2014年08月02日
いざ、淡路まで…吹上浜教育キャンプ場 ~後半~ (2014年7月19日~21日)
淡路島でのキャンプ、後半です。

最終日、キャンプ場のチェックアウトは11時。
この日は5時過ぎにに起床して、早めの撤収準備を開始。
隣のサイトのバイクキャンパーさんたちは、6時ごろには撤収作業を完了しており、
関東へ帰られるとのことで早々に出発されました。
我が家は昨日のカレーの残りと…

この、海水を煮詰めて作った塩で塩むすび!
ちょっとジャリジャリいいましたが^^; いい塩味でございました。
最終日、キャンプ場のチェックアウトは11時。
この日は5時過ぎにに起床して、早めの撤収準備を開始。
隣のサイトのバイクキャンパーさんたちは、6時ごろには撤収作業を完了しており、
関東へ帰られるとのことで早々に出発されました。
我が家は昨日のカレーの残りと…
この、海水を煮詰めて作った塩で塩むすび!
ちょっとジャリジャリいいましたが^^; いい塩味でございました。
撤収作業中、子供たちは親父キャンパーさんたちのサイトへ遊びに。


子供たちも、すっかり親父キャンパーさんたちになついて、記念撮影もしていただきました。写真ありがとうございました。
本当にありがとうございました!

親父キャンパーさんの一人がインフレータブルカヤックを持ってこられていて、2日目に吹上浜から阿万海岸海水浴場まで来られるとのことでしたが、残念ながら思うように艇が進まず、断念されたようです。しかし、この写真、かっこよすぎです!
コンパクトなインフレータブルカヤック、キャンプのオプションとしてはとても魅力的ですね(^^)
撤収時。 レクタの上に落ちてきた松の葉をはらっていると玉のように光るものがポツポツ。
触ると、べたべた。
こ、これは…
「松やに」!!
ウェットティッシュで伸ばさないようにつまんでとりますが、シミのようにあとが(*_*)
可能な限りふきとってとりあえず撤収。
(帰って調べると、アルコールに溶けることがわかり、家にあった無水アルコールを脱脂綿につけてふき取るときれいにおちましたが…^^;)
雨の時などは、要注意かもしれません。
このあと、洲本のほうへ移動し、淡路といえばあの場所?へ。
長女がサンテレビを見るたび、ここ行きたい!と言っていたあの場所。

ほてる にゅ~う あ~~わ~~じぃ~~♪へ!!

食事と屋上の貸切露天風呂の日帰りプラン。

長~い廊下を通り、まずは食事へ。



大人ははもすきのランチコース

子供は淡路牛の牛丼をいただきます。

食後は、お風呂へ。
まずは展望露天風呂のある湯賓閣「天宮の雫」



その後、屋上にある貸切露天風呂「夢風泉」へ。
屋上で全裸になる解放感♪ 風が心地いい~^^

屋上露天風呂の横には足湯も。

うん。ここは張れるゾ!
50分間の貸切露天風呂を堪能した後、メインの浴場棟「スパテラス水月」へ。
この日は男湯が「淡路棚田の湯」、女湯が「くにうみの湯」。
半日、贅沢に温泉宿を満喫させていただきました^^

そして、帰りにここに寄り道。道の駅 東浦ターミナルパークへ。

これが食べたかった!
やま高さんのたこ姿焼き

希望すれば焼きたてを食べやすいよう切り分けてくれます。

うまし!
二匹のタコがあっというまにになくなりました(笑)
少しピリ辛ですが、子供たちもバクバク食べます!

淡路のおいしい玉ねぎをはじめ、野菜も安くで買えますよ。
過去に徳島に住んでいたこともあるキャプロゴ夫婦、今まで淡路は何度も通っているものの、ゆっくり滞在したことはなく、今回淡路島の良さを知ることのできた3日間でした(^^)
同じ県内であり、我が家から1時間ちょっとのリゾートアイランド。穴場のキャンプ場もまだまだある?淡路島。またぜひキャンプに来たいですね!


子供たちも、すっかり親父キャンパーさんたちになついて、記念撮影もしていただきました。写真ありがとうございました。
本当にありがとうございました!

