2014年08月20日
ソロ…? 日時計の丘公園キャンプ場(2014年8月2日~3日)
前回牧野で仕掛けたバナナトラップが全く効果なく、リベンジのため土日にバナナトラップでの捕獲情報のある日時計の丘公園オートキャンプ場へ出かけることに。
しかし、土日はあいにくの雨模様。
子供たちのテンションは
午前の仕事が終わってから、食材の準備など父子での出撃準備をしていたにもかかわらず、祖父母がこちらへ来ていたこともあり、直前になって…
「キャンプ、いかへんっ!」
ってオイオイ
しかたなくソロ出撃(涙)
しかし、土日はあいにくの雨模様。
子供たちのテンションは

午前の仕事が終わってから、食材の準備など父子での出撃準備をしていたにもかかわらず、祖父母がこちらへ来ていたこともあり、直前になって…
「キャンプ、いかへんっ!」
ってオイオイ

しかたなくソロ出撃(涙)
17時ごろキャンプ場に到着し、サイトの見回りをすると、前日にはほぼ予約でいっぱいだったサイトは雨のためキャンセルでガッラガラ。
このキャンプ場、すべて高規格の区画サイトのため、ほとんどの方はファミやグルで、土日ともなるとソロキャンパーなど稀有な存在。
で、できるだけはじっこの森よこサイトのはじのはじ、森7サイトをチョイス。
受付で、チェックイン時に「ソロの方なんかこられます?」と聞くと、「たまぁ~に、いますよ~~w」との微妙な返答。
A~Eサイトなんかは特に、混雑時期にはソロキャンパーはかなり居辛いと思いますネ^^;
しかしこの日は森7、8サイトから見える範囲のサイトにキャンパーはおらず、まるで貸切キャンプ場のようでした(^^)v

雨なのでレボの下にミルフォードをすっぽり設営。
父子予定だったので過剰装備(笑)

あらかじめ切っておいた具材を煮込んでチキンカレー。
明らかにソロでは多過ぎ^^;

前回キャンプで使用し、気に入ったカゴメの6倍濃縮トマトペースト。
これいれるだけで、カレーにコクが出ます。他にもいろんな料理に使えておススメでです(^^)/

コメも2合炊きますよ(笑)

暗くなってきたのでランタン点灯し、煮込み待ち。

できあがるまでの間、雨の中準備しておいたバナナトラップを仕掛けにいきます。
バナナに焼酎、砂糖、ドライイーストをぶっかけ、混ぜて袋に入れ発酵させたもの。

木の幹にこれをつけておくと、カブトやクワガタがわんさか集まってくるとか…
見た目は悪いのですが、これ虫たちの大好物で、きれいに食べられてなくなってしまうそうです。

家で茹でて準備していた、子供たちの大好物のコーンをつまみにビールw

カレーができたのでいただきますが、シェラ2杯でおなかいっぱい(* *)

いろんなところから写真撮ってみたり

JAZZをBGMに梅酒チビチビ飲んだり…
バナナトラップを何度も見に行きますが、結局アリと蛾以外は何も現れず
今回も失敗。
後で調べると、キャンプ場の中でもサイトからかなり離れた山の際の木々に仕掛けていたようです(>_<)
雨天もだめなのかなあ?バナナの発酵が足りない?
悔しいので、今度こそは…と思っていますが、そのうち夏が終わってしまいそうですね。

翌日になっても雨は止む気配もなく、9時ごろには早々に撤収。
おそらく場内で最速の撤収かと思われます(笑)

