2014年08月19日
牧野で父子キャン+親父キャン(2014年7月30日~31日)
16日、牧野でご一緒いただいた皆様、ありがとうございました
今回雨が降っていたこともあり、子供たちを祖父母に預け、初めて夫婦二人でゆっくりとグルキャンを楽しむことができました
詳細レポはまた後日に…
皆さまのお早いレポを楽しみつつ、7月後半~8月初旬にかけて少々忙しい日々が続き、滞っていたキャンプレポをお先にさせていただきます^^;

翌日が休みのため、7月30日(水)の仕事終わりに、しばらく退屈な夏休みを送っていた子供たちを連れ出すべく、牧野へ。
午前中に管理人さんに予約の電話をいれます。
二日後、大人数の子供たちのキャンプ(教育キャンプ?)があるとのことで、翌日は整備のため少しうるさくするかもしれませんとのことでしたが、もともと騒がしい我が子たち、なんの問題もないことを伝え、予約。
仕事終わりからの準備のため、キャンプ場到着は19時半から20時ごろになると伝えます。

今回雨が降っていたこともあり、子供たちを祖父母に預け、初めて夫婦二人でゆっくりとグルキャンを楽しむことができました

詳細レポはまた後日に…
皆さまのお早いレポを楽しみつつ、7月後半~8月初旬にかけて少々忙しい日々が続き、滞っていたキャンプレポをお先にさせていただきます^^;
翌日が休みのため、7月30日(水)の仕事終わりに、しばらく退屈な夏休みを送っていた子供たちを連れ出すべく、牧野へ。
午前中に管理人さんに予約の電話をいれます。
二日後、大人数の子供たちのキャンプ(教育キャンプ?)があるとのことで、翌日は整備のため少しうるさくするかもしれませんとのことでしたが、もともと騒がしい我が子たち、なんの問題もないことを伝え、予約。
仕事終わりからの準備のため、キャンプ場到着は19時半から20時ごろになると伝えます。
この日の仕事を終え、荷物の積み込みの後、子供たちを連れ買い出しに。
19時半過ぎ、キャンプ場へ到着。
この日は我が家のみで、いつもの東屋に荷物を置き、その前にリビングを。
まずは炭火を熾しつつ、ミルフォードを設営。
しばらくすると、またまたいつものアウ友が遊びに来てくれました^^
オレンジのモノポールを担いでtakeさんがソロで、鉄人Yさんがお土産を持って襲撃です

夕飯は下ごしらえのいらない食材たちでBBQ。
息子が選んだ、脂肪の少ないオージーカルビがメイン。
小学一年生の分際で、ヘルシーにこれをサンチュで巻いて食べたいとご所望(笑)

Yさんがお土産に持ってきてくれた光るスティックをすごい勢いでぶん回す長女。
この後、二人の子供たちのスティックが大破したのはいうまでもありません



おじさんたちに存分に遊んでもらった後、へとへとに疲れた子供たち二人は自らテントへ。


速攻で夢の中 (-_-)zzz
23時ごろにはYさんが帰られ、しばらくtakeさんとキャンプグッズ話などをしましたが眠気には勝てず、日付が変わる頃にはテントにもぐりこみました。

翌朝は6時前に起き、この日お仕事のtakeさんをコーヒーを飲んだ後送り出します。


残り野菜とソーセージ炒めにトーストで簡単朝ごはん。

しばらく三人でのんびり過ごします。

昨晩明りに誘われてやってきた、ミヤマカミキリ。

10時ごろにはものすごく暑くなってきたので早々に撤収。
今回のキャンプ、もともとの発端はこのキャンプ場内でバナナトラップを使いカブトムシ、クワガタムシを捕まえることができるか?だったんですが、まったく集まってこなかったため、写真すらありません(笑)
詳細は次回キャンプレポへ持ち越しです^^
19時半過ぎ、キャンプ場へ到着。
この日は我が家のみで、いつもの東屋に荷物を置き、その前にリビングを。
まずは炭火を熾しつつ、ミルフォードを設営。
しばらくすると、またまたいつものアウ友が遊びに来てくれました^^
オレンジのモノポールを担いでtakeさんがソロで、鉄人Yさんがお土産を持って襲撃です

夕飯は下ごしらえのいらない食材たちでBBQ。
息子が選んだ、脂肪の少ないオージーカルビがメイン。
小学一年生の分際で、ヘルシーにこれをサンチュで巻いて食べたいとご所望(笑)
Yさんがお土産に持ってきてくれた光るスティックをすごい勢いでぶん回す長女。
この後、二人の子供たちのスティックが大破したのはいうまでもありません