親父キャンパーさんの一人がインフレータブルカヤックを持ってこられていて、2日目に吹上浜から阿万海岸海水浴場まで来られるとのことでしたが、残念ながら思うように艇が進まず、断念されたようです。しかし、この写真、かっこよすぎです!
コンパクトなインフレータブルカヤック、キャンプのオプションとしてはとても魅力的ですね(^^)
撤収時。 レクタの上に落ちてきた松の葉をはらっていると玉のように光るものがポツポツ。
触ると、べたべた。
こ、これは…
「松やに」!!
ウェットティッシュで伸ばさないようにつまんでとりますが、シミのようにあとが(*_*)
可能な限りふきとってとりあえず撤収。
(帰って調べると、アルコールに溶けることがわかり、家にあった無水アルコールを脱脂綿につけてふき取るときれいにおちましたが…^^;)
雨の時などは、要注意かもしれません。
11時前には撤収終了、キャンプ場管理人さんにご挨拶をし、キャンプ場を後にします。
このあと、洲本のほうへ移動し、淡路といえばあの場所?へ。
長女がサンテレビを見るたび、ここ行きたい!と言っていたあの場所。
そう、
ほてる にゅ~う あ~~わ~~じぃ~~♪へ!!
食事と屋上の貸切露天風呂の日帰りプラン。
長~い廊下を通り、まずは食事へ。
大人ははもすきのランチコース
子供は淡路牛の牛丼をいただきます。
食後は、お風呂へ。
まずは展望露天風呂のある湯賓閣「天宮の雫」
その後、屋上にある貸切露天風呂「夢風泉」へ。
屋上で全裸になる解放感♪ 風が心地いい~^^
屋上露天風呂の横には足湯も。
うん。ここは張れるゾ!
50分間の貸切露天風呂を堪能した後、メインの浴場棟「スパテラス水月」へ。
この日は男湯が「淡路棚田の湯」、女湯が「くにうみの湯」。
半日、贅沢に温泉宿を満喫させていただきました^^
そして、帰りにここに寄り道。道の駅 東浦ターミナルパークへ。
これが食べたかった!
やま高さんのたこ姿焼き
希望すれば焼きたてを食べやすいよう切り分けてくれます。
うまし!
二匹のタコがあっというまにになくなりました(笑)
少しピリ辛ですが、子供たちもバクバク食べます!
淡路のおいしい玉ねぎをはじめ、野菜も安くで買えますよ。
過去に徳島に住んでいたこともあるキャプロゴ夫婦、今まで淡路は何度も通っているものの、ゆっくり滞在したことはなく、今回淡路島の良さを知ることのできた3日間でした(^^)
同じ県内であり、我が家から1時間ちょっとのリゾートアイランド。穴場のキャンプ場もまだまだある?淡路島。またぜひキャンプに来たいですね!
この記事へのコメント
こんにちは^^
とっても楽しいキャンプレポ、おつかれさまでした(*^_^*)
淡路、我が家も大好きです♪
キャンプ場は未体験なんですが、多賀の浜ビーチや
国営明石海峡公園は、子供が小さいころに
よく行っていました☆
ホテル ニューアワジの日帰りプラン、いいですね~☆v☆
はもすきランチ、たまりませんね*^^*
要チェック~!
タコの姿焼きも~!!
すみません。。。 くいしんぼうなもので。。。
とっても楽しいキャンプレポ、おつかれさまでした(*^_^*)
淡路、我が家も大好きです♪
キャンプ場は未体験なんですが、多賀の浜ビーチや
国営明石海峡公園は、子供が小さいころに
よく行っていました☆
ホテル ニューアワジの日帰りプラン、いいですね~☆v☆
はもすきランチ、たまりませんね*^^*
要チェック~!
タコの姿焼きも~!!
すみません。。。 くいしんぼうなもので。。。
Posted by 姫まいも
at 2014年08月02日 17:05

充実した淡路旅行♪
仕事では度々足を運んでますが
現場との往復ばかりでゆっくり楽しんだことが無いので
こんな旅行がしてみたいですね~
たこの姿焼き、酒が進みそう!
道の駅でなくキャンプ場で焼いて欲しいですね^^
仕事では度々足を運んでますが
現場との往復ばかりでゆっくり楽しんだことが無いので
こんな旅行がしてみたいですね~
たこの姿焼き、酒が進みそう!
道の駅でなくキャンプ場で焼いて欲しいですね^^
Posted by aoaruyou at 2014年08月02日 17:22
淡路島は通過してしまうことが多いのですが一度だけ
観覧車の近くのペンションに泊まったことがあります。
港のそばにも良さげなキャンプ場がありました。
私にとって、まだまだ未開の地。
楽しそうなレポがとても参考になります。
タコの姿焼きとは、豪快な料理ですね。
一度食べてみたいものです。
観覧車の近くのペンションに泊まったことがあります。
港のそばにも良さげなキャンプ場がありました。
私にとって、まだまだ未開の地。
楽しそうなレポがとても参考になります。
タコの姿焼きとは、豪快な料理ですね。
一度食べてみたいものです。
Posted by 愛媛のK
at 2014年08月02日 19:28

