが、意外と穴場で良さそうですね!
四国の会も淡路開催があれば、こちらも候補になりそうですね(^^)/
まだまだ暑い日が続きますので無理をなされないようにして下さいね。
また、ご一緒出来る日を楽しみにしております(^^ゞ
その時は雨、降らせないようにします・・・^^;
Posted by quattro44
at 2014年07月29日 07:42

ゆうママさん
体調も戻ってきました。ありがとうございます。
このたびの四国の会では、お会いできず、残念です…
海、やはり子供たちはテンション上がりますね。
この日はめちゃくちゃ暑かったので、ちょうど気持ちよかったです。
徳島からなら、ここも近いですよね。
徳島なら海は南のほうが断然きれいですが…^^;
海水浴+キャンプも気楽でいいもんですね。
体調も戻ってきました。ありがとうございます。
このたびの四国の会では、お会いできず、残念です…
海、やはり子供たちはテンション上がりますね。
この日はめちゃくちゃ暑かったので、ちょうど気持ちよかったです。
徳島からなら、ここも近いですよね。
徳島なら海は南のほうが断然きれいですが…^^;
海水浴+キャンプも気楽でいいもんですね。
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年07月29日 12:59

のんた☆さん
こんにちは!
体調もほぼ改善し、のんびりリハビリキャンプでした^^
海もキャンプ場からすぐだったので、気軽に遊べましたよ。
しばらくはあまり無理せず、ゆったりキャンプでいきたいと思います。
サイトサインのステッカー、次回お会いできるときに持っていきますね♪
こんなのでよかったら、貼ってやって下さい(^^)
第四回は秋ごろですかね?なんとしても参加しますよ~!
こんにちは!
体調もほぼ改善し、のんびりリハビリキャンプでした^^
海もキャンプ場からすぐだったので、気軽に遊べましたよ。
しばらくはあまり無理せず、ゆったりキャンプでいきたいと思います。
サイトサインのステッカー、次回お会いできるときに持っていきますね♪
こんなのでよかったら、貼ってやって下さい(^^)
第四回は秋ごろですかね?なんとしても参加しますよ~!
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年07月29日 16:14

親父キャンパーその1さん
この度は、お会いできて楽しかったです!
軽キャンパー、出発直前に大変なことでしたね^^;
初日はお酒もごちそうになり、ありがとうございました^^
二日目は疲れて寝てしまい、ご一緒できなくて本当に残念です。
またご一緒できればいいですね。
今度こちら方面へこられる際は、ぜひご一報下さい。
私たちも、九州方面にも行ってみたいですので、
そちらのほうに遠征の際はご連絡させていただきます!
写真もありがとうございました^^
子供たちも、遊んでいただいてとても楽しかったようです。
カヤック、運んでいるところしか見れなくて…
乗っている写真みると欲しくなりますね(笑)
この度は、お会いできて楽しかったです!
軽キャンパー、出発直前に大変なことでしたね^^;
初日はお酒もごちそうになり、ありがとうございました^^
二日目は疲れて寝てしまい、ご一緒できなくて本当に残念です。
またご一緒できればいいですね。
今度こちら方面へこられる際は、ぜひご一報下さい。
私たちも、九州方面にも行ってみたいですので、
そちらのほうに遠征の際はご連絡させていただきます!
写真もありがとうございました^^
子供たちも、遊んでいただいてとても楽しかったようです。
カヤック、運んでいるところしか見れなくて…
乗っている写真みると欲しくなりますね(笑)
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年07月29日 16:27

quattro44さん
体調もほぼ改善しております。ありがとうございます。
いつでも出撃体制は整っておりますので、また誘ってください。
しばらくは父子、ソロメインになるとは思いますが…
リハビリキャンプなんて言葉、あるんでしょうかね(笑)
でも、キャンプ好きとっては、のんびりキャンプにいくのが一番の療養になるかと…^_^;
ここのキャンプ場、かなりイイです。連泊なら二泊目以降は半額に!
高速アクセスは良好ですしサイトも広くグルキャンにも最適です。
ソロの方もけっこういらっしゃいました。
「松やに」注意報はありますが(汗)、徳島も目と鼻の先。四国(瀬戸内?)の会の候補地にもいいかもですね。
また近々、晴れキャンプでご一緒したいですね!
体調もほぼ改善しております。ありがとうございます。
いつでも出撃体制は整っておりますので、また誘ってください。
しばらくは父子、ソロメインになるとは思いますが…
リハビリキャンプなんて言葉、あるんでしょうかね(笑)
でも、キャンプ好きとっては、のんびりキャンプにいくのが一番の療養になるかと…^_^;
ここのキャンプ場、かなりイイです。連泊なら二泊目以降は半額に!
高速アクセスは良好ですしサイトも広くグルキャンにも最適です。
ソロの方もけっこういらっしゃいました。
「松やに」注意報はありますが(汗)、徳島も目と鼻の先。四国(瀬戸内?)の会の候補地にもいいかもですね。
また近々、晴れキャンプでご一緒したいですね!
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年07月29日 17:10

