2015年11月17日
久米南美しい森キャンプ場(2015年10月31日~11月1日)
先日の星降る高原でご一緒させていただいた姫路の山本ちゃんより、岡山の久米南美しい森キャンプ場でのキャンプのお誘いがあり、山本ちゃんとそのご友人Hさんファミリーとの三家族でのグルキャンに行ってきました。

土曜日はいつものように昼過ぎに出発。
準備に手間取ったおかげで到着予定の16時はとうに過ぎ、キャンプ場に着いた時は17時を過ぎていました(^^;

今回三家族で4番、5番、6番の三サイトをとっており、私たち家族は5番サイトを予約していたのですが、山本ちゃんの予約していた6番サイトが駐車スペースとサイト含め特に広大で、さらに一段低くプライベート感もあったので、私たち家族は5番サイトを使わず、6番サイトに設営させていただくこととしました。
(画像は久米南美しい森キャンプ場HPにありますオートサイト配置図より引用)
私たちが到着して間もなく、交流のある岡山在住のブロガーけんけん(ちゅう)さんが、近くまで遊びにきたついでにとキャンプ場に寄って下さいました。
山本ちゃん、Hさん、けんけんさんにご挨拶した後、薄暗くなりつつある中、皆さんに手伝ってもらいロッジシェルターを設営。
設営が完了してから、翌日の用事のために早々に帰らないといけないけんけんさんファミリーと記念撮影。

私が抱っこしている次女の来ている服は、出産祝いにとけんけんさんご夫婦からいただいたパタゴニアのフリース製カバーオールで、かなり頻繁に使わせていただいています。

設営のあと、山本ちゃんのこの素敵な新幕にお邪魔!
フランスのビンテージコットン幕、トリガノ(「デュオ5」かな?)。 中に入るのはおろか、お目にかかることもなかなかできない希少な幕です!
カラーリングもハロウィンらしく、ジャックオーランタンの飾り付けも絶妙にマッチしていました。

中には自作のプレモルのビアサーバーも設置されており、主自ら注いでくださいました。
夫婦共々遠慮なくご馳走になりました。(人''▽`)ありがとうございました☆

ビンテージ幕らしくレトロなシェードに包まれた明かり…実はLED電球だったりするところも憎いです(笑)
これ、なかなかのアイデアで感心しました。キノコの飾り(実はテーブルクロスウェイト)もカワイイですね。

Hさんは炭火でいろいろ焼き焼き。
ソーセージや塩タンなど、美味しものたくさんいただきましてありがとうございました^^

我が家はまたまたカレーを仕込み。

Hさんの長男さんと我が家の長男は薪ストを囲み火遊びに興じます。

子供たちを寝かせたあと、再度山本ちゃんのトリガノ内にお邪魔。
豚ロースの塩釜焼きが出来上がっていました。

アイスピックで割って開けると…おお~~!!!

切り分けてもらい、ナイフとフォークでいただきましたが、絶品でした♪

遊び心満載の山本ちゃん奥様がもってきていた仮装グッズなんかもあり、美味しい料理とお酒を堪能しつつ秋の夜長、ハロウィンナイト
をゆっくり楽しみました。デザートにケーキまであり、ご馳走になりっぱなしの一夜で、本当にありがとうございました^^

次の日は絶好の行楽日和。石油ストーブは持って行ってなかったので、今回は私も含め五人で車中泊。FFヒーターが強すぎるとと車内は暑いぐらいで、外との寒暖差をなくすためにかなり弱めてつけるとちょうど良かったです。

けんけんさんが差し入れで持ってきてくださっていた中島ブロイラーの焼き鳥を、朝に薪ストーブで温めなおして皆でいただきました。
新鮮な鳥に絶妙にたれが絡んで、本当に美味しい焼き鳥でした。行き帰りにこの店の前を通りましたが、鳥を買いに来る人で行列ができていて、並んで買ってきてくださったけんけんさんには感謝です!今度ここに来るときはぜひこの店で焼き鳥買ってみたいと思います!