こんばんはです!
未だ淡路には上陸した事はありませんが、
さすがにリゾートアイランドですね!
・・・約1名、相当なHEN☆TAIが在住してますよね(笑)
貸切露天風呂もいいですね~(^^)
屋上でマッパもたまりません♪
たこの姿焼。初めて知りましたがビールに合いそうですね!
これはメチャクチャ食べてみたいですよ。
体調が良くなったキャプロゴさん。。。
でも、キレイな芝を見ると張りたくなる病は重くなるばかりですね(爆)
未だ淡路には上陸した事はありませんが、
さすがにリゾートアイランドですね!
・・・約1名、相当なHEN☆TAIが在住してますよね(笑)
貸切露天風呂もいいですね~(^^)
屋上でマッパもたまりません♪
たこの姿焼。初めて知りましたがビールに合いそうですね!
これはメチャクチャ食べてみたいですよ。
体調が良くなったキャプロゴさん。。。
でも、キレイな芝を見ると張りたくなる病は重くなるばかりですね(爆)
Posted by ゆうにん at 2014年08月02日 21:08
ほてる にゅ~う あ~~わ~~じぃ~~♪
耳にこびり付いているフレーズです(笑)
キャンプ・チェックアウト後のなかなかよいプラン!
淡路はまだまだ未開の地なので(^^;)
いろんな情報助かります。
特にタコの姿焼きは、今度必ずや~!
それにしてもお子さんたち、
牧野でもそうだったけど?親父キャンパー好きですね^^
耳にこびり付いているフレーズです(笑)
キャンプ・チェックアウト後のなかなかよいプラン!
淡路はまだまだ未開の地なので(^^;)
いろんな情報助かります。
特にタコの姿焼きは、今度必ずや~!
それにしてもお子さんたち、
牧野でもそうだったけど?親父キャンパー好きですね^^
Posted by HASSY
at 2014年08月02日 22:52

こんにちは~
ホテル乳アワジ行かれたんですね♪
在住しているにも関わらず、一回も行った事がありません(笑)
今度、真のHEN☆TA・を決める戦いをやりましょう!
広島の立出航の御仁には絶対に勝てないですけどね(笑)
ではではまた~
ホテル乳アワジ行かれたんですね♪
在住しているにも関わらず、一回も行った事がありません(笑)
今度、真のHEN☆TA・を決める戦いをやりましょう!
広島の立出航の御仁には絶対に勝てないですけどね(笑)
ではではまた~
Posted by kobakana
at 2014年08月03日 15:10

こんにちは(^^)
キャンプのあとはホテルで食事と日帰り入浴
これ、いいですね
その土地で温泉や美味しいものを頂くようにはしてましたが、セットもありかなぁ
冷酒、頂きたくなる料理ですね
これが辛いんですよね
運転があるし
キャンプのあとはホテルで食事と日帰り入浴
これ、いいですね
その土地で温泉や美味しいものを頂くようにはしてましたが、セットもありかなぁ
冷酒、頂きたくなる料理ですね
これが辛いんですよね
運転があるし
Posted by kazuura at 2014年08月03日 15:32
こんばんは。
キャンプに温泉にグルメ~♪
いいですね~。
芝生を見るとテントが張れるかどうか。。。(笑)
僕も同じですが、キャンプ病ですね♪
淡路島良い所なんで、僕も何度も行きたくなります!
キャンプに温泉にグルメ~♪
いいですね~。
芝生を見るとテントが張れるかどうか。。。(笑)
僕も同じですが、キャンプ病ですね♪
淡路島良い所なんで、僕も何度も行きたくなります!
Posted by Guchiおっちゃん
at 2014年08月03日 19:22