管理棟の向こう、BBQ場の裏手にはコテージのようなものが建設中でした。
また、グラウンドには芝が植えられていましたので、来年には芝生広場ができると思われます。
楽しみですね!
あと、管理棟では薪の販売が始まっていました。
ただ、一束600円とかなり高価です^^;
久しぶりの日時計でしたが、やはりイイキャンプ場ですね~^^
ただ、ソロで3500円は高すぎですね~~~(笑)
あ、大量に残ったカレーはそのまんま持ち帰って子供たちのお昼ごはんになりましたよ~(^^)
このキャンプ場、すべて高規格の区画サイトのため、ほとんどの方はファミやグルで、土日ともなるとソロキャンパーなど稀有な存在。
で、できるだけはじっこの森よこサイトのはじのはじ、森7サイトをチョイス。
受付で、チェックイン時に「ソロの方なんかこられます?」と聞くと、「たまぁ~に、いますよ~~w」との微妙な返答。
A~Eサイトなんかは特に、混雑時期にはソロキャンパーはかなり居辛いと思いますネ^^;
しかしこの日は森7、8サイトから見える範囲のサイトにキャンパーはおらず、まるで貸切キャンプ場のようでした(^^)v
雨なのでレボの下にミルフォードをすっぽり設営。
父子予定だったので過剰装備(笑)
あらかじめ切っておいた具材を煮込んでチキンカレー。
明らかにソロでは多過ぎ^^;
前回キャンプで使用し、気に入ったカゴメの6倍濃縮トマトペースト。
これいれるだけで、カレーにコクが出ます。他にもいろんな料理に使えておススメでです(^^)/
コメも2合炊きますよ(笑)
暗くなってきたのでランタン点灯し、煮込み待ち。
できあがるまでの間、雨の中準備しておいたバナナトラップを仕掛けにいきます。
バナナに焼酎、砂糖、ドライイーストをぶっかけ、混ぜて袋に入れ発酵させたもの。
木の幹にこれをつけておくと、カブトやクワガタがわんさか集まってくるとか…
見た目は悪いのですが、これ虫たちの大好物で、きれいに食べられてなくなってしまうそうです。
家で茹でて準備していた、子供たちの大好物のコーンをつまみにビールw
カレーができたのでいただきますが、シェラ2杯でおなかいっぱい(* *)
いろんなところから写真撮ってみたり
JAZZをBGMに梅酒チビチビ飲んだり…
バナナトラップを何度も見に行きますが、結局アリと蛾以外は何も現れず

後で調べると、キャンプ場の中でもサイトからかなり離れた山の際の木々に仕掛けていたようです(>_<)
雨天もだめなのかなあ?バナナの発酵が足りない?
悔しいので、今度こそは…と思っていますが、そのうち夏が終わってしまいそうですね。
翌日になっても雨は止む気配もなく、9時ごろには早々に撤収。
おそらく場内で最速の撤収かと思われます(笑)
管理棟の向こう、BBQ場の裏手にはコテージのようなものが建設中でした。
また、グラウンドには芝が植えられていましたので、来年には芝生広場ができると思われます。
楽しみですね!
あと、管理棟では薪の販売が始まっていました。
ただ、一束600円とかなり高価です^^;
久しぶりの日時計でしたが、やはりイイキャンプ場ですね~^^
ただ、ソロで3500円は高すぎですね~~~(笑)
あ、大量に残ったカレーはそのまんま持ち帰って子供たちのお昼ごはんになりましたよ~(^^)
この記事へのコメント
おはようございます^o^
山本です( ̄▽ ̄)ニヤリ
今回も採れませんでしたか。。。
知ってる方のブログでは採れてますけど、雨が原因ですかねぇ!?
予定と違いソロでのキャンプでは食材多過ぎでしたね!
米だけでもソロで2合は、、、本気出したら食べれますが^o^
山本です( ̄▽ ̄)ニヤリ
今回も採れませんでしたか。。。
知ってる方のブログでは採れてますけど、雨が原因ですかねぇ!?
予定と違いソロでのキャンプでは食材多過ぎでしたね!
米だけでもソロで2合は、、、本気出したら食べれますが^o^
Posted by 姫路の山本ちゃん at 2014年08月21日 07:45
こんにちは^^
日時計の丘もまだ未体験キャンプ場です^^
ソロキャン決行、それだけでもすごいのに、
ちゃんと手作りでカレーを準備されてるのにも
感心しました♪♪
あまりにおいしそうなんで、我が家も今晩は
カレーにしました(笑)
バナナトラップ、なかなか難しいものなんですね^^;
昔、高砂の山の中へクワガタ獲りに行ったこと
あります。
やぶ蚊に襲われ、散々でした(*_*)
日時計の丘もまだ未体験キャンプ場です^^
ソロキャン決行、それだけでもすごいのに、
ちゃんと手作りでカレーを準備されてるのにも
感心しました♪♪
あまりにおいしそうなんで、我が家も今晩は
カレーにしました(笑)
バナナトラップ、なかなか難しいものなんですね^^;
昔、高砂の山の中へクワガタ獲りに行ったこと
あります。
やぶ蚊に襲われ、散々でした(*_*)
Posted by 姫まいも
at 2014年08月21日 17:17