Hさんファミリーからも朝食のお裾分けのチーズハンバーグとサラダをいただきました。ありがとうございました^^

Hさんファミリーの4番サイト。メッシュシェルターとアメドでシンプルにスノピアイテムでまとめられていました。

4番サイトからはこんな感じで6番サイトを見下ろすことができます。
しかしこの6番サイトはホントに広いですね~。

山本ちゃん家の愛犬と。噂に違わぬ食いしん坊ちゃんでしたが、おとなしくてとてもお利口なワンちゃんです。
私、お名前はボスちゃんだとばかり思っていましたが、山本ちゃんのブログを見ると奥様のところに(ボス)と書かれておりました(^^;

山本ちゃんサイトのオプティマスのケロシンランタン。これ、かっこいい!欲しい~!
しかも、かなり使いやすいそうです。

ゆっくりしながらも、我が家は昼頃には撤収。
山本ちゃんファミはあと二泊連泊されるとのことで焚火などしながらゆっくりされていました。
幕の撤収まで手伝っていただき、とても助かりました。さすがてっこつ団の一員だけあり、てっこつ捌きの手際の良さは半端ないです!

キャンカーはやはり子供たちの格好の遊び場になっちゃいます(笑)

子供たちも、すっかり仲良くなりました^^
Hさんファミリーもこの日に撤収でしたが、我が家は一足先にキャンプ場を後に。
帰りにキャンプ場に来るときに見かけた、ある有名なアウトドアショップに立ち寄って帰りたかったのですが、なぜか行きとは違うルートで案内されてしまい、寄れず…orz しかし、よく考えてみるといらんもんを買わずにすみました(笑)
帰り道、ちょっと寄り道して湯郷方面へ。
温泉に行こうかと思っていましたが、チビ連れで行くのは疲れるというのでやめ、結局近くにあるお気に入りのラーメン屋にだけよって帰りました。
今回のキャンプ、ちょうどハロウィンナイトのキャンプてことで、家にある飾り付けグッズを持っていったり、カボチャ料理を作る予定でしたが、出発のバタバタで全部忘れていってしまいました(爆)
唯一持って行ったのはハロウィンパッケージのお菓子のみ・・・(^^;
山本ちゃんには豪華料理に生ビール、Hさんからはおいしいお肉、けんけんさんからは有名店の焼き鳥等々・・・と、ご馳走になりっぱなしのキャンプでした!皆さま、本当にありがとうございました!
久米南美しい森キャンプ場のオートサイトはいざ入ってみれば広々サイトのかなり整備された高規格キャンプ場で、各サイトにはAC電源もあり、こちらも込みでかなりリーズナブルな料金設定。
我が家からも一時間半程とそれほど遠くなく、機会あればぜひまたリピしてみたいと思います。
1サイトに何張りしてもいいそうなので、(親父?)ソロキャンプで集まる場所としてもなかなかいいんではないでしょうかねぇ~。
準備に手間取ったおかげで到着予定の16時はとうに過ぎ、キャンプ場に着いた時は17時を過ぎていました(^^;