おはようございます。
関西人なら誰もが耳にこびりついてるフレーズ・・・
恥ずかしながら我家も未だにホテルニュー淡路は攻め入っておりません^^;
確かに1時間チョイでいけるリゾートアイランド、キャンプで1回、
その他数回しか足を踏み入れておりませんので、
まだまだ攻める価値はありそうですね!
まぁ、それに我が妹?弟も在住している事ですし、
ジャ風呂にて反りステ勝負をやるのも楽しそうですね(笑)
次回上陸の際はたこの姿焼きは必ず!
関西人なら誰もが耳にこびりついてるフレーズ・・・
恥ずかしながら我家も未だにホテルニュー淡路は攻め入っておりません^^;
確かに1時間チョイでいけるリゾートアイランド、キャンプで1回、
その他数回しか足を踏み入れておりませんので、
まだまだ攻める価値はありそうですね!
まぁ、それに我が妹?弟も在住している事ですし、
ジャ風呂にて反りステ勝負をやるのも楽しそうですね(笑)
次回上陸の際はたこの姿焼きは必ず!
Posted by quattro44
at 2014年08月04日 07:14

おはようございます^ - ^
手作り塩楽しいですね!
オニギリが一層美味しくなりそうです。
松ヤニ嫌ですね(^^;;
この前松の下付近に幕を建てた時、松ヤニではないですが、結構汚れが落ちて来て、幕を拭きました(^^;;
栗の木の下に張ったときは、花が落ちてうるさくて困った事も有ります(^^;;
気をつけて場所を決めないといけませんねぇ!
手作り塩楽しいですね!
オニギリが一層美味しくなりそうです。
松ヤニ嫌ですね(^^;;
この前松の下付近に幕を建てた時、松ヤニではないですが、結構汚れが落ちて来て、幕を拭きました(^^;;
栗の木の下に張ったときは、花が落ちてうるさくて困った事も有ります(^^;;
気をつけて場所を決めないといけませんねぇ!
Posted by 姫路の山本ちゃん at 2014年08月04日 07:39
こんにちは~。
キャンプの後も満喫されたんですね。
貸切露天風呂に豪華な食事、癒されそうです(^^)
我が家はキャンプ後はすぐに家に帰ってしまうタイプなので、
たまにはこんな寄り道もいいかも~。
タコの姿焼き、食べてみたいです。
キャンプの後も満喫されたんですね。
貸切露天風呂に豪華な食事、癒されそうです(^^)
我が家はキャンプ後はすぐに家に帰ってしまうタイプなので、
たまにはこんな寄り道もいいかも~。
タコの姿焼き、食べてみたいです。
Posted by のんた☆ at 2014年08月04日 17:12
姫まいもさん
こんにちは。
淡路島、よくいかれてたんですね。
北のほうはこちらからも近く、日帰りで遊びにいくことはあったんですが、洲本から南にもいいところがたくさんありますね。
キャンプにも、ぜひいってみて下さい^^
ホテルニューアワジ、小さいころから名前だけは頭にこびりついていましたが、行くのは初めてでした(笑)
老舗温泉旅館というよりも、滞在型リゾートホテルといったところで、かなり楽しめました。はもすきもおいしかったです(^^♪
タコの姿焼きは、絶品です!一匹まるごとですが、すぐに食べれてしまいますよ^^
こんにちは。
淡路島、よくいかれてたんですね。
北のほうはこちらからも近く、日帰りで遊びにいくことはあったんですが、洲本から南にもいいところがたくさんありますね。
キャンプにも、ぜひいってみて下さい^^
ホテルニューアワジ、小さいころから名前だけは頭にこびりついていましたが、行くのは初めてでした(笑)
老舗温泉旅館というよりも、滞在型リゾートホテルといったところで、かなり楽しめました。はもすきもおいしかったです(^^♪
タコの姿焼きは、絶品です!一匹まるごとですが、すぐに食べれてしまいますよ^^
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年08月04日 17:18

