2014年09月30日
同学年キャンプ! FBI船瀬ビーチインキャンプ場(2014年9月27日~28日)
第二回四国の会でお会いした数々のHEN☆さんたちの中でも、恐るべきドン引き知らずなトークで他の追随を許さなかった「ばこ」ことkobakanaさん。
そのばこさんより今回キャンピングゥ~♪どうですかぁ~!との毎度のノリのお誘いがありましたので、じゃあいきますかぁ!ってことでグルキャンをすることに。
前回吉井竜天でご一緒させていただいたけんけん(ちゅう)さんもお誘いすると、この日は出撃可能ということで、偶然ながら同じ1972年代の3組が集まるキャンプとなりました。
場所は私とばこさんが以前より気になっていた淡路のFBIキャンプ場。
廃キャンプ場を有志が買い取り見事に生まれ変わらせたという最近人気のキャンプ場で、リピーターの方も多く、ちょうど予約も空いてるってことで、ここに決定!
27日はいつもよりかなり早い14時30分ごろ出発。
16時過ぎには現地に到着することができました。
ナビに従い、ホントにここ?っていうような漁港に通じる細い急坂を下っていくと…
見えてきました!
カラフルなコテージに砂浜に張られたテント群。
そして、いい感じの管理棟。
FBIキャンプ場。なんかワクワクするところやん!ここ。

そのばこさんより今回キャンピングゥ~♪どうですかぁ~!との毎度のノリのお誘いがありましたので、じゃあいきますかぁ!ってことでグルキャンをすることに。
前回吉井竜天でご一緒させていただいたけんけん(ちゅう)さんもお誘いすると、この日は出撃可能ということで、偶然ながら同じ1972年代の3組が集まるキャンプとなりました。
場所は私とばこさんが以前より気になっていた淡路のFBIキャンプ場。
廃キャンプ場を有志が買い取り見事に生まれ変わらせたという最近人気のキャンプ場で、リピーターの方も多く、ちょうど予約も空いてるってことで、ここに決定!
27日はいつもよりかなり早い14時30分ごろ出発。
16時過ぎには現地に到着することができました。
ナビに従い、ホントにここ?っていうような漁港に通じる細い急坂を下っていくと…
見えてきました!
カラフルなコテージに砂浜に張られたテント群。
そして、いい感じの管理棟。
FBIキャンプ場。なんかワクワクするところやん!ここ。
管理棟のほうに降りてきたところで、ばこさん登場! 「ロゴッスさんお久しぶりっす!こっちですよ~!」
今回のサイトはシービューエリアでトイレ棟の上、コテージ「PEANUTS」と「CANDY」の下のあたりのエリア。
管理棟前でUターンして、サイト横に車を乗り入れます。
サイトにはすでにエリクサーを設営されており、リビング用にタトンカを張ってくれるってことで、その横にロッジを設営させてもらいました。
ばこさん、今回は次女ちゃんとそのお友達を連れての父子での参加です。
しばらくするとけんけんさんが長女ちゃんと登場。今回はこちらも父子での参加。
ランドロック、IGT、コットハイテンション等々アイテムはスノーピークメインのけんけんさん、バイクキャンプで使っていたというランドブリーズソロ 旧カラー(のようなテント)をサクッと設営です!

設営後は場内を散策。
いい感じの管理棟はレストラン&BARにもなっております。

ビーチエリアと管理棟。

ビーチエリアには波止があり、釣りを楽しむ人々も。

夕日はぎりぎり見れませんでした(>_<)

ビーチサイドエリアにあるシャワー棟。10分300円。

サイトに戻って、まずはお約束の乾杯!

夕食の準備を開始。ばこ氏は炊飯中。重石におかれたペグハンマーが気になります(笑)

暗くなってきたのでランタンも点火。

ばこさん作、マグロのたたきマジックソースがけ(仮)。うまかったです^^

けんけんさんは長女ちゃんの大好きな赤エビやソーセージを鉄板焼き焼き。

我が家は深ダッチでいつものトマト煮とペンネ。

ばこさん作酢だこのレモンがけ。これもうまかった!