今回三家族で4番、5番、6番の三サイトをとっており、私たち家族は5番サイトを予約していたのですが、山本ちゃんの予約していた6番サイトが駐車スペースとサイト含め特に広大で、さらに一段低くプライベート感もあったので、私たち家族は5番サイトを使わず、6番サイトに設営させていただくこととしました。
(画像は久米南美しい森キャンプ場HPにありますオートサイト配置図より引用)
私たちが到着して間もなく、交流のある岡山在住のブロガーけんけん(ちゅう)さんが、近くまで遊びにきたついでにとキャンプ場に寄って下さいました。
山本ちゃん、Hさん、けんけんさんにご挨拶した後、薄暗くなりつつある中、皆さんに手伝ってもらいロッジシェルターを設営。
設営が完了してから、翌日の用事のために早々に帰らないといけないけんけんさんファミリーと記念撮影。
私が抱っこしている次女の来ている服は、出産祝いにとけんけんさんご夫婦からいただいたパタゴニアのフリース製カバーオールで、かなり頻繁に使わせていただいています。
設営のあと、山本ちゃんのこの素敵な新幕にお邪魔!
フランスのビンテージコットン幕、トリガノ(「デュオ5」かな?)。 中に入るのはおろか、お目にかかることもなかなかできない希少な幕です!
カラーリングもハロウィンらしく、ジャックオーランタンの飾り付けも絶妙にマッチしていました。
中には自作のプレモルのビアサーバーも設置されており、主自ら注いでくださいました。
夫婦共々遠慮なくご馳走になりました。(人''▽`)ありがとうございました☆
ビンテージ幕らしくレトロなシェードに包まれた明かり…実はLED電球だったりするところも憎いです(笑)
これ、なかなかのアイデアで感心しました。キノコの飾り(実はテーブルクロスウェイト)もカワイイですね。
Hさんは炭火でいろいろ焼き焼き。
ソーセージや塩タンなど、美味しものたくさんいただきましてありがとうございました^^
我が家はまたまたカレーを仕込み。
Hさんの長男さんと我が家の長男は薪ストを囲み火遊びに興じます。
子供たちを寝かせたあと、再度山本ちゃんのトリガノ内にお邪魔。
豚ロースの塩釜焼きが出来上がっていました。
アイスピックで割って開けると…おお~~!!!
切り分けてもらい、ナイフとフォークでいただきましたが、絶品でした♪
遊び心満載の山本ちゃん奥様がもってきていた仮装グッズなんかもあり、美味しい料理とお酒を堪能しつつ秋の夜長、ハロウィンナイト
をゆっくり楽しみました。デザートにケーキまであり、ご馳走になりっぱなしの一夜で、本当にありがとうございました^^
次の日は絶好の行楽日和。石油ストーブは持って行ってなかったので、今回は私も含め五人で車中泊。FFヒーターが強すぎるとと車内は暑いぐらいで、外との寒暖差をなくすためにかなり弱めてつけるとちょうど良かったです。
けんけんさんが差し入れで持ってきてくださっていた中島ブロイラーの焼き鳥を、朝に薪ストーブで温めなおして皆でいただきました。
新鮮な鳥に絶妙にたれが絡んで、本当に美味しい焼き鳥でした。行き帰りにこの店の前を通りましたが、鳥を買いに来る人で行列ができていて、並んで買ってきてくださったけんけんさんには感謝です!今度ここに来るときはぜひこの店で焼き鳥買ってみたいと思います!
Hさんファミリーからも朝食のお裾分けのチーズハンバーグとサラダをいただきました。ありがとうございました^^
Hさんファミリーの4番サイト。メッシュシェルターとアメドでシンプルにスノピアイテムでまとめられていました。
4番サイトからはこんな感じで6番サイトを見下ろすことができます。
しかしこの6番サイトはホントに広いですね~。
山本ちゃん家の愛犬と。噂に違わぬ食いしん坊ちゃんでしたが、おとなしくてとてもお利口なワンちゃんです。
私、お名前はボスちゃんだとばかり思っていましたが、山本ちゃんのブログを見ると奥様のところに(ボス)と書かれておりました(^^;
山本ちゃんサイトのオプティマスのケロシンランタン。これ、かっこいい!欲しい~!
しかも、かなり使いやすいそうです。
ゆっくりしながらも、我が家は昼頃には撤収。
山本ちゃんファミはあと二泊連泊されるとのことで焚火などしながらゆっくりされていました。
幕の撤収まで手伝っていただき、とても助かりました。さすがてっこつ団の一員だけあり、てっこつ捌きの手際の良さは半端ないです!
キャンカーはやはり子供たちの格好の遊び場になっちゃいます(笑)
子供たちも、すっかり仲良くなりました^^
Hさんファミリーもこの日に撤収でしたが、我が家は一足先にキャンプ場を後に。
帰りにキャンプ場に来るときに見かけた、ある有名なアウトドアショップに立ち寄って帰りたかったのですが、なぜか行きとは違うルートで案内されてしまい、寄れず…orz しかし、よく考えてみるといらんもんを買わずにすみました(笑)
帰り道、ちょっと寄り道して湯郷方面へ。
温泉に行こうかと思っていましたが、チビ連れで行くのは疲れるというのでやめ、結局近くにあるお気に入りのラーメン屋にだけよって帰りました。
今回のキャンプ、ちょうどハロウィンナイトのキャンプてことで、家にある飾り付けグッズを持っていったり、カボチャ料理を作る予定でしたが、出発のバタバタで全部忘れていってしまいました(爆)
唯一持って行ったのはハロウィンパッケージのお菓子のみ・・・(^^;
山本ちゃんには豪華料理に生ビール、Hさんからはおいしいお肉、けんけんさんからは有名店の焼き鳥等々・・・と、ご馳走になりっぱなしのキャンプでした!皆さま、本当にありがとうございました!
久米南美しい森キャンプ場のオートサイトはいざ入ってみれば広々サイトのかなり整備された高規格キャンプ場で、各サイトにはAC電源もあり、こちらも込みでかなりリーズナブルな料金設定。
我が家からも一時間半程とそれほど遠くなく、機会あればぜひまたリピしてみたいと思います。
1サイトに何張りしてもいいそうなので、(親父?)ソロキャンプで集まる場所としてもなかなかいいんではないでしょうかねぇ~。
この記事へのコメント
おはようございます^ - ^
こちらこそお世話になりました^o^
我が家も頂いてますので、おあいこですよ!
また久米南行きたいですねぇ!
全サイト貸し切ってグルキャンしたいなぁ〜^ - ^
アウトドアショップは、ニッチリッチですか?
我が家観光?がてら行ってきましたが、何も買わずに出ました(^^;;
お気に入りのラーメン屋があるんですね!?
気になりますわ^ ^
また、ご一緒宜しくお願いします^o^
こちらこそお世話になりました^o^
我が家も頂いてますので、おあいこですよ!
また久米南行きたいですねぇ!
全サイト貸し切ってグルキャンしたいなぁ〜^ - ^
アウトドアショップは、ニッチリッチですか?
我が家観光?がてら行ってきましたが、何も買わずに出ました(^^;;
お気に入りのラーメン屋があるんですね!?
気になりますわ^ ^
また、ご一緒宜しくお願いします^o^
Posted by 姫路の山本ちゃん
at 2015年11月17日 06:26