こんにちは。
奥様の体調が回復し何よりですね。ホントよかったです!
写真掲載していただき、恐縮しています。
撤収前にかわいいお子さんと楽しく過ごせて、娘たちが小さかった頃を思い出しました。もう少し一緒に遊べればよかったのですが・・・。
ホテルニューアワジって、豪華なリゾートホテルなのですね。九州ではもちろんCMも流れてませんから知りませんでした。
機会があれば、妻と旅行して泊まってみたいです。
今度ご一緒できる頃はご家族も増えていることでしょう。また、遠征する際はご連絡差し上げます。
また、九州方面へいらっしゃる機会がございましたら、キャンプと言わずご一報下さいね。ではご家族みなさんお元気で!
奥様の体調が回復し何よりですね。ホントよかったです!
写真掲載していただき、恐縮しています。
撤収前にかわいいお子さんと楽しく過ごせて、娘たちが小さかった頃を思い出しました。もう少し一緒に遊べればよかったのですが・・・。
ホテルニューアワジって、豪華なリゾートホテルなのですね。九州ではもちろんCMも流れてませんから知りませんでした。
機会があれば、妻と旅行して泊まってみたいです。
今度ご一緒できる頃はご家族も増えていることでしょう。また、遠征する際はご連絡差し上げます。
また、九州方面へいらっしゃる機会がございましたら、キャンプと言わずご一報下さいね。ではご家族みなさんお元気で!
Posted by 親父キャンパーその1 at 2014年08月04日 18:05
aoaruyouさん
淡路島、仕事でよくいかれるんですね。
僕も今回ゆっくり滞在したのは初めてでしたが、
うまいものや温泉などたくさんあり、いいところですね!
穴場のキャンプ場もたくさんあるようですし、バイクキャンプにもちょうどいいんじゃないでしょうか?
たこをつまみに道の駅では飲めませんよねぇ(笑)
その場で食べずに持ち帰りの方もけっこういらっしゃるようですよ^^
でも、やはり焼き立てが食べたいですね~(^^
淡路島、仕事でよくいかれるんですね。
僕も今回ゆっくり滞在したのは初めてでしたが、
うまいものや温泉などたくさんあり、いいところですね!
穴場のキャンプ場もたくさんあるようですし、バイクキャンプにもちょうどいいんじゃないでしょうか?
たこをつまみに道の駅では飲めませんよねぇ(笑)
その場で食べずに持ち帰りの方もけっこういらっしゃるようですよ^^
でも、やはり焼き立てが食べたいですね~(^^
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年08月04日 18:38

こんばんわ。
淡路島、結構、遊べるとこ多いですよね。
日帰り、泊まりで、何度か行ってますが、キャンプ場はまだまだノーチェック!
キャンプ場の数も結構あるんですよね。
そう思ったら、兵庫県って、北から南まで広いですね。
淡路島、結構、遊べるとこ多いですよね。
日帰り、泊まりで、何度か行ってますが、キャンプ場はまだまだノーチェック!
キャンプ場の数も結構あるんですよね。
そう思ったら、兵庫県って、北から南まで広いですね。
Posted by しょうちき
at 2014年08月05日 00:05

愛媛のKさん
愛媛からですと、淡路は関西、東日本方面への通過点ってとこでしょうか?
橋ができた当初、淡路島への観光客が増えるとおもいきや、そのまま通過されていく…と嘆かれていたそうですね。
明石海峡大橋の値下げで、観光客が増えているのでしょうか、洲本あたりはとても活気がありましたよ^^
ソロやバイクキャンプに向いたキャンプ場も多いみたいですね。
たこの姿焼き、独自の調味料で漬け込んであり、絶品でした。
雑誌やテレビでも取材されており、お立ち寄りの際はぜひ一度食べてみてください!
愛媛からですと、淡路は関西、東日本方面への通過点ってとこでしょうか?
橋ができた当初、淡路島への観光客が増えるとおもいきや、そのまま通過されていく…と嘆かれていたそうですね。
明石海峡大橋の値下げで、観光客が増えているのでしょうか、洲本あたりはとても活気がありましたよ^^
ソロやバイクキャンプに向いたキャンプ場も多いみたいですね。
たこの姿焼き、独自の調味料で漬け込んであり、絶品でした。
雑誌やテレビでも取材されており、お立ち寄りの際はぜひ一度食べてみてください!
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年08月05日 10:01

ゆうにんさん
こんにちは!
淡路島、HEN☆TAIキャンパーにとってはおそらく魅惑の島ですよ♪
有名な高規格キャンプ場もありますが、穴場のキャンプ場も多々隠されているようです。
もちろん、相当なHEN☆…さんも潜んでいる模様です(笑)
屋上露天風呂、海と一体になったような解放感で、風が股間を気持ちよくヌルリと通り抜けてくれます♪
たこの姿焼き、これは絶品です。独自のピリ辛調味料で漬け込んだたこをプレスして焼くのですが、焼き立ては最高にビールにあうでしょうね~!
きれいな芝を見て張りたい病は、キャンプブロガーさん共通の病気かと…^^;
みなさん重症でよすね(笑)
こんにちは!
淡路島、HEN☆TAIキャンパーにとってはおそらく魅惑の島ですよ♪
有名な高規格キャンプ場もありますが、穴場のキャンプ場も多々隠されているようです。
もちろん、相当なHEN☆…さんも潜んでいる模様です(笑)
屋上露天風呂、海と一体になったような解放感で、風が股間を気持ちよくヌルリと通り抜けてくれます♪
たこの姿焼き、これは絶品です。独自のピリ辛調味料で漬け込んだたこをプレスして焼くのですが、焼き立ては最高にビールにあうでしょうね~!
きれいな芝を見て張りたい病は、キャンプブロガーさん共通の病気かと…^^;
みなさん重症でよすね(笑)
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年08月05日 11:00