お土産で持っていった麦焼酎「あらき」 もち麦だと思ってたら大麦でした(笑)
でも、うまくてすぐに一本空いてしまいました。

ハバネロスモークチーズ、激辛とおもいきやそれほど辛くもなく、つまみにはバッチリ。

食後は焚火を囲んで焼きマシュマロなどなど。
販売されていた薪は広葉樹と針葉樹のミックスで600円と高めですがボリュームはGOOD。

子供たちが寝た後もまったり飲みます。
ツマミにとばこさんが作ったシーフードミックスのガーリックソースでしたが…


あらら・・・ 酔った勢いで転倒したばこさん、自ら焚火テーブルごと… 短い命でした(>_<)
奇跡的にたこは助かっておりました(笑)

子供たちが寝た後、大人組(+なかなか寝つけないけんけんさんの長女ちゃん)でBARへ。

浜辺のテラスでランタンの明かりの中、波の音を聞きながらゆっくりお酒が飲めマス!

カンパーイ! ここは・・・キャンプ場?
周りにはリゾートを楽しむきれいなキャンプ嬢たちも(笑)
よくみると私たちが最年長(+最年少)グループのような…^^;

日付が変わるころまで雰囲気抜群のここでまったり過ごせました!
ここの精算はチェックアウト時にすることもできます。
サイトに戻り、少し飲んだところで私とけんけんさんは早々にダウンし寝床へ。
ばこさんとうちの嫁さんは2時頃まで飲んでいたようです^^;
翌日も晴天。

遅めの朝食を皆でいただきます。


ホットドッグにけんけんさん奥さん作の鶏ハム。
ばこさんがコーヒー豆もひいてくれました。
朝食後しばらくして長女さんの部活のため参加できなかった「ばこ家のお偉いさん」も駆けつけてくれました^^
12時チェックアウトにむけ、撤収作業を開始し、最後に記念撮影。

一泊二日ながらかなり充実の二日間を過ごさせていただきました\(^o^)/
帰りにはけんけんさんと地元ばこさんおすすめの明石海峡大橋を一望できる日帰り温泉施設『美湯松帆の郷』へ。
美湯と書いて「ビュー」と読ませるあたり、さすがばこさん地元の温泉ですw


展望露天風呂からはこんな感じの景色が望めます。

ここの食堂で昼食をとりましたが、意外にかなりうまいです!
写真は生しらす丼。海鮮料理が充実していてどれも美味でした。
温泉のあと、けんけんさんとお別れし、帰路へ。
ここからは一時間ほどで帰宅。
近場でリゾートといえば淡路島!
FBIキャンプ場。場内に日付が変わるまで営業している雰囲気抜群のBARがあるという、今までにないキャンプ場。
難点といえば、トイレットが少々バッドスメ~ルなこと…そしてサイトによっては風に乗ってふわっと…ってなことがありそうです^^;
しかし、それを補って余りあるこの雰囲気、普段キャンプ場であまり目にすることのない?若い男女のグループも多く、夜遅くても周りを気にせずに飲んで楽しめるキャンプ場ってのもいいですね。(あ、けっしてばか騒ぎOKってわけじゃないですよ(笑))
リピ確実のかなり良いキャンプ場でした!夏場の海水浴キャンプなんかも行ってみたいですね!
今回ご一緒いただいたばこさん(kobakanaさん)、けんけん(ちゅう)さん、楽しい時間をありがとうございました!
1972年会、いろんな場所でまた集まりましょうね~!!

今回のサイトはシービューエリアでトイレ棟の上、コテージ「PEANUTS」と「CANDY」の下のあたりのエリア。
管理棟前でUターンして、サイト横に車を乗り入れます。
サイトにはすでにエリクサーを設営されており、リビング用にタトンカを張ってくれるってことで、その横にロッジを設営させてもらいました。
ばこさん、今回は次女ちゃんとそのお友達を連れての父子での参加です。
しばらくするとけんけんさんが長女ちゃんと登場。今回はこちらも父子での参加。
ランドロック、IGT、コットハイテンション等々アイテムはスノーピークメインのけんけんさん、バイクキャンプで使っていたというランドブリーズソロ 旧カラー(のようなテント)をサクッと設営です!
設営後は場内を散策。
いい感じの管理棟はレストラン&BARにもなっております。
ビーチエリアと管理棟。
ビーチエリアには波止があり、釣りを楽しむ人々も。
夕日はぎりぎり見れませんでした(>_<)
ビーチサイドエリアにあるシャワー棟。10分300円。