おじさんたちに存分に遊んでもらった後、へとへとに疲れた子供たち二人は自らテントへ。
速攻で夢の中 (-_-)zzz
23時ごろにはYさんが帰られ、しばらくtakeさんとキャンプグッズ話などをしましたが眠気には勝てず、日付が変わる頃にはテントにもぐりこみました。
翌朝は6時前に起き、この日お仕事のtakeさんをコーヒーを飲んだ後送り出します。
残り野菜とソーセージ炒めにトーストで簡単朝ごはん。
しばらく三人でのんびり過ごします。
昨晩明りに誘われてやってきた、ミヤマカミキリ。
10時ごろにはものすごく暑くなってきたので早々に撤収。
今回のキャンプ、もともとの発端はこのキャンプ場内でバナナトラップを使いカブトムシ、クワガタムシを捕まえることができるか?だったんですが、まったく集まってこなかったため、写真すらありません(笑)
詳細は次回キャンプレポへ持ち越しです^^
この記事へのコメント
おはようございます
16日は楽しいひと時をありがとうございましたm(_ _)m
初めてお会いする方が多く美味しい料理をたくさんご馳走になるも、どの料理がどなたがお持ち下さったのか分からないまま厚かましく頂きました(^^;;
またレポ楽しみに拝見させて頂きます(*^^*)
息子さん。カルビのサンチュ巻きとはなかなかの通ですねd(^_^o)
父子キャンプ楽しそう
憧れちゃいます(*^^*)
16日は楽しいひと時をありがとうございましたm(_ _)m
初めてお会いする方が多く美味しい料理をたくさんご馳走になるも、どの料理がどなたがお持ち下さったのか分からないまま厚かましく頂きました(^^;;
またレポ楽しみに拝見させて頂きます(*^^*)
息子さん。カルビのサンチュ巻きとはなかなかの通ですねd(^_^o)
父子キャンプ楽しそう
憧れちゃいます(*^^*)
Posted by ◇ラグ
at 2014年08月19日 07:47

おはようございます^o^
今年はカミキリムシが大量発生みたいですね!
県内の他のキャンプ場でも大きい物を見かけました!
カブトムシとクワガタは残念でしたが、まだまだ、取りに行ける日がありますもんねぇ^ ^
次は家族でグルキャンしましょう!
16日の牧野お世話になりましたm(_ _)m
今年はカミキリムシが大量発生みたいですね!
県内の他のキャンプ場でも大きい物を見かけました!
カブトムシとクワガタは残念でしたが、まだまだ、取りに行ける日がありますもんねぇ^ ^
次は家族でグルキャンしましょう!
16日の牧野お世話になりましたm(_ _)m
Posted by 姫路の山本ちゃん at 2014年08月19日 08:29
◇ラグさん
おはようございます^ ^
16日はお会いできて楽しかったです!
ブログも拝見させていただきましたが、
めちゃめちゃ面白いですやん\(^o^)/
てっこつ拳の使い手にますます会いたくなりましたよ(笑)
美味しい料理、たくさんでしたね!
私もどなたのかもわからずがっついてました^^;
サンチュ巻き、結局二枚巻いただけでした(ー ー;)
しばらくは父子出撃が増えると思いますので、
またよろしくお願いします^ ^
お気に入り、頂戴しますね!
おはようございます^ ^
16日はお会いできて楽しかったです!
ブログも拝見させていただきましたが、
めちゃめちゃ面白いですやん\(^o^)/
てっこつ拳の使い手にますます会いたくなりましたよ(笑)
美味しい料理、たくさんでしたね!
私もどなたのかもわからずがっついてました^^;
サンチュ巻き、結局二枚巻いただけでした(ー ー;)
しばらくは父子出撃が増えると思いますので、
またよろしくお願いします^ ^
お気に入り、頂戴しますね!
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年08月19日 08:44