HASSYさん
こんにちは。
キャンプ、チェックアウト後のプチ贅沢プラン、嫁さんのたっての希望によりこのプランが決定しました^^
にゅ~あ~わ~じぃ~♪
オッサンテレビにはなくてはならないフレーズですよね(笑)
たこ姿焼き、淡路行きの際はぜひ食して下さい^^
うちの子たち、なぜか親父キャンパーさん方が大好きですね~(笑)
ひとなつっこいのはいいのですが、ご迷惑かけてないかと心配してます^^;
こんにちは。
キャンプ、チェックアウト後のプチ贅沢プラン、嫁さんのたっての希望によりこのプランが決定しました^^
にゅ~あ~わ~じぃ~♪
オッサンテレビにはなくてはならないフレーズですよね(笑)
たこ姿焼き、淡路行きの際はぜひ食して下さい^^
うちの子たち、なぜか親父キャンパーさん方が大好きですね~(笑)
ひとなつっこいのはいいのですが、ご迷惑かけてないかと心配してます^^;
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年08月05日 12:28

ばこさん
こんにちは!
乳アワビ、私も初体験でしたが、予想以上にいいところでした♪
近場だと逆に行く機会がないですよね~^^
淡路HEN☆TA会、開催楽しみにしております(笑)
どのソリステ(ちびペグ?)使いが頂点に立つのか… 必見ですね!
寝落ちならぬ立ち落ちはありえないですが…
あの御仁はすごい技をもっていますね~
こんにちは!
乳アワビ、私も初体験でしたが、予想以上にいいところでした♪
近場だと逆に行く機会がないですよね~^^
淡路HEN☆TA会、開催楽しみにしております(笑)
どのソリステ(ちびペグ?)使いが頂点に立つのか… 必見ですね!
寝落ちならぬ立ち落ちはありえないですが…
あの御仁はすごい技をもっていますね~
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年08月05日 12:43

kazuuraさん
キャンプ後にホテルで食事と入浴、宿泊するよりホテルを満喫できるかもしれませんね(笑)
今回、撤収後ゆっくりしたかったのでこのプランに。
風呂は3箇所もあり、どれもかなり良かったです。
和食、魚料理に冷酒、あいますね。
日帰りプランでは酒が飲めないのが、たしかにネックですね(笑)
キャンプ後にホテルで食事と入浴、宿泊するよりホテルを満喫できるかもしれませんね(笑)
今回、撤収後ゆっくりしたかったのでこのプランに。
風呂は3箇所もあり、どれもかなり良かったです。
和食、魚料理に冷酒、あいますね。
日帰りプランでは酒が飲めないのが、たしかにネックですね(笑)
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年08月05日 16:34

Guchiおっちゃんさん
淡路島、温泉もたくさん、美味しいものもたくさんでした!
キャンプ場も予想以上によかったです。
屋上でキャンプ、気持ちよさそうでしたよ^^
温泉もありますし(笑)
芝生張りたい病はキャンプブロガーさん皆さん発病しているようですね^^;
淡路島いいtころですね。
橋も安くなったことですし、ぜひまたいきたいですね!
淡路島、温泉もたくさん、美味しいものもたくさんでした!
キャンプ場も予想以上によかったです。
屋上でキャンプ、気持ちよさそうでしたよ^^
温泉もありますし(笑)
芝生張りたい病はキャンプブロガーさん皆さん発病しているようですね^^;
淡路島いいtころですね。
橋も安くなったことですし、ぜひまたいきたいですね!
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年08月05日 17:21