サイトに戻って、まずはお約束の乾杯!
夕食の準備を開始。ばこ氏は炊飯中。重石におかれたペグハンマーが気になります(笑)
暗くなってきたのでランタンも点火。
ばこさん作、マグロのたたきマジックソースがけ(仮)。うまかったです^^
けんけんさんは長女ちゃんの大好きな赤エビやソーセージを鉄板焼き焼き。
我が家は深ダッチでいつものトマト煮とペンネ。
ばこさん作酢だこのレモンがけ。これもうまかった!
お土産で持っていった麦焼酎「あらき」 もち麦だと思ってたら大麦でした(笑)
でも、うまくてすぐに一本空いてしまいました。
ハバネロスモークチーズ、激辛とおもいきやそれほど辛くもなく、つまみにはバッチリ。
食後は焚火を囲んで焼きマシュマロなどなど。
販売されていた薪は広葉樹と針葉樹のミックスで600円と高めですがボリュームはGOOD。
子供たちが寝た後もまったり飲みます。
ツマミにとばこさんが作ったシーフードミックスのガーリックソースでしたが…
あらら・・・ 酔った勢いで転倒したばこさん、自ら焚火テーブルごと… 短い命でした(>_<)
奇跡的にたこは助かっておりました(笑)
子供たちが寝た後、大人組(+なかなか寝つけないけんけんさんの長女ちゃん)でBARへ。
浜辺のテラスでランタンの明かりの中、波の音を聞きながらゆっくりお酒が飲めマス!
カンパーイ! ここは・・・キャンプ場?
周りにはリゾートを楽しむきれいなキャンプ嬢たちも(笑)
よくみると私たちが最年長(+最年少)グループのような…^^;
日付が変わるころまで雰囲気抜群のここでまったり過ごせました!
ここの精算はチェックアウト時にすることもできます。
サイトに戻り、少し飲んだところで私とけんけんさんは早々にダウンし寝床へ。
ばこさんとうちの嫁さんは2時頃まで飲んでいたようです^^;
翌日も晴天。
遅めの朝食を皆でいただきます。
ホットドッグにけんけんさん奥さん作の鶏ハム。
ばこさんがコーヒー豆もひいてくれました。
朝食後しばらくして長女さんの部活のため参加できなかった「ばこ家のお偉いさん」も駆けつけてくれました^^
12時チェックアウトにむけ、撤収作業を開始し、最後に記念撮影。

一泊二日ながらかなり充実の二日間を過ごさせていただきました\(^o^)/
帰りにはけんけんさんと地元ばこさんおすすめの明石海峡大橋を一望できる日帰り温泉施設『美湯松帆の郷』へ。
美湯と書いて「ビュー」と読ませるあたり、さすがばこさん地元の温泉ですw
展望露天風呂からはこんな感じの景色が望めます。
ここの食堂で昼食をとりましたが、意外にかなりうまいです!
写真は生しらす丼。海鮮料理が充実していてどれも美味でした。
温泉のあと、けんけんさんとお別れし、帰路へ。
ここからは一時間ほどで帰宅。
近場でリゾートといえば淡路島!
FBIキャンプ場。場内に日付が変わるまで営業している雰囲気抜群のBARがあるという、今までにないキャンプ場。
難点といえば、トイレットが少々バッドスメ~ルなこと…そしてサイトによっては風に乗ってふわっと…ってなことがありそうです^^;
しかし、それを補って余りあるこの雰囲気、普段キャンプ場であまり目にすることのない?若い男女のグループも多く、夜遅くても周りを気にせずに飲んで楽しめるキャンプ場ってのもいいですね。(あ、けっしてばか騒ぎOKってわけじゃないですよ(笑))
リピ確実のかなり良いキャンプ場でした!夏場の海水浴キャンプなんかも行ってみたいですね!
今回ご一緒いただいたばこさん(kobakanaさん)、けんけん(ちゅう)さん、楽しい時間をありがとうございました!
1972年会、いろんな場所でまた集まりましょうね~!!
いただきましたっ(^^)v
この記事へのコメント
1コメゲットォ!
タッチの差で先にアップしましたが
内容は負けました(笑)
夫婦揃って笑わせていただきました
楽しい時間をありがとうございました
なんか、久々に同級生と遊べたと感じるキャンプでした♪
またやらかしましょう!
タッチの差で先にアップしましたが
内容は負けました(笑)
夫婦揃って笑わせていただきました
楽しい時間をありがとうございました
なんか、久々に同級生と遊べたと感じるキャンプでした♪
またやらかしましょう!
Posted by けんけん(ちゅう)
at 2014年09月30日 18:54