おはようございますぅヾ(〃^∇^)ノ
16日はお世話になりました!
もうむちゃ楽しかったです!有難うございました!!
ここ同じ場所ですよね?
張ってあるテントが違うだけでまた雰囲気変わりますね~
こんなええとこが600円で利用出来るなんて凄いですね!
また お会い出来るのん楽しみにしてますね♪
奥様にも宜しくお伝え下さいませ (≧▽≦)
16日はお世話になりました!
もうむちゃ楽しかったです!有難うございました!!
ここ同じ場所ですよね?
張ってあるテントが違うだけでまた雰囲気変わりますね~
こんなええとこが600円で利用出来るなんて凄いですね!
また お会い出来るのん楽しみにしてますね♪
奥様にも宜しくお伝え下さいませ (≧▽≦)
Posted by keikoさん
at 2014年08月19日 09:07

姫路の山本ちゃん
ようやく、初対面できましたね^^
16日はお世話になりました!
以前山本ちゃんがブログでUPしていたのと同じやつかと
カミキリムシって害虫だそうですね^^;
バナナトラップにたくさん集まるのを想像してたのですが、
まったくおらず(T_T)
今度は仕掛ける場所を工夫してみます!
家族でグルキャン、またよろしくです(^^)/
ようやく、初対面できましたね^^
16日はお世話になりました!
以前山本ちゃんがブログでUPしていたのと同じやつかと
カミキリムシって害虫だそうですね^^;
バナナトラップにたくさん集まるのを想像してたのですが、
まったくおらず(T_T)
今度は仕掛ける場所を工夫してみます!
家族でグルキャン、またよろしくです(^^)/
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年08月19日 09:32

keikoさん
16日は楽しかったですね(^o^)/
keikoさんの底抜けに明るいキャラで、
めっちゃ盛り上がりました^^
生ビールはkeikoさんが…との疑いがかかっていますね(爆)
姫路会以来よく利用させていただいていますが、
ここ、ほんといいキャンプ場です。
メンバーやテントが変わると雰囲気も変わりますね^^
嫁様も僕も飲むの大好きなので、またよろしくお願いします!!
次回お会いできるのを楽しみにしてます(^^♪
16日は楽しかったですね(^o^)/
keikoさんの底抜けに明るいキャラで、
めっちゃ盛り上がりました^^
生ビールはkeikoさんが…との疑いがかかっていますね(爆)
姫路会以来よく利用させていただいていますが、
ここ、ほんといいキャンプ場です。
メンバーやテントが変わると雰囲気も変わりますね^^
嫁様も僕も飲むの大好きなので、またよろしくお願いします!!
次回お会いできるのを楽しみにしてます(^^♪
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年08月19日 10:05

こんばんは!
一度見たら絶対忘れない素敵なニックネームですね。
また見に来てしまいました。
回転する、光るスティックの写真を見て、
クイズタイムショック(古い方)の時計を思い出したのは
私だけでしょうか???
失礼致しました。
一度見たら絶対忘れない素敵なニックネームですね。
また見に来てしまいました。
回転する、光るスティックの写真を見て、
クイズタイムショック(古い方)の時計を思い出したのは
私だけでしょうか???
失礼致しました。
Posted by しく
at 2014年08月19日 21:41

こんばんは(^^)
お子様達、テンションmaxで楽しんだようですね
夏休み、出来る限り、一緒に遊んであげたいですね
ついてきてくれるまでは
カブトムシやクワガタ、私、木にいるのはみたことがないです
ぜひ成功させて下さい
マネしますから(笑
キャンプ場ではカブトムシがランタンに当たって落ちてきたことや、何故か撤収時に芝の上にいたのはあるんですけどね
いるには間違いないんでしょうけど
お子様達、テンションmaxで楽しんだようですね
夏休み、出来る限り、一緒に遊んであげたいですね
ついてきてくれるまでは
カブトムシやクワガタ、私、木にいるのはみたことがないです
ぜひ成功させて下さい
マネしますから(笑
キャンプ場ではカブトムシがランタンに当たって落ちてきたことや、何故か撤収時に芝の上にいたのはあるんですけどね
いるには間違いないんでしょうけど
Posted by kazuura at 2014年08月19日 22:05
しくさん
こんばんは。
ナチュブロガーなら皆さんすぐに覚えていただけます(笑)
安かろう悪かろうじゃありませんよっ!てことで(^^)v
タ~イムショ~~ック!って懐かしいですね!
確か椅子の周りにこんなのが光ってました^^
またお邪魔させていただきます(^^)/
こんばんは。
ナチュブロガーなら皆さんすぐに覚えていただけます(笑)
安かろう悪かろうじゃありませんよっ!てことで(^^)v
タ~イムショ~~ック!って懐かしいですね!
確か椅子の周りにこんなのが光ってました^^
またお邪魔させていただきます(^^)/
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年08月19日 23:58