おはようございます。
山本さんの素敵なトリガノ、この記事で初めて見ました。
コットン幕なんですね。
ロジシェルとトリガノの並ぶ6番サイト、
あまりの広さに、思わず「広っ」って言っちゃいました。
ハロウィンナイト、
ちょっとした仮装に、おいしそうな料理、楽しそうですね。
美味しく飲みながら、料理を囲むのは最高ですね。
キャンカー、やっぱりこうなっちゃいますか(笑)。
山本さんの素敵なトリガノ、この記事で初めて見ました。
コットン幕なんですね。
ロジシェルとトリガノの並ぶ6番サイト、
あまりの広さに、思わず「広っ」って言っちゃいました。
ハロウィンナイト、
ちょっとした仮装に、おいしそうな料理、楽しそうですね。
美味しく飲みながら、料理を囲むのは最高ですね。
キャンカー、やっぱりこうなっちゃいますか(笑)。
Posted by ガー at 2015年11月17日 07:39
毎度です。 いやぁ~素敵なキャンプ場ですねぇ。
そんなに遠くないようだし行ってみたいです!
キャプロゴさんのキャンカー
山本っちゃんのビンテージテントもカッコイイし料理に生ビール・・・
憧れるなぁ~。
そんなに遠くないようだし行ってみたいです!
キャプロゴさんのキャンカー
山本っちゃんのビンテージテントもカッコイイし料理に生ビール・・・
憧れるなぁ~。
Posted by take at 2015年11月17日 15:51
姫路の山本ちゃん
こんばんは^^
楽しかったですね~
久米南、いいとこでした!あの広さは素晴らしいです!
貸し切りでグルキャン、ぜひいつかまた企画しましょう。
ミネルバ購入はニッチリッチだったんですねぇ。
テンティピが張ってあるのを横目で見ながら来たので
帰りに寄ろうと思ってたんですが…
何も買わずには賢明ですね(笑)
ラーメン店、ただのチェーン店のとりの助ってところなんですが、
けっこう気に入っています^^
ICから近いんで便利ですよ。
こちらこそ、またよろしくお願いしますね。
こんばんは^^
楽しかったですね~
久米南、いいとこでした!あの広さは素晴らしいです!
貸し切りでグルキャン、ぜひいつかまた企画しましょう。
ミネルバ購入はニッチリッチだったんですねぇ。
テンティピが張ってあるのを横目で見ながら来たので
帰りに寄ろうと思ってたんですが…
何も買わずには賢明ですね(笑)
ラーメン店、ただのチェーン店のとりの助ってところなんですが、
けっこう気に入っています^^
ICから近いんで便利ですよ。
こちらこそ、またよろしくお願いしますね。
Posted by キャプテンロゴッス
at 2015年11月17日 22:10