2ゲツ~
お疲れ様でした!
色々お世話になり、有り難うございました♪
意外に美味しかったですか?
実は私は松帆の湯では食べた事ありませーん(笑)
今レポ中ですが、ハードル高すぎてUP躊躇してます(汗)
また行きましょう!
お疲れ様でした!
色々お世話になり、有り難うございました♪
意外に美味しかったですか?
実は私は松帆の湯では食べた事ありませーん(笑)
今レポ中ですが、ハードル高すぎてUP躊躇してます(汗)
また行きましょう!
Posted by kobakana
at 2014年09月30日 19:33

こんばんは~^^
いいな~FBI\(^O^)/
keikoさんからこのキャンプ場のこと、
色々聞いてて、いつか行ってみたいんですが
なかなかタイミングが。。。
見れば見るほどホントにステキなロケーション☆
同年代グルキャン☆ こういうの、いいですね♪♪
これまた美味なもの満載で、レポ見てて
またおなか空いてきた~(笑)
いいな~FBI\(^O^)/
keikoさんからこのキャンプ場のこと、
色々聞いてて、いつか行ってみたいんですが
なかなかタイミングが。。。
見れば見るほどホントにステキなロケーション☆
同年代グルキャン☆ こういうの、いいですね♪♪
これまた美味なもの満載で、レポ見てて
またおなか空いてきた~(笑)
Posted by 姫まいも
at 2014年09月30日 20:48

こんばんは(^^)
キャプテンロゴッスさんもばこさんも1972年生まれ??
私もですよ、見えないけど(笑
若者と聞くとワクワクしますが、そこに行くと最年長(-。-;
そこのオサーン、ジロジロ見るな!でしょう
露天風呂からの景色がいいんですね
しらす丼もあるなんて
次回淡路に行った際は利用します
キャプテンロゴッスさんもばこさんも1972年生まれ??
私もですよ、見えないけど(笑
若者と聞くとワクワクしますが、そこに行くと最年長(-。-;
そこのオサーン、ジロジロ見るな!でしょう
露天風呂からの景色がいいんですね
しらす丼もあるなんて
次回淡路に行った際は利用します
Posted by kazuura at 2014年09月30日 21:30
キャンプ嬢の写真は!?
・・・こんばんはです!
同い年グループで楽しかったみたいですね~(*^_^*)
FBIキャンプ場。名前からして良いキャンプ場ですね♪
お料理も美味しそうですよ~!(^^)!
そして、ばこさんはばこっちゃったんですね(笑)
若い男女のグループが多いキャンプ場。。。
私もFBI妄想キャンプに行ってきます!
・・・こんばんはです!
同い年グループで楽しかったみたいですね~(*^_^*)
FBIキャンプ場。名前からして良いキャンプ場ですね♪
お料理も美味しそうですよ~!(^^)!
そして、ばこさんはばこっちゃったんですね(笑)
若い男女のグループが多いキャンプ場。。。
私もFBI妄想キャンプに行ってきます!
Posted by ゆうにん at 2014年09月30日 22:54
このキャンプ場、最近人気ですね^^
FBI 強そうな名前ですね(笑)
キャンプ場にBar これはそそられますね~♪
あ、僕も1972年です(^^)v♪
FBI 強そうな名前ですね(笑)
キャンプ場にBar これはそそられますね~♪
あ、僕も1972年です(^^)v♪
Posted by mappy at 2014年09月30日 23:22
こんばんは。
私も同学年キャンプ、混ぜてもらいたかった~。
↑kazuuraさんも同学年なんですね!
ゆうさんはこの日仕事から帰ってずっと、「行きたかったな~、今頃設営
終わったかな~、焚き火中かな~」としつこいくらいに言ってましたよ(^_^;)
FBI、やはりオシャレなキャンプ場ですね。
一度は行ってみたいですねぇ。でもトイレのsmellが…(>_<)
「美湯松帆の郷」も良さ気ですね。
生しらす丼、食べたいっ!!
私も同学年キャンプ、混ぜてもらいたかった~。
↑kazuuraさんも同学年なんですね!
ゆうさんはこの日仕事から帰ってずっと、「行きたかったな~、今頃設営
終わったかな~、焚き火中かな~」としつこいくらいに言ってましたよ(^_^;)
FBI、やはりオシャレなキャンプ場ですね。
一度は行ってみたいですねぇ。でもトイレのsmellが…(>_<)
「美湯松帆の郷」も良さ気ですね。
生しらす丼、食べたいっ!!
Posted by のんた☆ at 2014年09月30日 23:39
おはようございます^ - ^
最近FBIのレポよく見ますねぇ!
人気なんですねぇ!!
キャンプ行きたいなぁ(^^;;
今月の三連休過ぎたら…
またご一緒よろしくです^o^
最近FBIのレポよく見ますねぇ!
人気なんですねぇ!!
キャンプ行きたいなぁ(^^;;
今月の三連休過ぎたら…
またご一緒よろしくです^o^
Posted by 姫路の山本ちゃん at 2014年10月01日 08:27
おはようございますぅ~ヾ(〃^∇^)ノ
FBI !!やっぱり素敵ぃ~!!
keikoさんBARの端っこの席でいつも飲んでます♡
あかん。写真見ただけで行きたくなっちゃったw
んで!そこの お風呂も大好きです!
来年の夏にでも皆でFBIに集合しましょうよぉ~♪
FBI !!やっぱり素敵ぃ~!!
keikoさんBARの端っこの席でいつも飲んでます♡
あかん。写真見ただけで行きたくなっちゃったw
んで!そこの お風呂も大好きです!
来年の夏にでも皆でFBIに集合しましょうよぉ~♪
Posted by keikoさん
at 2014年10月01日 10:13