kazuuraさん
みなさん今のうちに…っていいますよね^^;
今回は二人も遊び相手が襲撃してくださったので
テンションスーパーモンキーズでしたね!
カブトムシ、クワガタムシ捕りは子供の頃叔父さんに連れて行ってもらってました。
夜中に木の幹にはりついていた虫たちに大興奮だったのを覚えてます。
なんとか成功させてみたいんですが、今年は無理かも(汗)
日時計では以前サイトにミヤマクワガタが飛んできたんで、絶対いるんですけどねぇ…
みなさん今のうちに…っていいますよね^^;
今回は二人も遊び相手が襲撃してくださったので
テンションスーパーモンキーズでしたね!
カブトムシ、クワガタムシ捕りは子供の頃叔父さんに連れて行ってもらってました。
夜中に木の幹にはりついていた虫たちに大興奮だったのを覚えてます。
なんとか成功させてみたいんですが、今年は無理かも(汗)
日時計では以前サイトにミヤマクワガタが飛んできたんで、絶対いるんですけどねぇ…
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年08月20日 00:10

こんばんは~。
すっかりここがHGとして定着したようですね。
翌朝のお子さんたちのリラックスモードがたまりません(^^)
以前、一緒に四万十川へキャンプに行った友達ファミリーの
パパさんが、バナナトラップ成功させてましたよ。
バナナに焼酎をかけ、ストッキングに入れて吊るしてたような…
すっかりここがHGとして定着したようですね。
翌朝のお子さんたちのリラックスモードがたまりません(^^)
以前、一緒に四万十川へキャンプに行った友達ファミリーの
パパさんが、バナナトラップ成功させてましたよ。
バナナに焼酎をかけ、ストッキングに入れて吊るしてたような…
Posted by のんた☆ at 2014年08月20日 01:50
のんた☆さん
ここ、すっかりホームになっちゃいました^^
ファミにもグルにもソロにもいいところですよ!
貸切キャンプ場で3人でのんびり、リラックス三昧です(笑)
バナナトラップ、やはり仕掛ける場所でしょうね。
なんとか夏が終わるまでに成功させてみたいです!
ここ、すっかりホームになっちゃいました^^
ファミにもグルにもソロにもいいところですよ!
貸切キャンプ場で3人でのんびり、リラックス三昧です(笑)
バナナトラップ、やはり仕掛ける場所でしょうね。
なんとか夏が終わるまでに成功させてみたいです!
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年08月20日 10:17

どうもです。 いつもお声をかけて下さいましてありがとうございます。
これからもどうぞ末永くよろしくお願いしますね。
これからもどうぞ末永くよろしくお願いしますね。
Posted by take at 2014年08月20日 10:58
takeさん
こちらこそ、いつもお出かけありがとうございます!
奥様に付き合い禁止と言われないかとヒヤヒヤしてます^^;
また遊びましょう^^
こちらこそ、いつもお出かけありがとうございます!
奥様に付き合い禁止と言われないかとヒヤヒヤしてます^^;
また遊びましょう^^
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年08月20日 14:52

こんばんわ
牧野、よく行かれてるんですね。
バナナトラップ成功体験、是非、聞かせてください。
うちも上のおチビが、クワガタ欲しがってますね。
結局、手に入れられてませんが…
いざ、捕まえるとなると、なかなか…
牧野、よく行かれてるんですね。
バナナトラップ成功体験、是非、聞かせてください。
うちも上のおチビが、クワガタ欲しがってますね。
結局、手に入れられてませんが…
いざ、捕まえるとなると、なかなか…
Posted by しょうちき
at 2014年08月20日 23:03

しょうきちさん
牧野、姫路会以来かなり気に入ってます^^
ここで開催してくださったaoさんに感謝ですね。
近場にこんないいとこがあるんで、いかなきゃもったいないですよ(^_-)-☆
バナナトラップ…
いまのところカナブンでさえ姿をみせません(汗)
誰か私に成功の秘訣を教えてくれないですかね^^;
牧野、姫路会以来かなり気に入ってます^^
ここで開催してくださったaoさんに感謝ですね。
近場にこんないいとこがあるんで、いかなきゃもったいないですよ(^_-)-☆
バナナトラップ…
いまのところカナブンでさえ姿をみせません(汗)
誰か私に成功の秘訣を教えてくれないですかね^^;
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年08月20日 23:42