クワトロさん
こんにちは!
ホテルニューアワジ、ありまひょうえのこうようかくと共に、
関西人なら思わず口ずさんでしまうそのサウンド…
うちの子たちも入浴中、何度口にしたことか ^^;
私も生まれて初めて潜入しましたが、ローカルとはいえ、あれだけのCMをうつだけあり、老舗ながら古臭さなどまったく感じさせない豪華なリゾートホテルでした。
淡路島、穴場キャンプ場もあり、まだまだ攻めるポイントはありそうです。
こちらからもアクセス良好、妹のヘンタイシア様もいらっしゃることですし、
すべり台のあるお風呂で反りステバトルなどいかがでしょう?
たこは間違いなしですよ!
こんにちは!
ホテルニューアワジ、ありまひょうえのこうようかくと共に、
関西人なら思わず口ずさんでしまうそのサウンド…
うちの子たちも入浴中、何度口にしたことか ^^;
私も生まれて初めて潜入しましたが、ローカルとはいえ、あれだけのCMをうつだけあり、老舗ながら古臭さなどまったく感じさせない豪華なリゾートホテルでした。
淡路島、穴場キャンプ場もあり、まだまだ攻めるポイントはありそうです。
こちらからもアクセス良好、妹のヘンタイシア様もいらっしゃることですし、
すべり台のあるお風呂で反りステバトルなどいかがでしょう?
たこは間違いなしですよ!
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年08月05日 17:52

姫路の山本ちゃん
塩づくり、鍋で煮詰めるんですが、最後の方が塩が弾けて危険です(笑)
焦げないように乾燥させるのも結構難しかったですね。
できた塩はミネラルたっぷりで美味しかったですよ!
松やに、最初あせりましたが、アルコールでとれたんで良かったです。
でも、撥水加工も痛めそうなので、あまり使いたくはないです…^^;
大量には浴びたくないですね。
夏場は木陰が涼しくていいんですが、木の実や葉っぱなどには着色するものなんかもあり、設営場所も難しいものですね。
塩づくり、鍋で煮詰めるんですが、最後の方が塩が弾けて危険です(笑)
焦げないように乾燥させるのも結構難しかったですね。
できた塩はミネラルたっぷりで美味しかったですよ!
松やに、最初あせりましたが、アルコールでとれたんで良かったです。
でも、撥水加工も痛めそうなので、あまり使いたくはないです…^^;
大量には浴びたくないですね。
夏場は木陰が涼しくていいんですが、木の実や葉っぱなどには着色するものなんかもあり、設営場所も難しいものですね。
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年08月05日 18:06

のんた☆さん
こんにちは。
うちも普段はキャンプ場でゆっくりしたいタイプなんですが、連泊でのんびりできたのと、今回は嫁さんのたっての希望でこのプランに。
おかげで最終日、かなりゆっくり温泉三昧することができました^^
たまにはこういうプチ贅沢プランもいいものですね。
タコは絶品でしたよ!次回淡路へお立ち寄りの際はぜひご賞味下さいね。
こんにちは。
うちも普段はキャンプ場でゆっくりしたいタイプなんですが、連泊でのんびりできたのと、今回は嫁さんのたっての希望でこのプランに。
おかげで最終日、かなりゆっくり温泉三昧することができました^^
たまにはこういうプチ贅沢プランもいいものですね。
タコは絶品でしたよ!次回淡路へお立ち寄りの際はぜひご賞味下さいね。
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年08月05日 18:19

親父キャンパーその1さん
写真、ありがとうございました!
カヤック、いいですよね~
あれからちょっと興味がでてきちゃいました(笑)
嫁さんも少し疲れがでたみたいです…
ご心配ありがとうございます。
うちの子たち、ほんと物怖じしないので…
撤収中に遊んでいただいてありがとうございました。
ご迷惑おかけしなかったでしょうか?
ホテルニューアワジ、関西では一番有名な淡路のホテルでしょうね(笑)
でも、かなりいいホテルでした。
奥さんを連れての宿泊にもいいでしょうね。
九州方面、いつになるかわかりませんが、ぜひ遠征したいですね。
こちらへお越しの際は、またご一緒したいです^^
よろしくお願いします。
写真、ありがとうございました!
カヤック、いいですよね~
あれからちょっと興味がでてきちゃいました(笑)
嫁さんも少し疲れがでたみたいです…
ご心配ありがとうございます。
うちの子たち、ほんと物怖じしないので…
撤収中に遊んでいただいてありがとうございました。
ご迷惑おかけしなかったでしょうか?
ホテルニューアワジ、関西では一番有名な淡路のホテルでしょうね(笑)
でも、かなりいいホテルでした。
奥さんを連れての宿泊にもいいでしょうね。
九州方面、いつになるかわかりませんが、ぜひ遠征したいですね。
こちらへお越しの際は、またご一緒したいです^^
よろしくお願いします。
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年08月05日 18:29