けんけんさん
お疲れ様でした^^
アップ、タッチの差でしたね。
けんけんレポもかなりきっちり押さえてるじゃないですかぁ!
同世代キャンプ、楽しかったですねえ!
FBI、飲み会キャンプには最高の場所でした。
またぜひやらかしましょう!
お疲れ様でした^^
アップ、タッチの差でしたね。
けんけんレポもかなりきっちり押さえてるじゃないですかぁ!
同世代キャンプ、楽しかったですねえ!
FBI、飲み会キャンプには最高の場所でした。
またぜひやらかしましょう!
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年10月01日 10:43

ばこさん
お疲れさんです。
今回は幹事ありがとうございました!
次回はこちらのほうででセッティングしましょ。
温泉、美湯にビューは最高でした^^
食事かなりうまかったですよ
なんと長女は大人一人前完食しました(笑)
またお誘いしますんで
覚悟しといてくださいよ~
お疲れさんです。
今回は幹事ありがとうございました!
次回はこちらのほうででセッティングしましょ。
温泉、美湯にビューは最高でした^^
食事かなりうまかったですよ
なんと長女は大人一人前完食しました(笑)
またお誘いしますんで
覚悟しといてくださいよ~
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年10月01日 10:52

姫まいもさん
FBI、やはり一味違うキャンプ場でしたね!
なんか若返れますよ(笑)
いけばkeikoさんがはまるのもわかります^^
今回、偶然同学年だったんですが、
こういうのもなんか楽しいもんですね!
キャンプ料理、いろいろ考えるのも楽しいものですよね~
FBI、やはり一味違うキャンプ場でしたね!
なんか若返れますよ(笑)
いけばkeikoさんがはまるのもわかります^^
今回、偶然同学年だったんですが、
こういうのもなんか楽しいもんですね!
キャンプ料理、いろいろ考えるのも楽しいものですよね~
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年10月01日 11:09

kazuuraさん
おお、kazuuraさんも!
次回72年会開催時はお誘いしますよ^^
72年生まれといえばもういいオサーンです^^;
こういうところにすっと溶け込むオヤジに憧れますが
やはりキョロキョロしちゃってるんでしょうね(笑)
松帆の郷、生しらす丼のほか漬けやてんぷらなど、どれもかなりうまそうでした。
泉質もよくすいていて、淡路にいくならここはぜひいってみて下さい!
おお、kazuuraさんも!
次回72年会開催時はお誘いしますよ^^
72年生まれといえばもういいオサーンです^^;
こういうところにすっと溶け込むオヤジに憧れますが
やはりキョロキョロしちゃってるんでしょうね(笑)
松帆の郷、生しらす丼のほか漬けやてんぷらなど、どれもかなりうまそうでした。
泉質もよくすいていて、淡路にいくならここはぜひいってみて下さい!
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年10月01日 11:23