ガーさん
こんばんは。
コットンてっこつ、素敵でしたよ!
重量、設営、積載、かなりのこだわりがないと
簡単に持てる幕ではないですが…(^^;
6番サイトは、今までみた区画サイトの中で
確実に最も広いです(爆)
ハロウィンナイト、仮装は2分ほどで終了(笑)
あのビンテージ幕のなかでいただくお酒にごちそう、
特別な夜って感じでしたよ!
キャンピングカー、やはり子供たちに
とっても楽しい車なんでしょうね笑)
こんばんは。
コットンてっこつ、素敵でしたよ!
重量、設営、積載、かなりのこだわりがないと
簡単に持てる幕ではないですが…(^^;
6番サイトは、今までみた区画サイトの中で
確実に最も広いです(爆)
ハロウィンナイト、仮装は2分ほどで終了(笑)
あのビンテージ幕のなかでいただくお酒にごちそう、
特別な夜って感じでしたよ!
キャンピングカー、やはり子供たちに
とっても楽しい車なんでしょうね笑)
Posted by キャプテンロゴッス
at 2015年11月17日 22:23

takeちゃん
毎度~~!
ここ、めっちゃおすすめですよ~
今度機会があればいきましょう!
オート10×10以上で電源付き。
炊事棟もバッチリです。
ただ、トイレは古の駐車場側サイトって感じですが…
まあ、水洗なんで問題なしかな?
また遊びましょうね。
毎度~~!
ここ、めっちゃおすすめですよ~
今度機会があればいきましょう!
オート10×10以上で電源付き。
炊事棟もバッチリです。
ただ、トイレは古の駐車場側サイトって感じですが…
まあ、水洗なんで問題なしかな?
また遊びましょうね。
Posted by キャプテンロゴッス
at 2015年11月17日 22:30

