ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年12月10日

SVEA 121L

先日、古い真鍮製のストーブを手に入れました。


Sweden製のケロシンストーブSVEA 121Lです。


現在も日本で製造発売されているケロシンストーブ「マナスル」は、このSVEAのストーブを基にして作られたそうです。



SVEA 121L



中古現状で、とのことで売りに出ていたこのストーブでしたが…


SVEA 121L
なんせオールドストーブ。ボロボロ?です(笑)
写真で見る限りはバーナー部、バーナーリング、風防、ゴトクなど主要なパーツに欠品はなさそうでしたが、タンク内の状態、穴あきやぐらつきの有無などは記載なく不明でした。





開始価格もそこそこで、他に興味ある方もいらっしゃらないようでした。
一度流れて、しばらくして少し値下げされ再出品。

調べたところ、構造はシンプルで壊れにくく、マナスル121のパーツがそのまま流用できるようでしたので、私でもなんとかメンテ可能か?と安易な気持ちでGet。

ガソリンストーブは触ったことがありますが、この手の火器は点火すらしたこともありません(笑)





で、やってきたブツ。
SVEA 121L
タンクはこんな状態。全体にかなりの変色、青錆も散見。
これがどこまでピカるのか?





SVEA 121L
バーナー部は真っ黒。





SVEA 121L
マナスル 96-121用のパッキンセットを購入して、パッキン交換。

バーナージョイント部二ヶ所、タンクとの接合部の鉛パッキンを取り付けます。







タンクはピカールでシコシコと磨き。
とれないシミ汚れもありますが、けっこうピカってきます!ブラスって凄い!
SVEA 121L
SVEAのエンブレム、THE KING OF STOVEの刻印も復活しました。
まあ古いものなのでこんなもんでよしとしましょう。





SVEA 121L
ポンプ圧はかからずスカスカ。ポンプロッドを外し、ボロボロになっている皮パッキンを交換します。
先のネジが固着?変形?しており、外すのに四苦八苦しました^^;




SVEA 121L
マナスル用のワン皮ですがサイズはピッタリ。




SVEA 121L
オリーブオイルにたっぷり浸して・・・(笑)




SVEA 121L
組み込み完了。古いものだけにところどころヤレ感満載ですが、かなりきれいになりました。
ポンプ圧もきっちりかかります。





SVEA 121L
タンクに灯油を注いで試運転。ジョイント部、タンクからのオイル漏れもなし。




SVEA 121L
ニップルをセットに付属のニードルにて清掃後、アルコールでプレヒートし、ポンプ圧をかけると・・・
シュゴーというジェット音と共にバランスの良い青火で無事点火してくれました^^






SVEA 121L
まずは上にやかんを置いて湯沸しをしてみます。
ゴトク部もしっかり安定しています。





SVEA 121L
晩にはTAKEちゃんの新幕、中華パビ(通称「ピンパビ」)の古での初張りにお邪魔して…





SVEA 121L
フィールド幕内にて初点火。





SVEA 121L
マナスルヒーターもバッチリ使用できます。
さすが、専用品(実際にはマナスル用ではありますが…)きれいに赤くなり、とても暖かい。
大きな燃焼音は会話には少し邪魔になりそうですが、ソロでは心地よいBGM?に、そして十分な暖房になってくれることでしょう。





私が生まれた1970年代ごろのものと思われる古いストーブ。

歴史の感じられる錆びた缶のケースの側面にはもとの所有者の名前が油性マジックで、ローマ字で書かれていました。

山で使われたのか、丘で使われたのかはわかりませんが、かなり使い込まれたこのストーブ。最初タンクキャップを開けるとフワッと灯油の匂いがし、眠りにつく前には前所有者にどんな場所に連れていってもらったんだろう?などと現役だった当時に思いを馳せました。


再び眠りから覚めたこのストーブ。


フィールドで大切に使わせていただきたいと思います。







現行のSVEAといえば、OPTIMUS 123R、これですね。
白ガス(もしくは赤ガス)仕様ですが、これも古くから変わらない良ストーブだそうです。




同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
Campers Collection 『タフライトテーブル TLT-6060(MBK)』
キャンプ用食器
LOGOS the KAMADO
Campers Collection 『スタイルワンアクションテーブル OAT-8040』
初めての僕のソロテント
チェアのコンパクト化
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 Campers Collection 『タフライトテーブル TLT-6060(MBK)』 (2016-10-19 01:38)
 キャンプ用食器 (2016-09-13 00:14)
 LOGOS the KAMADO (2015-11-21 07:12)
 Campers Collection 『スタイルワンアクションテーブル OAT-8040』 (2015-06-25 17:39)
 初めての僕のソロテント (2015-06-16 11:13)
 チェアのコンパクト化 (2015-04-07 23:31)

この記事へのコメント
おはようございます


植村直己がマッキンリーで消息を絶ったとき
テント内に残されていたと言われてるストーブですね。

絶対的な信頼感があるのでしょう。
彼は安全の為火器は自然点火しない
ケロシンを使ってたようです。

私は専ら赤ガスですが…

近いうち それでコーヒー飲ませてね~
Posted by shion373shion373 at 2015年12月11日 06:45
おはようございます。

最初の写真を見た時、
キャプテンロゴッスさん家の倉庫から出てきたものかと思いました。
中古現品を買われたんですね。
マナスルを一度見たことがありますが、
これはその原型にあたるんですね。
あの燃焼音は、昔から変わらないのか~。

キャプテンロゴッスさんの手で眠りから覚め、
ピカピカになって、また歴史が刻まれますね。
これからの時期は、必携でしょうか。

四国の会の後、
キャプテンロゴッスさんにはエ○いイメージが付きまとっていましたが、
今回のシブイ記事で払拭されたような気がします(笑)。
Posted by ガー at 2015年12月11日 07:04
いい大人のおもちゃを手に入れましたね。 僕も何気にオークション

検索ワードに入っちゃいましたよ(笑)。 
Posted by take at 2015年12月11日 09:00
こんにちは〜^ ^

良いオモチャ手に入れたんですね^o^

味がありますね!