いつも素敵なブログにまとめられてて 読みやすく
ご一緒されてるときにでも いつカメラかまえてられてるのかって
思うのに(僕が呑んだくれてるから知らないだけ?)素敵な写真も・・・。
FBIってなんで”FBI”なんでしょうね。知らない友達に“FBI”っていうと
だいたい、2度聞きされます。 なんでだろう?
ご一緒されてるときにでも いつカメラかまえてられてるのかって
思うのに(僕が呑んだくれてるから知らないだけ?)素敵な写真も・・・。
FBIってなんで”FBI”なんでしょうね。知らない友達に“FBI”っていうと
だいたい、2度聞きされます。 なんでだろう?
Posted by take at 2014年10月01日 12:01
こんにちは〜
なんだかおしゃれそうなキャンプ場ですね(*^_^*)
今月の三連休に釣りキャンプにここ行く予定です。
ボクみたいな田舎者のおっさんが行っても良い場所なのでしょうか(^^;;
なんだかおしゃれそうなキャンプ場ですね(*^_^*)
今月の三連休に釣りキャンプにここ行く予定です。
ボクみたいな田舎者のおっさんが行っても良い場所なのでしょうか(^^;;
Posted by ◇ラグ
at 2014年10月01日 12:26

こんにちわ
FBI、人気ですね。レポよく見掛ける気がします。
おしゃれな感じで、おチビ連れてファミキャンに行くには、なんか場違いな感が…
キャンプ場内にbarってのもいいですね。
子供生まれてから、その手のおしゃれなとこに出没できなくなりましたんで、ゆっくり飲みに行きたいです。(笑)
淡路って意外に近いですかね?
FBI、人気ですね。レポよく見掛ける気がします。
おしゃれな感じで、おチビ連れてファミキャンに行くには、なんか場違いな感が…
キャンプ場内にbarってのもいいですね。
子供生まれてから、その手のおしゃれなとこに出没できなくなりましたんで、ゆっくり飲みに行きたいです。(笑)
淡路って意外に近いですかね?
Posted by しょうちき
at 2014年10月01日 17:05

ゆうにんさん
いやあ、申し訳ないっ^^;
同い年キャンプ、楽しかったです!
場所が場所だけに、気分も若返ります(笑)
ここ、オヤジグルソロにもいいかも なんて…
ばこさん、テンション上がってばこっちゃってました(爆)
妄想キャンプ、あんなことやこんなことして
楽しんで下さいネ♪
来年の夏は、ビーチエリアご一緒します?
いやあ、申し訳ないっ^^;
同い年キャンプ、楽しかったです!
場所が場所だけに、気分も若返ります(笑)
ここ、オヤジグルソロにもいいかも なんて…
ばこさん、テンション上がってばこっちゃってました(爆)
妄想キャンプ、あんなことやこんなことして
楽しんで下さいネ♪
来年の夏は、ビーチエリアご一緒します?
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年10月01日 23:18

mappyさん
ここ、人気ですよね~。
かなり斬新でした。
いけばわかる、いかないとわからない?
そんな感じのキャンプ場です(笑)
キャンプ場にBAR?
と思ってましたが、これかなりいいです!
現在大山にも系列キャンプ場を作っているそうです。
mappyさんも72年組なんですね!
またお誘いさせて下さい^^
ここ、人気ですよね~。
かなり斬新でした。
いけばわかる、いかないとわからない?
そんな感じのキャンプ場です(笑)
キャンプ場にBAR?
と思ってましたが、これかなりいいです!
現在大山にも系列キャンプ場を作っているそうです。
mappyさんも72年組なんですね!
またお誘いさせて下さい^^
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年10月01日 23:24

のんた☆さん
のんたさんにも声かかってたんですよね!
ゆうさんにも会いたかったなあ~
燃料満タンのペトロちゃんで
点火の儀式みせてもらいたかったです(爆)
のんたさんもkazuuraさんも72年組~(笑)
かなり集まりますね!
美湯松帆の郷は橋降りてすぐなんで
今度通る時は寄ってみられては?
のんたさんにも声かかってたんですよね!
ゆうさんにも会いたかったなあ~
燃料満タンのペトロちゃんで
点火の儀式みせてもらいたかったです(爆)
のんたさんもkazuuraさんも72年組~(笑)
かなり集まりますね!
美湯松帆の郷は橋降りてすぐなんで
今度通る時は寄ってみられては?
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年10月01日 23:35