しょうきちさん
おはようございます。
初めましてですね(^-^)
ご近所さんのようですので、またよろしくお願いします(^^)
淡路島、ここを含め、いいキャンプ場がたくさんあるようですよ。
私も淡路に長く滞在するのは初めてでしたが、素敵なリゾート地ということを実感しました(*^^*)
兵庫県、本当に広いです!
キャンプ場もいいところがたくさんありますね。
おはようございます。
初めましてですね(^-^)
ご近所さんのようですので、またよろしくお願いします(^^)
淡路島、ここを含め、いいキャンプ場がたくさんあるようですよ。
私も淡路に長く滞在するのは初めてでしたが、素敵なリゾート地ということを実感しました(*^^*)
兵庫県、本当に広いです!
キャンプ場もいいところがたくさんありますね。
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年08月06日 06:02

>キャプテンロゴッスさん
こんばんわ。 再コメ、失礼します。
7月の頭の方で、小川のロッジシェルターの件で、丁寧なコメ頂きました、しょうちきです。
改めまして、よろしくお願いします(笑)
体調万全になられましたら、是非、一度、ロッジシェルター拝ませてください(笑)
また、お邪魔します。
こんばんわ。 再コメ、失礼します。
7月の頭の方で、小川のロッジシェルターの件で、丁寧なコメ頂きました、しょうちきです。
改めまして、よろしくお願いします(笑)
体調万全になられましたら、是非、一度、ロッジシェルター拝ませてください(笑)
また、お邪魔します。
Posted by しょうちき
at 2014年08月07日 23:58

しょうきちさん
こんにちは!
ひとめぼれってやつでしたよね^^
こちらこそ、よろしくお願いします!
お気に入りも頂戴しますね。
16日牧野予定ですよ~
よろしければドウゾ!
ロッジ、積めれば持っていきます(笑)
こんにちは!
ひとめぼれってやつでしたよね^^
こちらこそ、よろしくお願いします!
お気に入りも頂戴しますね。
16日牧野予定ですよ~
よろしければドウゾ!
ロッジ、積めれば持っていきます(笑)
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年08月08日 12:18

再び、失礼します。
16日牧野ですか…
天気、子供の体調、奥様の返事次第(←最重要)で、是非行きたいですね。
泊まりは、もう空きがないかな~
でも、ロッジ見たいんで(笑)、襲撃だけでも考えます。
キャプロゴさんは、ソロですか、ファミですか?
私もお気に入り頂きます。
これからもどうぞよろしくです。
16日牧野ですか…
天気、子供の体調、奥様の返事次第(←最重要)で、是非行きたいですね。
泊まりは、もう空きがないかな~
でも、ロッジ見たいんで(笑)、襲撃だけでも考えます。
キャプロゴさんは、ソロですか、ファミですか?
私もお気に入り頂きます。
これからもどうぞよろしくです。
Posted by しょうちき
at 2014年08月08日 23:58

しょうきちさん
広いキャンプ場なんでどこぞ張れるかと(^ ^)
うちは父子かファミになると思います。
こられるようならOMでも下さいね!
せっかくなんでロッジにインナー持っていきますね(笑)
広いキャンプ場なんでどこぞ張れるかと(^ ^)
うちは父子かファミになると思います。
こられるようならOMでも下さいね!
せっかくなんでロッジにインナー持っていきますね(笑)
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年08月11日 02:24

初めまして♪お邪魔します♪ keikoと申します m(_ _)m
16日の牧野に お邪魔します♪
今年3月にキャンプデビューしたばかりの初心者です。
ご迷惑かけるかと思いますが宜しくお願いしますぅ (≧▽≦)
16日の牧野に お邪魔します♪
今年3月にキャンプデビューしたばかりの初心者です。
ご迷惑かけるかと思いますが宜しくお願いしますぅ (≧▽≦)
Posted by keikoさん
at 2014年08月11日 08:19

keikoさん
初めまして^^
訪問、書き込みありがとうございます!
先日のアルプスでの襲撃でお名前は拝見しておりました(^^)
3月デビューで既にツインピルツを所有されているんですね(@_@)
牧野でお会いできるのを楽しみにしております!
こちらこそ、超騒がしいチビを連れていきますが、よろしくお願いします(笑)
お気に入りも頂戴しますね。
初めまして^^
訪問、書き込みありがとうございます!
先日のアルプスでの襲撃でお名前は拝見しておりました(^^)
3月デビューで既にツインピルツを所有されているんですね(@_@)
牧野でお会いできるのを楽しみにしております!
こちらこそ、超騒がしいチビを連れていきますが、よろしくお願いします(笑)
お気に入りも頂戴しますね。
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年08月11日 12:48