大切に長く使いたいですよねぇ^ - ^
Posted by 姫路の山本ちゃん姫路の山本ちゃん at 2015年12月11日 10:46
こんばんは~

てっきりお父さんのものを
ひっぱっり出してきたのかと思いましたが
オークションで落としたんですね!

マナスルもそんなに知らないですが
そっくりなんですね

なかなかステキなアイテムじゃないですか!
うちもサンタ いいもの持ってこないかなぁ
Posted by いくなよGいくなよG at 2015年12月11日 22:08
こんにちは〜

睡魔に襲われながら、無事に帰還しています
お世話になりました!
見せていただけるかと思いましたが(笑

どこで活躍されてたんでしょうね
私がいうのも何ですが、あまり丁寧に使われてないような(笑

無事に再起、これからもまだ現役で使えますね
Posted by kazuurakazuura at 2015年12月13日 16:59
こんばんわ♪

本日はありがとうございます^^
お気に入りに登録させていただきますので、
よろしくお願いします^^
Posted by rioru3rioru3 at 2015年12月13日 23:25
shion373さん

こんにちは。

植村直己さんが使っていたのも
この形のケロシンストーブだったそうですね。

この手のストーブは初めてさわりましたが、
レバーもコックもないシンプル構造なのに
空気圧だけで火力調節もできるのに驚きました。
こわれにくいはずですね(笑)

ガソリンと違いプレヒートは面倒ですが、
このひと手間が楽しかったり・・・(笑)

コーヒー、了解です^^
Posted by キャプテンロゴッスキャプテンロゴッス at 2015年12月14日 10:45
ガーさん

こんにちは。

倉庫からこんなの出てきたらいいんですが(笑)

マナスルとほぼ構造は同じ、
ただ、マナスルには圧のかかり過ぎを防ぐ
減圧弁がついているそうです。
燃焼音も同じでしょうか?

磨くと愛着もわきますね。
ちょっとうるさいですが、マナスルヒーターを乗せて
暖房としても活躍してくれそうです。

次はシブイ記事をエ〇いイメージで払拭するよう
がんばります(笑)
Posted by キャプテンロゴッスキャプテンロゴッス at 2015年12月14日 11:26
takeちゃん

楽しいおもちゃだったでしょ?

この手のストーブ他にも色々なブランドででてますよ。
Posted by キャプテンロゴッスキャプテンロゴッス at 2015年12月14日 11:33
山本ちゃん

こんにちは。

新しいのもいいですが
古い道具も味があっていいですね。

メンテ次第でまだまだ使えるってのが
いいです。

フィールドに持ち出して
長く使っていきたいですね。
Posted by キャプテンロゴッスキャプテンロゴッス at 2015年12月14日 11:45
Gさん

昔父の使っていたストーブはキャンピングガスのと
コールマンのガソリンストーブでした。
こんなのも持っていればよかったんですが(笑)

マナスルはほぼ同じ構造のようで、
パーツ流用できるのはありがたいです。

いい子にしてればきっとサンタさんも
いいものもってきてくれるはず!
Posted by キャプテンロゴッスキャプテンロゴッス at 2015年12月14日 11:58
kazuuraさん

こちらこそ、お世話になりました^^

お疲れでしたね~~

かずうらさんにしては早起きだったんじゃないでしょうか?(笑)
私は二度寝したかったんですが、阻止されました・・・

暖房用に出そうかと思いましたが、マナスルヒーター忘れ(^^;
今度は301と並べてみたいです。

持ち主不在でどこかで放置されていたんじゃないでしょうか?
リサ店からの出品だったので、売ったのは持ち主ではなさそうです。

割と簡単に再起したので、良かったです。
また、持ち出して使いたいと思います^^
Posted by キャプテンロゴッスキャプテンロゴッス at 2015年12月14日 23:47
rioru3さん

こんにちは。
早速ご訪問ありがとうございます!

ことらこそ、お会いできて良かったです。
私のほうもお気に入りさせていただきますね^^

またよろしくお願いします!
Posted by キャプテンロゴッスキャプテンロゴッス at 2015年12月14日 23:50
また凄いの見つけてきたんですね〜
しかもマナスルの部品が流用出来るってのが凄いです(≧∇≦)

マナスル同様、燃焼音は結構なもんなんですね
今度、マナスルと並べてみましょう!
Posted by けんけん(ちゅう)けんけん(ちゅう) at 2015年12月16日 01:07
けんけんさん

コメ返信遅くなりすみません(^^;
一度返コメ入れたんですがなぜか入っていなくて・・・

マナスルと各部のサイズも同じで、パッキン類なんかも
バッチリ適合しました。
今後も安心ですよね。

これだけ放置されてても復活するってすごいですよね!

マナスルも音は大きいと聞いていますが、
同じようなものでしょうね。
僕はこの音好きですけど。

マナスル、持ってたんですか?
また並べてみましょうね^^
Posted by キャプテンロゴッスキャプテンロゴッス at 2015年12月21日 23:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SVEA 121L
    コメント(16)