姫路の山本ちゃん
そういえば姫山さんしばらくキャンプいってないっすねぇ^^;
北の国ですもんね。
なかなかいけないのか キャンプ… なんて
FBI、楽しかったですよ~
10月末までらしいんでまた来年いきましょ。
10月~しばらくキャンプ予定ないんで
またご一緒しましょうね^^
そろそろストーブがいる季節やね~
そういえば姫山さんしばらくキャンプいってないっすねぇ^^;
北の国ですもんね。
なかなかいけないのか キャンプ… なんて
FBI、楽しかったですよ~
10月末までらしいんでまた来年いきましょ。
10月~しばらくキャンプ予定ないんで
またご一緒しましょうね^^
そろそろストーブがいる季節やね~
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年10月01日 23:43

keikoさん
FBI、keikoさんの絶賛通りの素敵なキャンプ場でした!
嫁さんがkeikoさんのブログでみた
あそこの海に入りながらビール飲むやつ
めっちゃ憧れてます(笑)
BARも雰囲気抜群ですね!
来年FBI集合!楽しみにしてますネ!
FBI、keikoさんの絶賛通りの素敵なキャンプ場でした!
嫁さんがkeikoさんのブログでみた
あそこの海に入りながらビール飲むやつ
めっちゃ憧れてます(笑)
BARも雰囲気抜群ですね!
来年FBI集合!楽しみにしてますネ!
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年10月01日 23:49

takeさん
いつも訪問ありがとうございます^^
写真、ほぼカメラまかせで、たくさん撮って
つかえそうなのピックアップして並べてるだけです(笑)
FBIは「船瀬 ビーチ イン」と「ファーストクラス バックパッカーズ イン」
をかけているようですね。
最初はなんやそれ?って思いましたが
アメリカンな感じで覚えやすいのかも?
いつも訪問ありがとうございます^^
写真、ほぼカメラまかせで、たくさん撮って
つかえそうなのピックアップして並べてるだけです(笑)
FBIは「船瀬 ビーチ イン」と「ファーストクラス バックパッカーズ イン」
をかけているようですね。
最初はなんやそれ?って思いましたが
アメリカンな感じで覚えやすいのかも?
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年10月01日 23:58

◇ラグさん
おしゃれな感じのキャンプ場なんですが、
整備されすぎてなくいい感じですよ!
ある意味、てっこつが似合いそうなところでしょうか(笑)
おっさんでも全然大丈夫ですが、
BARでは少しキョロキョロしてしまうかもしれません^^;
おしゃれな感じのキャンプ場なんですが、
整備されすぎてなくいい感じですよ!
ある意味、てっこつが似合いそうなところでしょうか(笑)
おっさんでも全然大丈夫ですが、
BARでは少しキョロキョロしてしまうかもしれません^^;
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年10月02日 00:07

しょうちきさん
こんばんは。
ファミリーだけでいくよりは、グルで行くと楽しいです。
静かにキャンプをしたい時には向かないかも…
確かに、子供が出来てからはBARなんかでゆっくり飲むことはあまりないので、キャンプついでにちょっと違う雰囲気で飲めるってのはすごくいいですね^^
淡路、かなり近いですよ!
うちからこのキャンプ場まで90分です。
橋も安くなりましたしね。
こんばんは。
ファミリーだけでいくよりは、グルで行くと楽しいです。
静かにキャンプをしたい時には向かないかも…
確かに、子供が出来てからはBARなんかでゆっくり飲むことはあまりないので、キャンプついでにちょっと違う雰囲気で飲めるってのはすごくいいですね^^
淡路、かなり近いですよ!
うちからこのキャンプ場まで90分です。
橋も安くなりましたしね。
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年10月02日 00:14

おはようございます。
出遅れましたが、、、
せっかくお誘い頂いていたのに行けずに申し訳ありませんでしたm(__)m
と、言っても私が参戦してたら同世代キャンプにならないでしょうし、
場内で最年長になってたところでしたね^^;
さすが、兵庫県が誇るリゾートアイランド!
FBIなんて洒落たネーミング通り、雰囲気もバッチリのキャンプ場ですね(^^)/
ぼこちん、やはりばこってたんですね(爆)
今度会った時は兄としてちゃんと躾けておきます(^^ゞ
来年、秋祭り以外の時期に是非誘って下さいね~
同世代の邪魔はしないように隅っこの方でコソッと呑んでますんで(笑)
美湯松帆の郷は以前行った事があります。
食事はしませんでしたが、明石海峡大橋の臨める素敵な温泉ですよね♪
出遅れましたが、、、
せっかくお誘い頂いていたのに行けずに申し訳ありませんでしたm(__)m
と、言っても私が参戦してたら同世代キャンプにならないでしょうし、
場内で最年長になってたところでしたね^^;
さすが、兵庫県が誇るリゾートアイランド!
FBIなんて洒落たネーミング通り、雰囲気もバッチリのキャンプ場ですね(^^)/
ぼこちん、やはりばこってたんですね(爆)
今度会った時は兄としてちゃんと躾けておきます(^^ゞ
来年、秋祭り以外の時期に是非誘って下さいね~
同世代の邪魔はしないように隅っこの方でコソッと呑んでますんで(笑)
美湯松帆の郷は以前行った事があります。
食事はしませんでしたが、明石海峡大橋の臨める素敵な温泉ですよね♪
Posted by quattro44
at 2014年10月03日 07:49