このキャンプ場ってかなり有名なところですよね。
関西方面でキャンプする機会があったら、ぜひ一度いってみたいと思っているところです。
しかし、バナナトラップは初めて聞きました。
焼酎? イースト?? 凄いもの作りますね。(@_@)
同日、ウチの団(ボーイスカウト)の夏季キャンプだったのですが、トラップを仕掛けずとも街灯でクワガタ&カブトムシが入れ食い状態だったようです。
関西方面でキャンプする機会があったら、ぜひ一度いってみたいと思っているところです。
しかし、バナナトラップは初めて聞きました。
焼酎? イースト?? 凄いもの作りますね。(@_@)
同日、ウチの団(ボーイスカウト)の夏季キャンプだったのですが、トラップを仕掛けずとも街灯でクワガタ&カブトムシが入れ食い状態だったようです。
Posted by 音丸
at 2014年08月21日 18:30

こんばんは(^^)
ファミに囲まれなくて何よりでしたね
「あのヒト、一人でキャンプしてるよ」と子供の声が聞こえてきそう
南光でカブトムシが芝の上にいましたよ
あそこならフリーでソロならいけますよ
いえいえ、ファミリーでですね
ファミに囲まれなくて何よりでしたね
「あのヒト、一人でキャンプしてるよ」と子供の声が聞こえてきそう
南光でカブトムシが芝の上にいましたよ
あそこならフリーでソロならいけますよ
いえいえ、ファミリーでですね
Posted by kazuura
at 2014年08月21日 19:36

こんばんわ
日時計の丘、我が家のキャンプデビューの地です(ロッジ泊でしたが…)
バナナトラップ、だめですか…
残念です…
2日に一回ぐらい、上のチビにクワガタとカブトムシのはなしされるんで、
↑の方のコメ参考に、南光へ行ってこようかな~
日時計の丘、サイト内を散歩しただけですが、あそこで、ソロの人いてたら、多分、見いちゃいますね(笑)
それから、勝手な妄想に走ってまうと思います(笑)
日時計の丘、我が家のキャンプデビューの地です(ロッジ泊でしたが…)
バナナトラップ、だめですか…
残念です…
2日に一回ぐらい、上のチビにクワガタとカブトムシのはなしされるんで、
↑の方のコメ参考に、南光へ行ってこようかな~
日時計の丘、サイト内を散歩しただけですが、あそこで、ソロの人いてたら、多分、見いちゃいますね(笑)
それから、勝手な妄想に走ってまうと思います(笑)
Posted by しょうちき
at 2014年08月21日 23:11

姫路の山本ちゃん
おそらく虫のいないところに仕掛けてるんでしょうね(笑)
そう簡単にはわんさか集まってこないようですね^^;
父子三人でも多いくらいの食材でした・・・
カレーは持って帰るつもりで、たくさん作りました^^
お米は二合分計って、野菜は切って持って行ってましたんで…
米2合、この年で本気だすとやばいと思います(・・;)
おそらく虫のいないところに仕掛けてるんでしょうね(笑)
そう簡単にはわんさか集まってこないようですね^^;
父子三人でも多いくらいの食材でした・・・
カレーは持って帰るつもりで、たくさん作りました^^
お米は二合分計って、野菜は切って持って行ってましたんで…
米2合、この年で本気だすとやばいと思います(・・;)
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年08月22日 10:29