こんばんは〜
ここのキャンプ場、気になってました
子供も楽しめるかなと
名称からかもしれませんが(笑
木も多そうだし、この時期は紅葉にもいいかもしれませんね
山本ちゃんさん、生ビールといい、肉といいスゴいわぁ
うちの食事は提供できないなぁ(笑
子供さん達、年齢が近かったのかな
楽しそうですね
ここのキャンプ場、気になってました
子供も楽しめるかなと
名称からかもしれませんが(笑
木も多そうだし、この時期は紅葉にもいいかもしれませんね
山本ちゃんさん、生ビールといい、肉といいスゴいわぁ
うちの食事は提供できないなぁ(笑
子供さん達、年齢が近かったのかな
楽しそうですね
Posted by kazuura at 2015年11月17日 22:33
おはようございます♪
何とステキなキャンプ( ☆∀☆)
豪華な幕、そしてお料理!
こんな時間なのに、おなかがグ~( 〃▽〃)
サイトも超広々でいい感じ☆
岡山にはいいキャンプ場が
たくさんありますね♪♪
行ってみたいところがいっぱい♪
グルキャン開催の折は、
お声かけを(笑)
何とステキなキャンプ( ☆∀☆)
豪華な幕、そしてお料理!
こんな時間なのに、おなかがグ~( 〃▽〃)
サイトも超広々でいい感じ☆
岡山にはいいキャンプ場が
たくさんありますね♪♪
行ってみたいところがいっぱい♪
グルキャン開催の折は、
お声かけを(笑)
Posted by 姫まいも at 2015年11月18日 04:20
kazuuraさん
こんにちは。
ここのキャンプ場、オートサイトはこの広さで
電源込みなのに驚きの料金設定ですよ。
遊具などはないですが、子供たちは色々と
楽しんで遊んでいました。
年の近い子供たちが集まると、それだけでも
楽しいと思います。
生ビールに豪華な手料理は驚かされますよね~!
それに比べ、我が家もいつも手抜きなもので(^_^;
また機会あれば、ここはオススメですよ!
紅葉も少しですが見れました。
こんにちは。
ここのキャンプ場、オートサイトはこの広さで
電源込みなのに驚きの料金設定ですよ。
遊具などはないですが、子供たちは色々と
楽しんで遊んでいました。
年の近い子供たちが集まると、それだけでも
楽しいと思います。
生ビールに豪華な手料理は驚かされますよね~!
それに比べ、我が家もいつも手抜きなもので(^_^;
また機会あれば、ここはオススメですよ!
紅葉も少しですが見れました。
Posted by キャプテンロゴッス
at 2015年11月18日 16:53

まいもさん
こんにちは!
暖かみのあるコットン幕で、おいしい料理とお酒、
素敵なキャンプでした!
岡山方面、アクセスも便利だし、リーズナブルで
いいキャンプ場が多いですね。
ここはioriさんのオススメということでしたが、
この広さと設備にしては安すぎるくらいの
料金設定ですよ~o(^-^)o
貸し切りグルキャン、いつか実現すると
いいですね。
その時は是非!ご一緒しましょう。
こんにちは!
暖かみのあるコットン幕で、おいしい料理とお酒、
素敵なキャンプでした!
岡山方面、アクセスも便利だし、リーズナブルで
いいキャンプ場が多いですね。
ここはioriさんのオススメということでしたが、
この広さと設備にしては安すぎるくらいの
料金設定ですよ~o(^-^)o
貸し切りグルキャン、いつか実現すると
いいですね。
その時は是非!ご一緒しましょう。
Posted by キャプテンロゴッス
at 2015年11月18日 17:01

おはようございます!
気になってたキャンプ場ですが、なかなか良さそうですね!
お手洗いの個室の数が気になります(笑)
それにしても豪華な食事!!
すんごい豪華なてっこつもありで、まるで別世界ですよ(*^^*)
あと、けんけんさんがモザイク有でもわかる程髭が伸びてますし(笑)
今週末、36で宜しくです♪
気になってたキャンプ場ですが、なかなか良さそうですね!
お手洗いの個室の数が気になります(笑)
それにしても豪華な食事!!
すんごい豪華なてっこつもありで、まるで別世界ですよ(*^^*)
あと、けんけんさんがモザイク有でもわかる程髭が伸びてますし(笑)
今週末、36で宜しくです♪
Posted by ゆうにん at 2015年11月20日 08:37
ゆうにんさん
こんばんは。
ここ、かなりいいですね!
次回おやじソロ会にいかがでしょうか?
ただ、トイレは^^;
和個室1、小1なんで、少し不安ありです…
けんけんさんのヒゲ、かなりのワイルド感アップでした!
45936、楽しみにしてます!
こちらこそ、よろしくお願いします。
こんばんは。
ここ、かなりいいですね!
次回おやじソロ会にいかがでしょうか?
ただ、トイレは^^;
和個室1、小1なんで、少し不安ありです…
けんけんさんのヒゲ、かなりのワイルド感アップでした!
45936、楽しみにしてます!
こちらこそ、よろしくお願いします。
Posted by キャプテンロゴッス
at 2015年11月20日 23:15