quattroさん
こんにちは!
今回もご一緒できず残念でした(>_<)
祭りが終われば、また近場で遊んで下さい^^
偶然にも三組同級生キャンプになりましたが、
この年になってくると皆オサーンのくくりなんで、
数年の学年の違いはあまり感じませんよ^^;
まあ、場内、特に夜のバー内ではおそらく最年長に
なったんじゃないかとは思いますが(笑)
FBI、ここに行けば、気持ちも若返る、そんなところです。
あ、ここのキャンプ嬢は、かなりの高規格ですよ!
ばこさん今回もかなりばこってましたね^^;
温泉、ロケーション最高でした。
ご当地グルメキャンパーとしてはここの生しらす丼も
外せないかなと思います!
こんにちは!
今回もご一緒できず残念でした(>_<)
祭りが終われば、また近場で遊んで下さい^^
偶然にも三組同級生キャンプになりましたが、
この年になってくると皆オサーンのくくりなんで、
数年の学年の違いはあまり感じませんよ^^;
まあ、場内、特に夜のバー内ではおそらく最年長に
なったんじゃないかとは思いますが(笑)
FBI、ここに行けば、気持ちも若返る、そんなところです。
あ、ここのキャンプ嬢は、かなりの高規格ですよ!
ばこさん今回もかなりばこってましたね^^;
温泉、ロケーション最高でした。
ご当地グルメキャンパーとしてはここの生しらす丼も
外せないかなと思います!
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年10月03日 12:04

いいですねFBI。
ご一緒した吹上浜に行く計画段階でFBIも候補地にあがりましたが、あまりにもオシャレ過ぎてオヤジキャンパーたちには向かないかなということで脚下されました。ブログを拝見して、ぜひ行きたいと思いました。その時はご一緒してください。
ご一緒した吹上浜に行く計画段階でFBIも候補地にあがりましたが、あまりにもオシャレ過ぎてオヤジキャンパーたちには向かないかなということで脚下されました。ブログを拝見して、ぜひ行きたいと思いました。その時はご一緒してください。
Posted by 親父キャンパーその1 at 2014年10月06日 17:46
オシャレなキャンプ場ですね。
しかもオンザビーチとは!
廃キャンプ場を有志の方が買い取って…なんて、素敵な話です。
応援したくなりますね。(^-^)
しかもオンザビーチとは!
廃キャンプ場を有志の方が買い取って…なんて、素敵な話です。
応援したくなりますね。(^-^)
Posted by 音丸
at 2014年10月06日 23:14

親父キャンパーその1さん
FBI、おしゃれな親父キャンパーさんたちなら全然違和感ないですよ(笑)
でも吹上浜もとてもいいところでしたよね。
FBI、遠征されるならぜひご一緒しましょう。
FBI、おしゃれな親父キャンパーさんたちなら全然違和感ないですよ(笑)
でも吹上浜もとてもいいところでしたよね。
FBI、遠征されるならぜひご一緒しましょう。
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年10月07日 09:37

音丸さん
ここ、ビーチはキャンプ場のプライベートビーチで、
夏場に海水浴やカヤックキャンプには最高です。
若いスタッフの方々もとても感じよく、
キャンプ場への情熱が感じられました。
ボロボロのキャンプ場を見事によみがえらせたそうです。
確かに、応援したくなりますよね!
ここ、ビーチはキャンプ場のプライベートビーチで、
夏場に海水浴やカヤックキャンプには最高です。
若いスタッフの方々もとても感じよく、
キャンプ場への情熱が感じられました。
ボロボロのキャンプ場を見事によみがえらせたそうです。
確かに、応援したくなりますよね!
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年10月07日 10:54