姫まいもさん
日時計の丘、全サイトシンクとAC付でそこそこ広く、きれいで広いシャワールームが無料で使えて3500円、ファミではリーズナブルかと思います。
ただ、ソロにはあまり向かないと思いますが…
カレーは父子で食べる予定でしたので…(笑)
カレー、大好きなんで家でもよく作ります。
外で食べると、なぜか特においしいんですよね。
クワガタ、山の中まで捕りに行くとはすごいですね!
やぶ蚊の襲撃は恐ろしいです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
日時計の丘、全サイトシンクとAC付でそこそこ広く、きれいで広いシャワールームが無料で使えて3500円、ファミではリーズナブルかと思います。
ただ、ソロにはあまり向かないと思いますが…
カレーは父子で食べる予定でしたので…(笑)
カレー、大好きなんで家でもよく作ります。
外で食べると、なぜか特においしいんですよね。
クワガタ、山の中まで捕りに行くとはすごいですね!
やぶ蚊の襲撃は恐ろしいです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年08月22日 10:48

音丸さん
関東のほうでも有名なんですか?
うちからわりと近くで、高規格ながら雰囲気もよくリーズナブルなので、
かなりよく利用させてもらっています。
こちらのほうに来られるときはまたご一報下さい^^
バナナトラップ、私も最近知ったんですが、作るのは簡単です。
捕まえるのは難しいですけど^^;
街灯の下にそんなにたくさん!子供たち、喜んだでしょうね。
やはりいるところにはたくさんいるんですね!
関東のほうでも有名なんですか?
うちからわりと近くで、高規格ながら雰囲気もよくリーズナブルなので、
かなりよく利用させてもらっています。
こちらのほうに来られるときはまたご一報下さい^^
バナナトラップ、私も最近知ったんですが、作るのは簡単です。
捕まえるのは難しいですけど^^;
街灯の下にそんなにたくさん!子供たち、喜んだでしょうね。
やはりいるところにはたくさんいるんですね!
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年08月22日 11:01

こんにちは〜
トラップ残念でしたね(^^;;
機会ありましたら虫捕りご一緒しましょう(*^^*)
トラップ残念でしたね(^^;;
機会ありましたら虫捕りご一緒しましょう(*^^*)
Posted by ◇ラグ
at 2014年08月22日 11:13

kazuuraさん
こんにちは^^
A~Eサイトでファミに囲まれると、
「あのヒト、一人でキャンプしてるよ」
…おそらく聞こえてくるでしょうね(笑)
森7、人もほとんど通らず気分は完ソロでした(^^♪
南光、周りは山ですもんね~。
フリー、気持ちよさそうですが荷運びが…
やはりオートサイトにファミで行きたいところですね。
こんにちは^^
A~Eサイトでファミに囲まれると、
「あのヒト、一人でキャンプしてるよ」
…おそらく聞こえてくるでしょうね(笑)
森7、人もほとんど通らず気分は完ソロでした(^^♪
南光、周りは山ですもんね~。
フリー、気持ちよさそうですが荷運びが…
やはりオートサイトにファミで行きたいところですね。
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年08月22日 11:40

こんにちは~
確かにこのキャンプ場ではあまりソロの方はお見かけしないような・・・^^;
でも、逆に完ソロ気分を味わえたという事は貴重な体験になりますね!
相変わらずお1人でもきちっと料理されてますよね~
カレーで2合はキツイかもですが、私ならチャーハンにすればイケるかも(*^_^*)
確かにこのキャンプ場ではあまりソロの方はお見かけしないような・・・^^;
でも、逆に完ソロ気分を味わえたという事は貴重な体験になりますね!
相変わらずお1人でもきちっと料理されてますよね~
カレーで2合はキツイかもですが、私ならチャーハンにすればイケるかも(*^_^*)
Posted by quattro44 at 2014年08月22日 12:15
しょうきちさん
日時計の丘、我が家のお気に入りキャンプ場の一つです。
出撃の際はご一報くださいね!
バナナトラップ、うまく人の気配のないところに仕掛けないとだめみたいですね。
虫さえいれば、成功すると思います。
日時計でもクワガタが飛んできたこともありますし…
森7、8は日時計の中でも孤立したサイトなんで、気にならなかったですが、
ファミリーに囲まれると居づらいかもしれません^^;
ま、人目を気にしちゃダメなんですけどね(笑)
日時計の丘、我が家のお気に入りキャンプ場の一つです。
出撃の際はご一報くださいね!
バナナトラップ、うまく人の気配のないところに仕掛けないとだめみたいですね。
虫さえいれば、成功すると思います。
日時計でもクワガタが飛んできたこともありますし…
森7、8は日時計の中でも孤立したサイトなんで、気にならなかったですが、
ファミリーに囲まれると居づらいかもしれません^^;
ま、人目を気にしちゃダメなんですけどね(笑)
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年08月22日 12:37