こんばんは~^^
出遅れました~^^;
調子崩されてるってどなたかにお聞きして
心配してました。
回復されたようで、ホントよかったです*^^*
リハビリキャンプ^^ なるほど☆
私も籠ってたらダメになりそうで、暇とタイミングを
みつけては、お外にでかけます♪
タープ張って、まったりするだけで
ストレス発散といいますか。。。
またキャンプ、ご一緒しましょう(^O^)/
出遅れました~^^;
調子崩されてるってどなたかにお聞きして
心配してました。
回復されたようで、ホントよかったです*^^*
リハビリキャンプ^^ なるほど☆
私も籠ってたらダメになりそうで、暇とタイミングを
みつけては、お外にでかけます♪
タープ張って、まったりするだけで
ストレス発散といいますか。。。
またキャンプ、ご一緒しましょう(^O^)/
Posted by 姫まいも
at 2014年07月29日 20:55

出遅れコメーンツ!
何とかキャンプに行けましたか~(*^.^*)
まずはホッとしました!
しかも、海で泳いだり、ちょっとした酒宴もあったりと
なかなかアクティブに過ごされましたね~。
やっぱりキャンプは楽しいですよね♪
まだまだ夏休みはこれから。
お子さんたちも連れて、一杯出撃したいですよね~(^o^)v
何とかキャンプに行けましたか~(*^.^*)
まずはホッとしました!
しかも、海で泳いだり、ちょっとした酒宴もあったりと
なかなかアクティブに過ごされましたね~。
やっぱりキャンプは楽しいですよね♪
まだまだ夏休みはこれから。
お子さんたちも連れて、一杯出撃したいですよね~(^o^)v
Posted by ゆうにん at 2014年07月30日 10:08
体調復活されたようで良かったです
無料で温水シャワーが24時間使えるってポイント高いですねぇ!
海水浴場も近いようですし、夏場は良い場所ですね
我が家も父子だと冷凍食品で簡単に済ませます(^^;
特に枝豆は必須です♪
8月はどこか出撃されますか?
我が家は後半に2連荘の予定です
大鬼谷と竜天ですが(^^;
無料で温水シャワーが24時間使えるってポイント高いですねぇ!
海水浴場も近いようですし、夏場は良い場所ですね
我が家も父子だと冷凍食品で簡単に済ませます(^^;
特に枝豆は必須です♪
8月はどこか出撃されますか?
我が家は後半に2連荘の予定です
大鬼谷と竜天ですが(^^;
Posted by けんけん(ちゅう)
at 2014年07月31日 13:10

姫まいもさん
こんにちは。
体調も回復しました。ありがとうございます!
暑いですが、夜は外で寝ると気持ちいいですね。
やはりキャンプが一番の療養になります^^
またご一緒しましょう!
16日はまた牧野にいきますよ^^
こんにちは。
体調も回復しました。ありがとうございます!
暑いですが、夜は外で寝ると気持ちいいですね。
やはりキャンプが一番の療養になります^^
またご一緒しましょう!
16日はまた牧野にいきますよ^^
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年08月01日 10:00

ゆうにんさん
ありがとうございます^^
体調も回復しましたんで、どんどんキャンプいきます!
また誘ってくださいね!
キャンプと海水浴、キャンパーさんたちとの再会と、
のんびりながら色々と楽しめました^^
夏休み本番、できるだけいっぱい出撃したいですね(^^)
ありがとうございます^^
体調も回復しましたんで、どんどんキャンプいきます!
また誘ってくださいね!
キャンプと海水浴、キャンパーさんたちとの再会と、
のんびりながら色々と楽しめました^^
夏休み本番、できるだけいっぱい出撃したいですね(^^)
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年08月01日 10:33

けんけんさん
体調も回復しております。ありがとうございます!
夏場の24時間シャワーはありがたいですよね^^
設備的には古いですが、汗を流すには十分です。
冷凍モノ、保冷剤にもなり重宝しますね。
枝豆、調理いらずでうまいんですよね(笑)
8月、16日の牧野以外は特に予定はないです。
谷は一泊では厳しいですが、竜天なら…
日程、また教えて下さい^^
体調も回復しております。ありがとうございます!
夏場の24時間シャワーはありがたいですよね^^
設備的には古いですが、汗を流すには十分です。
冷凍モノ、保冷剤にもなり重宝しますね。
枝豆、調理いらずでうまいんですよね(笑)
8月、16日の牧野以外は特に予定はないです。
谷は一泊では厳しいですが、竜天なら…
日程、また教えて下さい^^
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年08月01日 11:11