◇ラグさん
こんにちは!
虫捕り得意なんですか~?
息子連れてかけつけますんで
夏が終わる前に、ぜひご一緒よろしくお願いします^^
こんにちは!
虫捕り得意なんですか~?
息子連れてかけつけますんで
夏が終わる前に、ぜひご一緒よろしくお願いします^^
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年08月22日 12:55

突然のソロキャンプとは、残念でしたね。
私が近くに住んでいれば、親父キャンパー連中でお邪魔したのですが・・・。
私は常にソロなので、人目が気にならなくなりました(笑)
そのため、行くキャンプ場も野営場という方が似つかわしい所が多くなりました。
いつか、キャプテンロゴッスさんとキャンプしたいですね。
それと、九州までソロで遠征して、ヤサグレ親父たちの”親父キャンパーズ”に入りませんか?お待ちしております!
私が近くに住んでいれば、親父キャンパー連中でお邪魔したのですが・・・。
私は常にソロなので、人目が気にならなくなりました(笑)
そのため、行くキャンプ場も野営場という方が似つかわしい所が多くなりました。
いつか、キャプテンロゴッスさんとキャンプしたいですね。
それと、九州までソロで遠征して、ヤサグレ親父たちの”親父キャンパーズ”に入りませんか?お待ちしております!
Posted by 親父キャンパーその1 at 2014年08月22日 13:20
quattro44さん
こんにちは。
このキャンプ場、特にA~Eサイトでファミリーに囲まれてソロはなかなか勇気がいりますよね(笑)
森や池サイトなら空いていればありかと思いました^^
シンクがサイト内にあるのはやはり便利でしたね~。
>私ならチャーハンにすれば…
O・P・P持ちに無理は禁物ですよ!
こんにちは。
このキャンプ場、特にA~Eサイトでファミリーに囲まれてソロはなかなか勇気がいりますよね(笑)
森や池サイトなら空いていればありかと思いました^^
シンクがサイト内にあるのはやはり便利でしたね~。
>私ならチャーハンにすれば…
O・P・P持ちに無理は禁物ですよ!
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年08月22日 15:50

親父キャンパーその1さん
直前にソロになってしまい、残念でしたが、
雨のおかげでのんびりソロを楽しめました^^
ソロキャンプ、人目を気にしていてはできないですよね^^;
でも、あまり高規格なところでのは…
やはりワイルドな野営地が似合いますね。
”親父キャンパーズ”楽しそうですね♪
九州ソロ遠征、いつかは実現したいです^^
直前にソロになってしまい、残念でしたが、
雨のおかげでのんびりソロを楽しめました^^
ソロキャンプ、人目を気にしていてはできないですよね^^;
でも、あまり高規格なところでのは…
やはりワイルドな野営地が似合いますね。
”親父キャンパーズ”楽しそうですね♪
九州ソロ遠征、いつかは実現したいです^^
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年08月22日 17:14

こんにちは~
キャンプいかへん!
同じフレーズでソロ経験済みです(笑)
ロゴッさんソロでも食事に一切手抜きなしでスゴイですよね!
見習いたいと思います(^^)
キャンプいかへん!
同じフレーズでソロ経験済みです(笑)
ロゴッさんソロでも食事に一切手抜きなしでスゴイですよね!
見習いたいと思います(^^)
Posted by kobakana
at 2014年08月27日 12:24

ばこさん
こんにちは!
そういえば、ばこさんも娘さんにふられて
ソロで岡山まで…(笑)
そのうちみなさんソロになるんですから、
この際経験値あげときましょ
この日はカレー食材切って準備してたんで
それ煮込んだだけです^^;
基本はできあいとレトルトがメインですよ(汗)
こんにちは!
そういえば、ばこさんも娘さんにふられて
ソロで岡山まで…(笑)
そのうちみなさんソロになるんですから、
この際経験値あげときましょ
この日はカレー食材切って準備してたんで
それ煮込んだだけです^^;
基本はできあいとレトルトがメインですよ(汗)
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年08月27日 13:11
